2016年10月18日のブックマーク (2件)

  • 日立がロボット掃除機に参入 13年越しの商品化、11月発売 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日立アプライアンスは17日、家庭用ロボット掃除機市場に参入すると発表した。第1弾として、コンパクトなボディーで狭いところでも掃除ができる製品「ミニマル」(10万円前後の想定)を11月19日に発売。成長が見込め、国内外のメーカーの競争が激化する国内市場で10%程度のシェア獲得を狙う。 ミニマルは幅25センチ、高さ9・2センチのコンパクト化を実現。複数のセンサーで周囲の状況を素早く判断し、イスの脚など障害物をよけたり、家具の隙間に入ったりするなど100以上の行動パターンを自動的に選択する。 小型で高校効率のファンモーターや、床面の溝からごみをかき出す「回転ブラシ」と、カーペットの綿ぼこりをかきとる「かきとりブラシ」を組み合わせ、床面をまんべんなく掃除できる。また、自動で充電台に戻るたびに強い気流でダストケース内のごみを圧縮。簡単に手入れができるようにした。 日立アプライアンスによると、平

    tatsu-n
    tatsu-n 2016/10/18
    高い( ゚д゚)“「ミニマル」(10万円前後の想定)”
  • 留年について-カウンセリングルーム(京都大学)

    高校生までは、留年(原級留置)は、全日制の普通科の高校であれば、たいていの学校においては1パーセントにも満たない少数の生徒のことであろうかと思います。 けれども、大学ではそうではありません。文部科学省の学校基調査によれば、4年制学部を4年で卒業するのは、入学者のおおよそ8割弱です。超過して在籍せずに4年で退学したり、それ以前の学年ですでに退学している学生もいますので、残りの約2割のすべてが5年目に突入するわけではないのですが、それでも高校の場合と比べれば桁違いに多くの学生が既定の年限を超えて在籍します。留年も含めてとにかく卒業までこぎ着ける人は、入学者のおおよそ9割です。 京都大学においても事情はほぼ同じです。ただし学部により留年の発生率はかなり違っており、入学定員の3割台に上る学部もあれば、1割台に留まる学部もあります。けれども、大学全体ではおおよそ2割の学生が留年しています。 これだ

    留年について-カウンセリングルーム(京都大学)
    tatsu-n
    tatsu-n 2016/10/18