タグ

ブックマーク / netaful.jp (43)

  • ブログで生活していると言われているブロガーたちのアクセス数を「SimilarWeb」で調べてみた - ネタフル

    ブログでご飯をべたいと思ったらチェックしておきたいブロガー15人 | Amp.という記事が話題になってまして、さらにありがたいことにその中の一人としてネタフルも選んで頂きました。最近、他人のサイトの情報が丸裸になるGoogle Chrome機能拡張「SimilarWeb」という記事を書いたりして「SimilarWeb」にハマっているので、せっかくなので紹介されている人たちのアクセス数を調べてみました! アクセス数が多いに越したことはない訳ですが、思っているほどアクセス数がなくてもブログでご飯をべている人もいるんじゃない? ということが分かるかもしれません(仮説)。 ということで、紹介されている人たちのブログを順番に調べてみます。 ▼イケダハヤト|まだ東京で消耗してるの? ▼コグレマサト|[N]ネタフル ▼するぷ|和洋風KAI ▼ちきりん|CHIKIRINの日記 不明 ▼やまもといちろう

    ブログで生活していると言われているブロガーたちのアクセス数を「SimilarWeb」で調べてみた - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2014/06/18
  • 「Foursquare」アプリのチェックイン機能を廃止 - ネタフル

    「Foursquare」といえばチェックインがコアの機能だと思っていたのですが、そのチェックイン機能をアプリから廃止することが明らかになりました。Foursquare、チェックインを廃止して新アプリに移すと発表―Yelp的な推薦と発見に特化へという記事です。 一方、Foursquareはコア部分のアプリもゼロから作り直している。最大の変更はチェックイン機能をSwarmに全面的に移行し、Foursquareアプリからは削除したことだ。新しいFoursquareはレストランや店舗の推薦と発見のサービスに特化する。 「Foursquare」ではコアの機能を2つのアプリに分割する計画を持っており、レストランなど店舗を推薦するアプリと、ユーザのチェックインを表示するアプリをリリースする予定だと発表したそうです。 ユーザのチェックインを表示するアプリは「Swarm」と呼ばれ、付近でチェックインしている

    「Foursquare」アプリのチェックイン機能を廃止 - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2014/05/02
    >最大の変更はチェックイン機能をSwarmに全面的に移行し、Foursquareアプリからは削除したことだ。
  • 伊集院光「note」はじめる → からの雑感と期待 - ネタフル

    どうなるか分からないし、まだまだ一部で盛り上がっているだけですが、個人的には可能性と楽しさを感じるサービス、それが「note」です。タレントの伊集院光氏もユーザ登録してましたよ。タレントの有料コンテンツ、ちょっと注目です。 これまでにも投げ銭的な、マイクロペイメントのサービスは登場し、しかし消えていってしまったのですが、何か「note」には違うものを感じるのですよ。一言でいうと「楽しい」これに尽きます。ようやく、自分でも参加できる販売可能なコンテンツプラットフォームが登場したな、と。 だって、写真を選んでウェブブラウザにドラッグ&ドロップでアップロードして、値付けして販売できるんですよ。早ければ数分の作業ですよ。そのクオリティがどうなんだって話はありますが、誰にでもできそう感は凄いですよ? さて、伊集院光氏の登場です。既に「草野球の結果や感想をコラムとして発信して運営費とかにするっては、ど

    伊集院光「note」はじめる → からの雑感と期待 - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2014/04/11
  • キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル

    キーボードショートカットで計算機を呼び出すことができる「Calq」というソフトがありました。Win/Mac版があります。 Mac OS Xの場合はDashboardウィジェットに計算機もあるのですが、キーボードショートカットで呼び出せればそれはそれで便利です。 ということで早速、試してみました。 ソフトをダウンロードしてインストールすると、最初にアラートが表示されます。 最初にプリファレンスが表示されますよ等々。 プリファレンス画面です。 表示される計算ウィンドウの位置、透過具合、呼び出すためのキーボードショートカットを設定することが可能です。 基はそのままで良いでしょう。キーボードショートカットは「コマンド + オプション + C」が設定されています。 呼び出すと‥‥ こんな感じで数字を入力して、エンターキーを押すと‥‥ 計算完了です。 計算結果はコピーすることができます。コピー後にウ

    キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル
  • 30日以上ツイートしていない人が分かる「いいひとだったー」 - ネタフル

    ある一定の期間以上、ツイートをしていない人を抽出するサービスというのはこれまでにもありましたが「いいひとだったー」は、葬式をモチーフにしたサービスになっています。 不謹慎という声も聞こえてきそうですが、既にツイッターをしていない人を整理したい場合には役立ちそうです。 使い方は自分のアカウントを入力し、ツイートしていない期間を指定するだけです。 写真をクリックすればアカウントの画面にリンクしていますので、そこからアンフォローすることができます。 ▼Masato Kogure (kogure) on Twitter #ネタフル「Twitter」カテゴリもどうぞ。 ▼できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版] ▼ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)

