2020年9月11日のブックマーク (4件)

  • スガキヤのテイクアウトがスタート!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    名古屋名物・スガキヤのテイクアウトがスタート!  東京にはお店がないので、早速伊豆の国市まで行ってきました! 伊豆の国市の大仁(おおひと)駅に到着! 三島から、伊豆箱根鉄道です。 大仁駅といえば、この不思議な山。アピタのそばにあるので、アピタ山と名づけています(個人的に)。 テイクアウトはこんな感じ。 スープを先に温めるのですが、その温度が低いと、冷えた麺に温度を奪われ、微妙な出来になります。コツは、スープを沸騰寸前に! 完成です! 姉妹サイトに、わかりやすくレポートしました。 【初日レポ】スガキヤのテイクアウト コツはスープの温め方! - トラベルジャーナ service-news.tokyo

    スガキヤのテイクアウトがスタート!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    tatsumo77
    tatsumo77 2020/09/11
    おお!わざわざこのために 笑!けど自分も中高は三重育ちなので、スガキヤお世話になったなぁ。自分のソールフードのためなら動きますよね!! ^^b
  • 【雑記】天気が悪く登山に出かけられないので今欲しいカメラ機材を書いてみた - FTR

    9月に入りそれまでとは打って変わってすっきりしないお天気の週末が続いています。 私も当はこの週末に登山に行く予定だったのですが… なんか悔しいから今欲しいカメラ機材を書きました。 そんな誰得なのかわからない記事です。 登山に行きたいね わたくし的今欲しいカメラ機材 SONY α7C 小さめの三脚(Leofoto LS-254C) TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 物欲は止まらない スポンサードリンク 登山に行きたいね 長い時間かかりましたが、おかげさまで痛めた膝もようやく回復してきました。 とはいえまだ完全ではありませんが…。 ずいぶん時間掛かってますが、治ったりダメだったりを繰り返していたんですよね。 青年小屋に出掛けたりして一見すると完治しているようにみせかけてましたが、 あの時はまだ微妙な感じだったんですよね。 また

    【雑記】天気が悪く登山に出かけられないので今欲しいカメラ機材を書いてみた - FTR
    tatsumo77
    tatsumo77 2020/09/11
  • 酒井ワイナリー 「灰鷹」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。

    酒井ワイナリーには鳥シリーズがあるらしく、赤は猛禽類をモチーフにしたそうです。 なので、灰鷹(3000円)。 雄大な自然を謳歌する灰鷹のエチケット。 期待が高まります。 寒河江の契約農家さんのカベルネ・ソーヴィニヨンを1年間、樽熟成した赤とのこと。 口当たりがとても滑らか。 一口目は野性味を感じますが、その後、深い樽の香りを味わえます。 開栓1週間後に残りの半分を飲んだところ、深い香りを変わらず楽しめました。 他の鳥シリーズも気になります。

    酒井ワイナリー 「灰鷹」:自宅 - 1・1・1でほろ酔い気分。
    tatsumo77
    tatsumo77 2020/09/11
  • 週末の天候は - chito photo

    Nikon Z6 / NIKKOR Z 14-30mm f/4 S 土日とも余り芳しくないようです。近所だとしても山は無理かな・・

    週末の天候は - chito photo
    tatsumo77
    tatsumo77 2020/09/11