2020年10月24日のブックマーク (1件)

  • 特殊詐欺で高齢女性2億2000万円余だまし取られる 大阪 | NHKニュース

    大阪府の高齢の女性が、特殊詐欺で2億2000万円余りをだまし取られました。ことし大阪府内で起きた特殊詐欺の1人の被害としては最も高額で、警察が捜査しています。 女性がショートメールに書かれた番号に電話をかけて「身に覚えがない」と伝えると、その後、女性の携帯電話に神奈川県警などをかたる男らから相次いで電話がかかってきたということです。 そして「訴訟に発展する」、「犯人として浮上している」などと言われたうえ、示談金を支払うよう繰り返し要求され、先月にかけておよそ40回にわたり、都内の住所に宅配便で現金を送るなどの形で、合わせておよそ2億2300万円をだまし取られました。 大阪府内でことし起きた特殊詐欺の1人の被害としては最も高額で、警察が捜査するとともに「知らない相手からのショートメールは無視してほしい」などと、注意を呼びかけています。

    特殊詐欺で高齢女性2億2000万円余だまし取られる 大阪 | NHKニュース
    taruhachi
    taruhachi 2020/10/24
    詐欺師が100%悪いとは思わない。詐欺師に餌を与えた罪はある。無知の罪というものはある。