ブックマーク / kanazawa10no3.hatenablog.com (219)

  • 猿山岬2019年「雪割草」(その3) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中は晴れる予報です。 土曜日に見てきました。一番初めに行ったときは、深見の登山口から行きました。登山好きには絶好のコースですが、私は体がもちません。今回も猿山灯台から行きました。帰路にはすっかり晴れてましたが、寒かったです(笑) 【撮影場所 輪島市門前町猿山岬:2019年03月23日 OLYMPUS E-M1】 【きまっし金沢引用】深見の雪割草群生地へは深見登山口から行ったほうが近いです。深見登山口には、駐車場はないのですが、案内人がいて、道路にきちんと整理して駐車させているので大丈夫と言う事でした。門前に入ってから、猿山峠に着くまでに自動車で30分ほどかかる事を考えれば、深見の雪割草群生地と灯台近くの雪割草群生地の両方を見るなら、深見に駐車したほうが時間の節約になります。実際に散策目的の人の多くは、深見登山口からのコースを利用しているようです。但し、深見登山口からの最初の

    猿山岬2019年「雪割草」(その3) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/26
  • 猿山岬2019年「雪割草」(その2) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。 土曜日に見てきました。一番初めに行ったときは、猿山自然歩道(3.4キロ)をすべて歩きました。今回も、歳には勝てず、ポイントのみでしたが、翌日から筋肉痛です(笑) 【撮影場所 輪島市門前町猿山岬:2019年03月23日 OLYMPUS E-M1】 【きまっし金沢引用】猿山峠の雪割草群生地は3箇所あって、一番規模が多くて雪割草が多く咲いている灯台近くの雪割草群生地までは駐車場から徒歩で20分ほどかかります。灯台近くの雪割草群生地には白い雪割草が多いですが、よく探せばピンクの雪割草も見つかります。体力と時間にあまり余裕の無い人は、灯台近くの雪割草群生地だけでも満足できると思いますし、ほとんどの人はそこだけ見て帰ってしまいます。灯台近くの雪割草群生地から急な坂道もある散策路を約2kmのところに(徒歩で45分くらい)深見の雪割草群生地があります。 にほんブ

    猿山岬2019年「雪割草」(その2) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/25
  • 金澤新天地「地蔵尊」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、一日中曇り予報で、週末も天気が良くないようです。 片町の裏通り「新天地」にある地蔵尊です。調べてみると「平安初期大同2年に建立された」尊像で、霊験あらたかだそうです(笑) 【撮影場所 金沢市片町:2019年03月10日 OLYMPUS E-PL6】 【新天地商店街振興組合HP引用】金沢にある新天地商店街は、ラブロ片町(旧大和)裏通りの一角に位置し、今より1180年前平安初期大同2年に建立されしものにして、その作者いわれは不詳なれども、この尊像はまことに霊験あらたかにして、永く人々の尊崇を集め今日に緒及べり。一時、縁ありて加賀六代藩主前田吉徳公の家臣大槻伝蔵の屋敷に安置さられ日夜祈願せしものなりと言う。伝蔵は加賀藩によくその功ありて、足軽より三千六百石の高禄を拝領する身となりしも、重臣達の恨みをかいて、越中五箇山に流刑さられ、自ら命を絶ちたるものと伝えられる。 にほんブログ村 金沢

    金澤新天地「地蔵尊」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/22
  • 続「蝶屋桜の名所づくり」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夕方から晴れ予報で、曇りですが昨日より暖かくなりそうです。 「蝶屋桜の名所づくり」「河津桜」の続編です。川沿いに約100の並木で、例年より10日ぐらい早いそうで、見ごろでした。今月末には開花しそうなソメイヨシノが楽しみです(笑) 【撮影場所 白山市西米光町:2019年03月09日 OLYMPUS E-M1】 kanazawa.hatenablog.com kanazawa.hatenablog.com にほんブログ村 金沢市ランキング

    続「蝶屋桜の名所づくり」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/19
  • エアリーフローラとラナンキュラスのフェア(おまけ編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夕方から晴れですが、明日は雨の予報です。 これが最終回です(笑)3月3日の日曜日に、「正花園」さんの「エアリーフローラとラナンキュラスのフェア」を見てきました。写真撮影OKで、たくさん撮りました。正花園は石川県金沢市に拠点を置く花屋・フラワーショップです。春にいろいろフェアを行われます。 【撮影場所 金沢市駅西町:2019年03月03日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    エアリーフローラとラナンキュラスのフェア(おまけ編) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/16
  • 純金製マジンガーZ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日もすっきりしない予報で、寒くなりそうです。 日曜日に、香林坊大和で行われている「名匠たちの仕事展&ウルトラJ」を見てきました。見たかったのは「純金製マジンガーZ」で、ものすごく高いです。他にもキャラクターのグッズがたくさん売られており、それなりに楽しかったです(笑) 【撮影場所 香林坊大和:2019年03月10日 OLYMPUS E-PL6】 【ウィキペディア引用】永井 豪(ながい ごう、名:永井 潔(ながい きよし)、1945年9月6日 - )は、日漫画家。石川県輪島市出身。血液型はO型。石ノ森章太郎のアシスタントを経て、1967年『目明しポリ吉』でデビュー。代表作に『ハレンチ学園』『あばしり一家』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー』など。少年漫画の世界に性やバイオレンスの表現を大胆に取り入れ、後続の漫画家に大きな影響を与えた。ナンセンスなギャグマン

