タグ

2013年10月9日のブックマーク (3件)

  • 大人の学力の調査で日本首位 NHKニュース

    OECD=経済協力開発機構が24の国と地域で行った「国際成人力調査」で、日は「読解力」と「数学的な思考力」がトップの成績だったことが分かりました。 学歴や職業にかかわらず得点が高い傾向にあり、分析を担当した国立教育政策研究所は、「義務教育で基礎・基を重視してきた結果ではないか」と話しています。 この調査は、学校教育や職業訓練など人材育成の参考にしようとOECDが初めて行いました。 加盟国を中心に24の国と地域の16歳から65歳までのおよそ15万7000人が参加し、日では無作為に選ばれた5000人余りが解答しました。 「読解力」と「数学的な思考力」それに「ITを活用した問題解決力」の3つの分野で問題が出され、日は「読解力」と「数学的な思考力」で平均得点を20点ほど上回りトップの成績でした。 学歴や職業別に分析しますと、世界的に学歴が高いほど得点も高い傾向にあり、単純作業に従事している

    tasshy
    tasshy 2013/10/09
    調査方法がPCを使ってとあるけど、それなら元々水準の高い人だけ対象に調査してるんじゃない? 逆に、日本では水準の低い層にはあまりPCが使われてないだけなんじゃ?
  • 中国経済大国“張り子の虎”か 韓国たそがれチラリ…日本の最善策は?:イザ!

    【国際ビジネスマンのニッポン千思万考】 このところ中国の危機が深刻化してきたようです。相手によって強腰外交と揉み手・ゴマ摺り外交を使い分ける“カメレオン外交”、歯止めが効かない経済成長率鈍化、点火寸前の債務危機、中央・地方政治の腐敗蔓延と国営事業との癒着…。挙げればキリがありません。 ■日では報道されない「中国の孤立化」 共産党独裁では、自浄作用が全く期待できませんので、このまま推移しますと、ソ連崩壊の辿った道へと迷走する可能性が高まってきたとも言えそうです。 そして、近隣アセアン諸国やアフリカ各国からは、冷ややかな目が注がれ、警戒のノロシが上がり始めているようです。なぜか日のマスコミ報道ではあまり目にしませんが、欧米やアジア主要国では「中国の孤立化が始まった」との記事をよく見かけるようになっています。 中国は一見経済大国に見えますが、日と大きく違うのは、国債を市中消化できる個人金融

    tasshy
    tasshy 2013/10/09
  • 2013年ノーベル物理学賞、発表!〜新しい物理学の幕開けだ!〜

    「ハァァ〜〜〜〜〜〜!!!」 気が狂ったのではありません...。赤ネズミのぬいぐるみを触れずに倒そうとしています。 物に手を触れずに、力を加えることはできるでしょうか? 実は「場の力」ならば、触れずに力を加えられます!世の中には4つの場の力があります。 身近な電磁気力を見てみましょう。磁石のN極とS極は、離れていてもくっつこうとします。磁石の周りには目に見えない何かがあるのでしょうか?この磁石に、ビニタイと呼ばれる針金を散らすと...。バッ!! (リンクは削除されました) 何ということでしょう。触ってもいないのに、針金が花を咲かせたように立っています!これが「場の力」です。そしてそれぞれの場の力には、力を伝える粒子があるんです。例えば電磁気力は「光子」、弱い力は「Wボゾン」と「Zボゾン」という粒のように。 これらの力はもともと、全部同じものだったと考えられています。そして今回のノーベル賞を

    2013年ノーベル物理学賞、発表!〜新しい物理学の幕開けだ!〜
    tasshy
    tasshy 2013/10/09