    30日以上ツイートしていない人が分かる「いいひとだったー」 - ネタフル
  • ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメブロを抜く - ネタフル

    コムスクエア・ジャパンが発表したブログ利用に関する調査レポート(PDF)によると、ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメーバブログを抜いたようです。 2011年6月の調査結果です。 トップ5は次のようになっています。 1. FC2ブログ 2. ライブドアブログ 3. アメーバブログ 4. Seesaaブログ 5. Yahoo!ブログ ライブドアが前年比35%で伸び、アメーバブログを抜きました。それにしても、1位のFC2ブログも圧倒的な感じですね。 芸能人ブログを多く抱えるアメブロと、2ちゃんまとめブログを多く抱えるlivedoorブログの勝負‥‥となったのでしょうかね。 それにしても、依然としてブログ訪問者数は増え続けています。調査では「日は引き続き世界上位のブログマーケット」とされています。 追記:ちなみにFC2は恐らくアダルト系と思われます。 ▼クチコミの技術 広告に頼らない

    ブログの訪問者数でlivedoorブログがアメブロを抜く - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2011/08/30
    アメブロの芸人パワーも期限切れですね
  • 3,500円で自作するiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」 - ネタフル

    完成させる最終工程を自分ですることで、3,500円という安価で購入できるiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」というのが販売開始しています。 まず3,500円という値段に驚いたのですが、これはフリスクケースに詰めるところなどの最終工程を自分で行なうから安くできているようです。 とはいえ、ハンダ付けなどの作業は必要ありません。組立方法を見ると分かりますが、遮光テープやアルミテープを貼ったりの作業となります。 ベータ線の遮へいには10円玉が使われたりも。このくらいの工作であれば、自分でもできるかな、と思いますね。 自作キット以外に必要となるのは、フリスクケースと9V電池となります。iPhone(iOS4.0以上)/iPad/iPad2/iPod touch(第2世代以降)に対応しています。 個人的に興味深いと思ったのは、情報が共有される点ですね。自分で計っておしまいでなく、

    3,500円で自作するiPhone用ガイガーカウンター「ポケットガイガーKIT」 - ネタフル
  • Macのディスクスペースを解析する「DaisyDisk」 - ネタフル

    Macに内蔵されたディスクや接続しているディスクスペースをスキャンして解析してくれる「DaisyDisk」というソフトを試してみました。 インストールは簡単です。ダウンロードしたフォルダ内にあるアプリケーションソフトを、アプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップするだけ。 起動すると、接続しているディスクが表示されます。換装したばかりのSSDMacintosh HD」をスキャンしてみます(あ、もうHDじゃないですね)。 スキャンなう。 こちらがスキャン完了後です。 どんなファイルが容量を占めているか、ということがひと目で分かります。 クリックしていくと、その内訳が次々に表示されていきます。 「ミュージック」はもちろんですが「ライブラリ」もけっこう大きいですね。 ふむふむ、容量が大きいのは「Application Support」か‥‥みたいなことが、視覚的に分かります。 「Mobile

    Macのディスクスペースを解析する「DaisyDisk」 - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2011/07/19
    丸いウインドウで表示して欲しい
  • 相手がメールを読んだかどうか確認できるGmailプラグイン「EmailOracle」 - ネタフル

    相手が読んだことを確認できるGmailトラッキングサービスEmailOracle―「そのメール見落としました」は通用せずで紹介されていました。 仕組みはこうだ。実に単純である。EmailOracleはユーザーが送信するメールに画像を挿入する。受信者がメールをオープンするとEmailOracleのサーバに保管された画像がオープンされる。これでEmailOracleは受信者がメールを開いたことが分るのでユーザーにその旨通知する。 なるほど、メールの中に画像を入れ込んでおき、それが呼び出されたかどうかでメールが開かれたかどうかを判断するという、実にシンプルな仕組みですね。 サービスはいわゆるフリーミアムモデルで、無料版の場合、月に20通までのメールをトラッキングできる。それ以上の数のメールをトラッキングしたい場合は、Basic($9.95)、Deluxe($19.95)、Pro($99.95)版

    相手がメールを読んだかどうか確認できるGmailプラグイン「EmailOracle」 - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2010/10/14
    ウェブビーコンじゃねーの>受信者がメールをオープンするとEmailOracleのサーバに保管された画像がオープンされる。これでEmailOracleは受信者がメールを開いたことが分る
  • Facebookが気持ち悪いことに気付いてしまった(いい意味で) - ネタフル

