ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (4)

  • ISの石油を誰が買っているのか 買わざるを得ないのか | JBpress | kinora(キノーラ)

    過激派勢力「イスラム国」(IS)はシリアやイラクで戦略的に石油生産地を制圧し、今では石油を莫大な資金源にしている。そのISの石油が、トルコによるロシア機撃墜の背景にあったのではないかとロシアのプーチン大統領は非難し、トルコのエルドアン大統領がこれに強く反発。不安定な緊張関係が続いている。BBCのトム・ヘイデン記者が、ISの石油備蓄をいったい誰が買っているのか、それとも買わざるを得ないのかリポートする。

    ISの石油を誰が買っているのか 買わざるを得ないのか | JBpress | kinora(キノーラ)
  • 柔道が日米同盟の絆を強くする!~米国海軍のエリート養成大学で、日本の一流現役選手が熱血指導 | JBpress (ジェイビープレス)

    側の関係者は、この日米交流を単に日柔道を米国で普及させるためだけでなく、東日大震災での米海軍主体の大救援作業「トモダチ作戦」への感謝の一環としても捉えているのだという。日柔道が日米同盟の絆に寄与するということにもなりそうだ。 海軍の将校を養成するエリート大学 ワシントン近郊、メリーランド州アナポリスの水辺に広がる米国海軍士官学校(U.S. Naval Academy)は、米国の海軍と海兵隊の将校を養成するエリート大学として知られる。日の防衛大学のように4年制、いまの在学生は約4600人である。卒業生は海軍か海兵隊の少尉として任官する。 同校には全米から志望者が殺到し、入学は超難関とされる。卒業生は、軍務の後に民間に転じて政治家や実業家になるケースも少なくない。ジミー・カーター元大統領やジョン・マケイン現上院議員などはその代表例である。 米海軍といえばかつては旧日海軍の最大の敵

    柔道が日米同盟の絆を強くする!~米国海軍のエリート養成大学で、日本の一流現役選手が熱血指導 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 年間100億円横領、ギャンブル依存症という底なし沼 もはや「個人の責任」と野放しにはできない状況に | JBpress (ジェイビープレス)

    ブラックジャックの台。仏パリのカジノ学校にて。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 〔AFPBB News〕 世の中のありとあらゆるギャンブルは必ず胴元が得する仕組みになっている。そうでなければ「ギャンブル場運営」という商売が成り立たないから当たり前の話である。もちろんミクロ的な現象としてある特定の人物が賭けに勝って大儲けするようなことも生じるが、その裏には当然それ以上に大きな損失を出す人もいるわけで、こうしたミクロ的な事象は件数が増えれば確率分布に集約されていってマクロ的にはギャンブル場が絶対に得する仕組みになっている。 中には「当のギャンブルのプロは、技術で運の世界を脱する」という主張をする人もいるかもしれないが、残念ながらそうした認識は根的に歪んでいる。技術ではなく確率論に左右されるからこそ「ギャンブル」なのであって、仮にその確率を操ったり歪めたりする方法を用いてい

    年間100億円横領、ギャンブル依存症という底なし沼 もはや「個人の責任」と野放しにはできない状況に | JBpress (ジェイビープレス)
  • 献金問題の追撃が空回り、政治とカネの馬鹿騒ぎにはもううんざり 拙速な法改正をしてはならない | JBpress (ジェイビープレス)

    通常国会が始まったと思ったら、国の補助金の給付決定通知を受けた企業からの閣僚への献金問題一色になっている。最初に俎上にあげられたのは、西川公也前農水相だった。 自ら顧問を務めていた木材加工会社が、2009年度に1億6100万円、2010年度に3億700万円、2012年度7億円、3年間で12億3100万円もの国の補助金を受け取っていた。いずれも農水省所管の林業振興が目的の補助金である。2012年度の7億円の補助金交付が決定してから約4カ月後、西川氏はその木材加工会社から300万円の寄付を受けていた。さらに継続的に顧問料も受け取っていた。 それ以外にも、精糖工業会の関連企業である精糖工業会館からも100万円の寄付を受けていた。精糖工業会は、100万円寄付の約4カ月前に農水省から13億円の補助金交付決定通知を受けていた。 いずれも政治資金規正法が禁止する「補助金交付決定通知から1年以内の寄付」で

    献金問題の追撃が空回り、政治とカネの馬鹿騒ぎにはもううんざり 拙速な法改正をしてはならない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 1