タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

javaとgcに関するtarchanのブックマーク (3)

  • OpenJDK 16のShenandoahガベージコレクション:並行参照処理 - 赤帽エンジニアブログ

    Red Hat で Solution Architect として OpenJDK を担当している伊藤ちひろ(@chiroito)です。 この記事は、Red Hat Developerのブログ記事、Shenandoah garbage collection in OpenJDK 16: Concurrent reference processing | Red Hat Developer の翻訳記事です。 OpenJDKにおけるShenandoahガベージコレクション (GC) プロジェクトの主の動機は、ガベージコレクションの停止時間を短縮することでした。参照処理は、伝統的にGCの停止の主な原因の1つでした。この関係はほぼ一次式です。つまり、アプリケーションがより多くの参照を処理すればするほど、ガベージコレクションの停止と遅延への影響は大きくなります。ここで重要なのは「処理」、つまりGCサイ

    OpenJDK 16のShenandoahガベージコレクション:並行参照処理 - 赤帽エンジニアブログ
  • 「メモリーを意識してみよう」第1回 ヒープがどのくらい使われているかを理解する

    Javaのメモリーはガーベジ・コレクタが管理するため,アプリケーション側ではそれほど気にするありません。しかし,全く気にしないわけにはいかないのも実情です。 小さいアプリケーションでは無頓着であっても構いませんが,大規模になればそうもいってはいられません。使用メモリー量,ガーベジ・コレクション(GC)の頻度,リークの有無などは,できればチェックしておきたい項目です。 Javaではメモリーを複数の領域に分割して管理しています。クラス定義やメソッドなどのデータが格納されるPermanent領域や,インスタンスが割り当てられるヒープなどがあります。このような領域がどのように使用されているかを知ることは,パフォーマンスを考えるうえでもとても重要になります。 ここでは,特にヒープに着目していきたいと思います。 ヒープの使用量を知る まずはヒープの使用量がどのくらいになっているかを調べてみましょう。

    「メモリーを意識してみよう」第1回 ヒープがどのくらい使われているかを理解する
  • ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理

    Webシステムを安定稼働させるには、考慮しなければならないことは数々存在する。システムの適切なサイジングを行うことも、その1つだ。 今回は、その中でもJavaVMのメモリのサイジング(見積もり)とGC(ガベージ・コレクション)に着目して説明する。 現象の見え方 今回は、以下の問題についての話だ。 メモリサイジングをミスした場合、業務ピーク時のGCの多発や長期化からこの現象に陥る場合がある。CPU利用率が100%に張り付いて性能が出ない場合は、GCが原因かを疑う必要がある。その場合、まずはGCログを参照し、GCの処理時間や発生頻度から1分ごとのGC処理の占有率を確認してみるとよい。 占有率が大きい場合、アプリケーションの処理やメモリのサイジングを見直す必要がある。以降では、GCを考慮したメモリのサイジングについて説明する。 JavaVMのメモリ空間はどうなっているのか 初めに、Cosmine

    ここが大変だよ、JavaのGC/メモリ管理
  • 1