タグ

l10nに関するtarchanのブックマーク (8)

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • NSRuleEditor - masakihの日記

    ※画面は開発中の物です 某プロジェクトマネージャー様からお勉強しておくようにとの、お達しがありました(違 ので NSRuleEditorのお勉強をしてました。 まず、チラ見しただけで逃げ出したので勘違いしてましたが、NSRuleEditorはサブクラス化せずとも十分色々遊べます。 そしてもちろんローカライズもformat fileを用意するだけでOKです。 上の画像、中央のあれがローカライズしてあるformat file適用、下のが未適用です。row当たりのビューの数が多くても問題なく順番を変更してくれます。format fileの該当行はこんな感じ。 "%[creationDate]@ %[between]@ %@ and %@" = "%1$[作成日が]@ %3$@ から %4$@ %2$[の間]@"; 某プロジェクトで使用しているあれは勢いに任せて作った代物ではあったけどNSPred

  • LimeChat for OSX 日本語言語ファイル

    LimeChat for OSX を日語化するための言語ファイルです。 Windows 版 LimeChat の文言を参考に、iLingual で作成しました。 使い方 ダウンロードした limechat_ja_(バージョン名数字三桁).zip を解凍すると Japanese.lproj というフォルダができます。 アプリケーションフォルダの LimeChat.app を右クリックして パッケージの内容を表示 をクリック、/Contents/Resources 内に先程の Japanese.lproj フォルダを置きます。 そして LimeChat を再起動すると・・・メニューがすべて日語にヽ(・ω・)ノ 同梱されている readme.txt には注意事項を書いてあります。この記事の内容とほぼ同じです。 limechat_readme.txt は LimeChat for OSX

    tarchan
    tarchan 2009/10/31
    バージョン 1.7のLimeChatに日本語言語ファイル入れたら、新しいオプションが表示されなくなったorz/せめて英語で表示されて欲しかったな。
  • SLOBSERVER - L'actualité de Second Life

    App development is certainly an exciting but challenging process. Several factors are involved in developing an app, due to which the final cost to develop an app greatly varies from project to project. It is important to be familiar with the entire process of creating a comprehensive app development budget because it is common for developers, especially new programmers, to exceed the budget while

    SLOBSERVER - L'actualité de Second Life
  • Glodaの国際化プランが復活 Thunderbird 3.0でCJKに対応へ - Mozilla Flux

    嬉しいニュースが飛び込んできた。先月末に『Thunderbird 3.0ではGlodaの国際化を断念』とお伝えしたところだが、状況が変わり、Thunderbird 3.0(TB3)の段階でGlodaがCJK(中国語・日語・韓国語)のインデックス化に対応する可能性が非常に高まってきている。つまり、日語版TB3で新検索システムが使えそうだ。 経緯はwon't fix『CJK Indexing』に詳しい。MozillaコミッターのMakoto Kato氏が次のような形でパッチを作成されたという。 なので、porter+CJKのみbi-gramという方式で実装してみたところ、自分のメール環境で1.5倍のデータベースサイズの増加 (今まではCJKはブレイクなし) + 速度 (Althon64 X2 2.2GHz <- メイン開発環境)も問題を感じないので、それでテストパッチを作成してみた。 今の

    Glodaの国際化プランが復活 Thunderbird 3.0でCJKに対応へ - Mozilla Flux
  • Google Japan Blog: 世界の地名を日本語で

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: 世界の地名を日本語で
  • Googleマップ、新機能「世界地図日本語版」を公開

    Googleマップの世界の地図が日語化された。海外の地名や通りの名前が日語で表記されるようになった。 日語化にあたっては、平凡社地図出版から海外地名データの提供を受けたり、Wikipediaなどのインターネット上のデータから抽出したりしたという。

    Googleマップ、新機能「世界地図日本語版」を公開
  • JavaScriptでsprintfとかprintfとか - latest log

    CoverFlow作ってる最中ですが、Firefox以外のブラウザでうまく動かせていない(canvasの互換性が…)ので、気晴らしに30分ほどでsprintfを作ってみました。 ここまで読んで、「はいはい、JavaScriptでsprintfが使えるとたぶん便利だけど、車輪の再開発だよねぇ」と思うのが普通の技術者の反応でしょうね。 ここで公開するsprintfの実装は、国際化(i18n)時に必要となる「プログラム(引数の順番)を変えずにフォーマット文字列だけを差し替える機能」を持ってるので、そういうケースでは特に活躍するかもしれません。 引数の番号付けと交換機能については、PHPのsprintf()関数の仕様を参考にしています。 一応速度のことも気にしているので、あまり重要ではない機能(0や空白のパディング,align)は削りました。 あとは…、"JavaScript sprintf"でグ

    JavaScriptでsprintfとかprintfとか - latest log
  • 1