    純金製マジンガーZ - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/14
  • もやい展 金沢 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中曇りです。 3.11から8年。アーチストが捉えた福島の姿。命の輝き。「もやい」それは、荒縄の強固な結び。 福島原発事故と向き合ってきたアーチスト達の個々の表現が金沢21世紀美術館で結ばれます。絵画、彫刻、写真、生花、造形、詩歌……福島の現実と命の輝きがあなたを包みます。 【撮影場所 金沢21世紀美術館:2019年03月10日 OLYMPUS E-PL6】 motion-gallery.net にほんブログ村 金沢市ランキング

    もやい展 金沢 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/12
  • 図月橋「尾山神社」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、これから晴れてくる予報です。 参道の右側にある庭園は、神社が建てられる以前から存在します。大名式の池泉回遊庭園の様式で三百年前に造られたもので、江戸初期の作風を残していると言われています。神門の三連のアーチデザインのモチーフとなったのがこの橋だそうです(笑) おまけ画像は、尾山神社の隠れキャラで、昔は一匹だけだったそうですが、増えています。「図月橋」を見に行くと神社側に棲息しています(笑) 【撮影場所 金沢市尾山神社:2019年02月24日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】尾山神社(おやまじんじゃ)は、石川県金沢市尾山町に所在する神社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。 主祭神は、加賀藩の藩祖前田利家で、創建は1873年。旧社格は、別格官幣社。境内摂社に歴代藩主を祀った金谷神社がある。神門は津田吉之助によって建てられたもので、重要

    図月橋「尾山神社」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/08
    カエルがユニーク!
  • ラナンキュラスのフェア(速報) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気です。 日曜日に、「正花園」さんの「エアリーフローラとラナンキュラスのフェア」を見てきました。写真撮影OKで、たくさん撮り、今週末にはUPします(笑) 【撮影場所 金沢市駅西町:2019年03月03日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    ラナンキュラスのフェア(速報) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/06
  • KURABURGER - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中は陽が出ていたのですが、午後からは曇りでした。 「フィッシュ」と「ミート」の2種類が販売になり、さっそくべてきました。「フィッシュ」パテに、切身を整える上で余った部分や骨の周りについた身を使ってます。「ミート」は、独自のブレンドで仕上げたジューシーなパテだそうです。両方とも米粉と黒酢を使用したふわふわで甘みのある特製「シャリバンズ」で、玉ねぎの天ぷらとともにサンドされてます。「玉ねぎの天ぷら」の感が最高で、癖になりそうです(笑) 【撮影場所 くら寿司金沢入江店:2019年03月03日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    KURABURGER - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/04
  • 蝶屋桜の名所づくり(後編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、今日は雨の予報ですが、あったかいです。 川沿いに約100の並木で、例年より10日ぐらい早いそうで、来週の日曜日ごろには満開になりそうです。2019年金沢城「放鷹術」(後編)は、明日UPします(笑) 【撮影場所 白山市西米光町:2019年03月02日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    蝶屋桜の名所づくり(後編) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/03/04
  • その後の奥能登国際芸術祭(前編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。 「奥能登国際芸術祭」は、2017年9月3日(日)~10月22日(日)までの50日間行われました。石川県珠洲市全域で、11の国と地域から39組のアーティストが参加しました。屋外オブジェが数点残っており撮ってきました。第2回目は2020年予定です(笑) 【撮影場所 石川県珠洲市:2019年02月14日 OLYMPUS E-M1】 oku-noto.jp にほんブログ村 金沢市ランキング

    その後の奥能登国際芸術祭(前編) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/27
  • 逆サイフォンの原理 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、降ったりやんだりの天気でしが、暖かでした。 兼六園にある噴水です。なんでも「逆サイフォンの原理」で吹き上がってるそうですが、難しいことわかりません。明日から「雪景色シリーズ」再開です(笑) 【撮影場所 兼六園:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 【金沢日和引用】文久元年(1861年)に造られた日最古と言われる噴水。藩政末期、金沢城内の二ノ丸に水を引くため試作されたものと伝えられています。噴水より高い位置にある霞ヶ池を水源とし、池の水面との高低差を利用した自然の水圧で吹き上がっています。水の高さは通常約3.5mあり、霞ヶ池の水位の変化によって変わります。江戸時代の技術レベルの高さに驚かされます。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    逆サイフォンの原理 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/21
  • 雪景色シリーズ(その7)「石川門」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢  曇り、一日曇りの予報です。 「雪景色シリーズ」再開です。石川門は金沢城の搦手門(からめてもん)にあたる門で、白門とも呼ばれていそうです。雪景色が似合いますが、桜の季節はもっといいです(笑) 【撮影場所 金沢城石川門:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 にほんブログ村 金沢市ランキング

