2021年9月22日のブックマーク (4件)

  • 中望遠レンズ(FE135mmF1.8GM)で朝日撮影に挑戦した話 - ふぉとの輪

    全国の中望遠レンズ中毒者のみなさん、こんにちは。 ちゅうです。 中望遠、いいですよね。 あれはクセになってしまう魔力がある。 個人的には135mmの単焦点とかたまらないわけですよ。 特にぼくの持っているFE135mmF1.8GMなんて鼻血が出るほどテンションが上がっちゃう究極のレンズ。 最&高。 で、ふと思ったんですね。 『このレンズで朝日撮影もしたいな。』 と。 実は、あまり中望遠で風景をしっかり撮ってなかったんですよね。 そんなのもったいなさすぎるので、今回はFE135mmF1.8GMで朝日撮影に行ってきました!! 中望遠レンズ(FE135mmF1.8GM)で朝日撮影に挑戦した話 日の出を中望遠で切り抜く 縦構図が結構はまる 光芒もとらえやすい 中望遠レンズ(FE135mmF1.8GM)で朝日撮影に挑戦した話のまとめ 中望遠レンズ(FE135mmF1.8GM)で朝日撮影に挑戦した話 と

    中望遠レンズ(FE135mmF1.8GM)で朝日撮影に挑戦した話 - ふぉとの輪
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/09/22
    縦構図雰囲気でますよね〜、わかります ^^ 自分も月を海沿いで撮影して超同感です!
  • ブログ開設1周年でございます。 - chikune’s blog

    YouTubeのサムネイル風にしてみました。Photoshopの使い方難しいです。 7つも習慣とか書いてますが、そんな特別なことはしていません。 ですので、報告的な事を書いてみようと思います。 1年間でこの程度の結果があったよーという感じです。 1.アクセス数 1年間で、約35500程度です。 はてなブログを使っているので、数字ははてなブログのものです。 1か月に均すと約3000アクセスくらいですかね。 PV数とは区別してません。 アクセス数が多いわけではないので、今のところあまり気にせずやってます。 2.独自ドメイン 自分はこれがあったから続けられたのかもしれません。 はてなブログを使っておりますが、ドメインはブログ開設時に取得しようと決めておりました。やはりモチベーションは違うのではないかと思います。 3.AdSenseを途中からはじめる 記事を30くらい作成したときに、 AdSens

    ブログ開設1周年でございます。 - chikune’s blog
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/09/22
    おめでとうございます!写真楽しんで長く続けて下さいませ ^^
  • 奈良佛隆寺・彼岸花 - PONYの写真缶

    撮影場所:奈良県宇陀市榛原「佛隆寺」 撮影日:2021.9.21

    奈良佛隆寺・彼岸花 - PONYの写真缶
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/09/22
    雰囲気ありますね〜!ナイスショットたちであります ^^
  • 枯れてなお美しいもの––枯れた紫陽花を撮ってみた - sunsun fineな日々

    梅雨の頃,紫陽花の花を写真に撮って歩いていました。天気が悪い日々が続く中,ずいぶん癒されたっけ。その後梅雨も終わり,暑くなって,紫陽花は花期が終わり枯れた姿を見せるようになりました, でも紫陽花って枯れたあともきれいですよね。そのあとも道端で紫陽花を見かけた時に写真を撮ったりしていました。何枚かたまったのでそんな写真を。枯れた紫陽花の美しさを伝えられたらいいなあ。 近所のお寺で枯れた紫陽花を撮る 紫陽花小径にも行ってみましょう 福島でも枯れ紫陽花を楽しみました おわりに 近所のお寺で枯れた紫陽花を撮る 枯れた紫陽花…とは言っても,今回載せられるのはまだ花色が少し残っているものです。冒頭に載せたような完全に枯れたものはまた別の機会…というか別の季節に。 紫陽花の花期が終わった後も,何度か近所のお寺を訪ねてみました。紫陽花がたくさん植えられている,小さいけれどもきれいなお寺。 www.suns

    枯れてなお美しいもの––枯れた紫陽花を撮ってみた - sunsun fineな日々
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/09/22
    1枚目くらいのがっつり枯れ具合になると普通は撮ろうと思いませんが、なるほど面白い。マクロ撮影もしてみたいなぁ、これで。