タグ

placeengineに関するtarchanのブックマーク (3)

  • セカイカメラがAppStoreから消滅な件の雑感 | fladdict

    エロアプリに続き、クウジットのPlaceEngine他を搭載したwifiによる位置情報取得系アプリが、ストアから大殺戮されている模様。そういうわけでセカイカメラ他が、みなアボーン状態。 とりあえず現状分析。 なお、クウジットによると、5日時点でPlaceEngineを利用し、ダウンロードできなくなっているアプリはWGConnect、Yahoo!地図、セカイカメラ、大江戸妖怪集、DaMoNo。すでにダウンロードされているアプリは利用できるとのことだ。 いまTwitterやブログ等で公知となっている情報から、考えられるシナリオは以下の3つ。 ■1: SDK違反 ぱっと見PlaceEngineは、普通にiPhone SDKでは実装できない。なので、プライベートAPIやローレベルの何かをゴニャゴニャして、Appleの怒りに触れた可能性が1つ。 この場合、iPadや6月に予想されるiPhone OS

    tarchan
    tarchan 2010/03/05
    このタイミングでリジェクトされたってことはOSのバージョンアップで互換性がなくなった説が有力かな?
  • セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった

    昨年9月10日に初めて知った「セカイカメラ」。4カ月たってその現物をようやく見ることができた。期待は大きかったが、それが裏切られることはなかった。 頓智・(とんちどっと)が開発中のセカイカメラは、現実世界と仮想的な「何か」をオーバーレイさせていくAR(拡張現実)技術の1つだ。 アニメ「電脳コイル」の電脳メガネをそのままiPhoneに置き換えたようなもので、iPhoneアプリの画面からのぞくと、そこには現実の風景だけではなく、いくつかの物体が漂ってみえる。それが「エアタグ」だ。 セカイカメラは、iPhoneなどのデバイスに組み込んだアプリケーションと、そのバックエンドでエアタグを配置するためのコミュニケーションシステムと言える。利用者は、iPhoneなどにインストールしたセカイカメラのアプリを起動し、そのデバイスを目の前にかざすことで、その画面を通して、その場所にひも付けされた情報エアタグを

    セカイカメラがどんなトンチでできているのか、中の人に話してもらった
  • PlaceEngineでワイヤレスゲート接続可能エリアを表示し接続する「ワイヤレスゲートコネクション for Mac OS X」 - ネタフル

    HOMEソフトウェア(Mac)PlaceEngineでワイヤレスゲート接続可能エリアを表示し接続する「ワイヤレスゲートコネクション for Mac OS X」 「PlaceEngine」を利用しワイヤレスゲート接続可能エリアを表示し、さらに自動接続する「ワイヤレスゲートコネクション for Mac OS X」というアプリケーションがリリースされました。 ワイヤレスゲートは、 ・BBモバイルポイント ・livedoor Wireless ・成田空港Airport ・フレッツ・スポット の4つの公衆無線LAN接続サービスをひとつのID/PWで利用できる公衆無線LAN接続サービスです。 公衆無線LANサービスの利用の面倒なところに、 ・どこにアクセスポイントがあるのか? ということが挙げられると思うのですが「ワイヤレスゲートコネクション for Mac OS X」はそれを解消してくれます。 提供

    PlaceEngineでワイヤレスゲート接続可能エリアを表示し接続する「ワイヤレスゲートコネクション for Mac OS X」 - ネタフル
  • 1