    先週くらいから急に思い立ち、Facebookを格的に試しています。誰かに言われたからということではなく、当になんとなく、です。なんとなく第六感でピーンときたのです。 すると、全く同じようなタイミングでFacebookに熱くなった人たちもいたようで、次のような記事が出てきました。 ▼フェイスブックがはじまりそうな件 – ゆーすけべー日記 ▼フェイスブックが面白い – IT戦記 Facebookの利用者が日でも増えつつあることは、Facebookから届くフォロー確認のメールが増えたことでなんとなく気付いていたのですが、いざ始めると、あまりのレスポンスの良さにとりあえず驚いています。 Facebookでは投稿した発言に対して「いいね」というリンクをクリックして気に入ったかどうかの意思表示をすることができるのですが、これがあまりにも高速すぎるのです。どこにそんなに人が隠れているのかと。 そう

    Facebookが気持ち悪いことに気付いてしまった(いい意味で) - ネタフル
  • カードホルダー付きiPhone 4ケース「Case-Mate」 - ネタフル

    クレジットカードや 「Suica」 「TOICA」 「ICOCA」 などの電子マネーカードを入れれば、あなたの iPhone が、おサイフケータイになる!? カードは、2枚まで収納可能。 個人的にはiPhoneを取り出したりしまったりが増えると、それだけ落下させる可能性も高まるので怖かったりもしますが、携帯電話時代のようにやりたい、という人には良いカモ? 約2mm(1、2枚程度)の厚みのカードを入れられて、厚みに関係なくひっくり返してもカードが落ちない特殊形状になっているんだよ!重さを感じさせない付け心地は最高! だよ! 妙にフレンドリーな商品説明です。液晶保護シート、クリーニングクロスが付属しています。Amazonで3,150円です。ビザビも3,150円です。 ▼Case-Mate iPhone4 専用 カードホルダー付ハードケース ID Case マット・ブラック CM011678 ▼

    カードホルダー付きiPhone 4ケース「Case-Mate」 - ネタフル
  • [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社

    退職のお知らせ 退職の理由を聞かれます。しかし、これといって”これが退職の理由”という主だったものはありません。うまく説明できず、少々困りものです。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです。何か物語があったほうが分かりやすいのかもしれませんが、その動機はもっと平坦な、日々の延長上にあるものでした。 ▼グリー株式会社に入社しました これから10年20年、自分がやるべきことを考えたとき、自分にできそうなのはそういった”インターネットが提供できるけれどもまだ人々に届いていない様々な体験” を、Webサービスという形でひとつひとつ丁寧に補完していくことかなと思いました。そういった思いを抱きつつ日々を送るなか、機会があって田中さん

    [N] id: naoya、はてな退職 → グリー入社
  • 「iPhone 4」で撮影しiMovieアプリで編集した短編映画(わずか48時間で) - ネタフル

    iPhone 4」で撮影し、iMovieアプリで編集したという短編映画が公開されています。かかった時間は48時間だそうです。 1分半ほどの短編映画ですけど、実にじんわりする良い内容です。「これがiPhone 4で撮影されているのか‥‥」と考えながら見ると、さらに感慨もひとしおです。 ▼“Apple of My Eye” – an iPhone 4 film on Vimeo “Apple of My Eye” – an iPhone 4 film from Michael Koerbel on Vimeo. ぼくも「iPhone 4」で動画を撮影し、iMovieで編集を試してみたのですが、これがまた簡単でして「何か作れるんじゃないの?」と大いに刺激になりました。 「iPhone3分映画祭」とか、ちょっとやる気が出てきますね。 iMovieアプリが動くというのは「iPhone 4」ならでは

    「iPhone 4」で撮影しiMovieアプリで編集した短編映画(わずか48時間で) - ネタフル
  • エバーノート日本法人設立〜画像の日本語認識機能を提供開始 - ネタフル

    Evernote Japan Launch」ということで、日法人設立の発表記者会見が東京駅側で行われていまして、そのレポートをお届けします。 CEOフィルよりプレゼンテーション。 ・エバーノートは記憶のプラットフォームである ・ツイッター、mixiなどは素晴らしいサービスだが全てソーシャルコミュニケーションのためのツールである ・エバーノートは友達のためでも同僚のためでもない自分自身の記憶が外部化するためのツールである ・ツイッターなどのソーシャルサービスに投稿された情報は友達が見ることを前提にしいる ・ところがエバーノートに入力された情報を見るのは自分自身だけである ・エバーノートは人間の外部の記憶を果たすので様々なバージョンがある ・Mac/Winのほかありとあらゆるスマートフォン版が用意されている ・最近になってiPad版が追加され急成長している ・iPadを始めとするタブレット

