2022年11月29日のブックマーク (2件)

  • 2022年11月8日 皆既月食・天王星食 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。もう11月も終わりですね!今年の11月は皆既月と天王星が同時に観察できるというレアな天体ショーがありました。自分はこの時、仕事だったのですが、仕事場の会議室の窓からちょうど月が見える状況でしたので誰も居ない会議室に三脚立ててオート撮影させていました (笑) 〜How to shoot?〜 <焦点距離> この手の写真を撮ったのは初めてでしたので設定は結構考えさせられました。悩みましたが試し打ちしてみるとさすがに50-100mmでは月が小さくなりすぎ、200mm以上だと写る月の数が少なくなってしまう感じでした。最終的にある程度月を大きく写してあげたくて200mmを選択しました。 ※結果、D850 + AF-S NIKKOR 200-500mm F5.6E ED VRで撮影! <カメラの設定> 三脚にセットしてピントはマニュアルで設定

    2022年11月8日 皆既月食・天王星食 - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2022/11/29
    暗い会議室に三脚立てて、オート撮影にして途中で設定だけ変えにきました (笑) 天王星食も最後に観察できましたよ〜 ^^
  • 【カメラの考察】手振れ補正 ~それ、役に立っていますか?~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。今回は手振れ補正という機能について考察してみたいと思います。手振れ補正は今や多くのカメラやレンズに実装されている機能です。ブレてキレのない写真はかなり残念な感じになります。 例えば上の写真、一見問題なさそうですが、拡大するとこんな感じにブレています。典型的な手振れ写真ですね。 これをカメラ側が抑制してくれるというのはありがたい話でございます。でも、実はあまり必要のない場面が多かったり、その真価を発揮できていない場面も少なくありません。ということで今回のテーマは「手振れ補正」です。 手ぶれ補正をオンにしていても役に立っていない場面もたくさんあるのです。ちょっと長い記事になりますが、興味のある方はよろしければ時間のある時に読んでやってくださいませ。それではよろしくお願いします m(_ _)m ~レンズ内 or ボディ内補正~ まず、手振

    【カメラの考察】手振れ補正 ~それ、役に立っていますか?~ - Circulation - Camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2022/11/29