    雪景色シリーズ(その7)「石川門」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/21
  • のと鉄道NT100形気動車(速報) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、午後から雨ですが、そんなに寒くは無いです。 奥能登国際芸術祭2017のポスターになった気動車で、放置されている状態です。昨年も撮ったのですが、更に劣化が進んでました。明日編をUPします(笑) 【撮影場所 珠洲市蛸島:2019年02月14日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】のと鉄道NT100形気動車(のとてつどうNT100がたきどうしゃ)は、のと鉄道に在籍した気動車である。のと鉄道の相次ぐ路線縮小およびNT200形の登場により、2006年までに全車廃車となった。全長16m級の富士重工業製LE-DCで、能登線の移管に備え1987年から1988年にかけて13両(101 - 113、以下1次車)を新製し、七尾線が移管されるとさらに13両(121 - 133、以下2次車)を増備。計26両の大所帯となり、当時の私鉄気動車の最大勢力となった。 にほんブログ村 金沢市ランキン

    のと鉄道NT100形気動車(速報) - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/20
  • 奥能登を走っていた「NT100形気動車」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中ふったりやんだりのようです。 「雪景色シリーズ」ネタは、まだ残っているのですが、一休みしますが、雪写ってます(笑) もともとは、奥能登の南岸を走っていた路線で、1959年に国鉄能登線として開業しました。奥能登は、このころすでに過疎地域で、2005年には能登線の穴水 ~「蛸島間全線を廃止されました。廃止されてからも年に数回、イベント等で運行されたみたいですが、現状はこんな状態です。 【撮影場所 珠洲市蛸島:2019年02月14日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】保存 「蛸島駅付近」NPO法人「のとレール・エア21」によって1両 (NT102) が動態保存され、2008年夏ごろまで蛸島 - 正院間を年に数日(ゴールデンウィーク、旧盆時期など)走行していたが、現在は放置状態であり、極めて保存状態が悪い。 「藤波駅付近」藤波駅付近の道路橋の下に1両 (NT123

    奥能登を走っていた「NT100形気動車」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/20
  • 雪景色シリーズ(その5)「徽軫灯籠」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。 まだまだ続く「雪景色シリーズ」です。兼六園は、梅も咲きだし雪つりと雪景色がベストマッチの「徽軫灯籠」は、おなじみの風景です(笑) 【撮影場所 兼六園:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 つづく にほんブログ村 金沢市ランキング

    雪景色シリーズ(その5)「徽軫灯籠」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/18
  • 雪景色シリーズ(その3)「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、一日中雨予報ですが、寒くはありません。 お馴染みの「金沢21世紀美術館」の雪景色です。朝早かったので、そんなに混んでませんでした(笑) 【撮影場所 金沢21世紀美術館:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 つづく にほんブログ村 金沢市ランキング

    雪景色シリーズ(その3)「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/16
    雪とカラーガラス!
  • 雪景色シリーズ始まります! - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、日差しのあるところは、暖かでしたが、日暮れとともに冷え込んでます。 10日(日)の朝は、若干の雪が積もっており、ネタ補給で写真撮ってきました。この後「雪景色」シリーズが始まります。まずは「主計町」(笑) 【撮影場所 金沢市主計町:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 kanazawa10no3.hatenablog.com にほんブログ村 金沢市ランキング

    雪景色シリーズ始まります! - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/14
    金沢のこの街並みに雪にジャストマッチですね ^^b
  • 雪景色シリーズ(その1)「主計町」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今朝も寒いです。 10日の日曜日は、それなりに雪が積もったので、兼六園へ撮影に朝早くから出かけました。いつも止める21世紀美術館の駐車場は、8時30分からで、8時前に着きました。時間が出来たので、「主計町」(かずえまち)まで行ってきました(笑) 【撮影場所 金沢市主計町:2019年02月10日 OLYMPUS E-M1】 【ウィキペディア引用】加賀藩士・富田主計(とだかずえ)の屋敷があったことに由来。金沢市では東山ひがしとともに、種別茶屋町で重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。 主計町は北国街道が浅野川を渡る地点に架かる浅野川大橋の近くに位置する。茶屋町として明治期から昭和戦前期にかけて栄え、当時の建造物が多く残っている。金沢の茶屋街は東山地区の「ひがし 」と、野町地区の「にし」と、浅野川の近くで「ながれ」とも呼ばれた主計町の3つがある。どこも石畳が敷かれ、料亭や茶

    雪景色シリーズ(その1)「主計町」 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2019/02/14