ようやく外部のIMEが認められ本丸のATOKが登場しましたね! 色々これから有るかもしれませんが何よりです。 さて、早速使用してみましたが個人的にはiPhoneでは使いづらいですね。インライン変換が出来ないために今までと「違う場所」を見て入力をしないといけません。結構ストレス。 よく見る皆さんがファーストインプレッションで絶賛しているのがわからない。 iPhone6とか6Plusの場合には解像度などの影響でもう少し画面が広いんだろうか?確かにiPhone6Plusで横画面にすれば広くはなりそうだけど。連文節変換でどんどん文字を打っていくには「狭い」 個人的には単変換に慣れてしまっており連文節変換が出来なくてもあまり困らないからだに。。。 iPhoneの画面ばかり出ていてiPadのスクリーンショットが出てないので貼っておきます。 カーソル移動とか、一括削除とか便利な機能もありますし。 でもね