    エバーノート日本法人設立〜画像の日本語認識機能を提供開始 - ネタフル
  • 合コンで使えるiPhoneアプリランキング - ネタフル

    gooランキングに合コンで使えるiPhoneアプリランキングというのがありました! 右を向いても左を向いても誰もが使っているという今の状況では、合コンに参加した時にiPhoneをアピールしてもあまり意味はありませんよね。でも、そんなあなたを一気に合コンの人気者にしてくれるアプリが存在するのをご存じでしょうか? 「iPad」だと、持っているだけで話しかけられる、みたいな状況があるみたいですねぇ。iPhoneだって「iPhone 4」からの新規ユーザも多いみたいなので、いろいろ質問されることもあるかもしれませんねぇ。 とかいう話はさておいて、合コンで人気者になれるアプリですってよ。「iOS 4」ではフォルダも作れるので、ぜひ「合コン用」フォルダを作成してインストールしておきたいアプリですね! アノ人とかアノ人とかアノ人にも、ぜひおすすめしておこうと思います。 1位 合コン de シャッフル(席

  • iPadをMacのサブモニタにする「Air Display」 - ネタフル

    For example, let’s say that you’re working on a project and you want to use your entire screen, but you’d also like to be able to check your email in Mail.app. 「iPad」のモニタでメールをチェックする、みたいなことが可能になります。 「iPad」とMacが、同じWi-Fiネットワークに存在する必要があるということですが、仕事場だったら無問題ですね。 One really great feature of Air Display is that not only is it an additional screen for your Mac, but it also adds a second input device to you

    iPadをMacのサブモニタにする「Air Display」 - ネタフル
  • 「radiko」をDashboardウィジェット化すると超便利! - ネタフル

    ネットでラジオが聴ける「radiko.jp」が手放せなくなってしまったMacユーザにお届けします。「radiko」をDashboardウィジェット化する方法です! radikoはDashboard化がいいかもよ: THE POOH FILESというエントリーで紹介されていました。 これからご紹介するアイディアを知った時には、まさに目からウロコでした。 当に目からウロコでした! さてさてDashboardというのは‥‥ このアイコンで呼び出すことが出来る、ちょっとしたアプリケーション群であるウィジェットが動作する環境です。 そしてこのウィジェットですが、Safariから、つまり表示しているウェブサイトから生成することもできるのですね。 それで「radiko.jp」をDashboardウィジェット化できるという話に繋がる訳です。 ということで、試してみましたよ! まず「radiko.jp」で

    「radiko」をDashboardウィジェット化すると超便利! - ネタフル
    tarchan
    tarchan 2010/03/24
    「Dashboardの表示時のみ音声を出す」なんて設定があったんだ!
  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
  • 「Seesmic」シンプルで見やすいツイッターのウェブアプリ - ネタフル

    「Seesmic Web」からログインします。言語設定やテーマを保存するには、最初に「Seesmic」のユーザアカウントを取得する必要があります。 ログイン後の画面はこのような感じです。 ホームのタイムラインとリプライが並んでいます。表示は切り替えることができます。 メールソフトのような表示にすることも可能です。 個別のつぶやきを、右下の「Reply」からコントロールすることができます。 リツイートやスパム報告、その人に対してダイレクトメッセージの送信などができますね。 日からのユーザに嬉しいのは、日語表示も可能なことです! 右上にあるメニューから切り替えましょう。 さて、メインの操作系はこのような感じです。 このあたりも、メールソフトのような感覚で使えるでしょうか。ホームでツイートを表示し、メッセージでダイレクトメッセージの表示となります。 左側の「送信済み」や「お気に入り」をクリッ

    「Seesmic」シンプルで見やすいツイッターのウェブアプリ - ネタフル
  • Googleスプレッドシートをアンケートや応募で便利に使う方法 - ネタフル

    Googleスプレッドシートのフォーム機能をご存知でしょうか? アンケートやプレゼント応募用のフォームを作成すると、入力内容を自動的に集計できるのです。これがとっても便利! ぼくは主に、 ・ネタフルのプレゼント応募 ・ネタフルのアンケート ・イベントの申し込み などに利用しています。 手軽に作成できて集計も自動で、シートを共有したりもできるので、かなり便利に利用しております。 簡単に使い方を説明しましょう。 Googleドキュメントから「新規作成」で新しい「スプレッドシート」を作ります。 メニュー「フォーム」から「フォームの作成」を選択します。 続いて、質問項目を追加します。 「無題フォーム」はフォームのタイトルです。必要に応じて説明文を入力します。 それぞれの項目は鉛筆アイコンをクリックして編集します。 鉛筆アイコンは項目の右上にあります。 質問の形式は、 ・テキスト ・段落テキスト ・

    Googleスプレッドシートをアンケートや応募で便利に使う方法 - ネタフル