D850 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm + Kenko Starry Night, ISO 64, F 2.8, SS 13 sec (90分間比較明合成 + 地上景重ね合わせ) こんにちは、Circulation-Cameraです。前回アップしたこの写真は仕上げるのにちょっと手間がかかっていまして、そのmaking方法を記事にしてみました。ややマニアックな内容かもしれませんが、「1枚を完成させるのにこんなことしてるのか~」と気軽に眺めて行って下さいませ。それではよろしくお願いします m(_ _)m ~Step ① 構図と設定~ 星の軌跡を写真に収めるときには基本的には比較明合成手法を用います。何枚も写真を撮影して明るいところだけをくっつけていくという手法ですね。今回のような星の軌跡 の写真は長時間シャッター開けっ放しで撮影したんだと思うかもしれませんが、そんな
