タグ

マウスに関するtatsuro_eiiのブックマーク (6)

  • MultiMouseConfig マウスポインタの加速調整ツール for XP

    マウスポインタの加速調整ツール for XP ポインタの移動特性を変更することにより、ポインタの加速を調節します。 (Windows XP専用) <特徴> (1) 自分好みにポインタの加速を設定できる。 (2) ポインタの加速を「なし、遅い、中間、速い、ユーザ定義」から選択できる。 (3) ポインタの移動特性(ポインタの加速)を編集できる。 ・あらかじめ用意した5つのプリセット値とOSのデフォルト値を使用可能。 ・各通過点を2つの方法で変更可能。 ①グラフの通過点をドラック ②16進数の固定小数点値(16.16形式)を直接入力 ・低速域を調整しやすいようにグラフのスケールを変更可能。 (参考) ポインタの移動特性については、マイクロソフトの解説を参照してください。 http://www.microsoft.com/japan/whdc/archive/pointer-bal.mspx ●動

  • Logitech,ワイヤレス&ワイヤード両対応のゲーマー向けマウス「G700」発表。キーボードとヘッドセット新製品の存在も明らかに

    Logitech,ワイヤレス&ワイヤード両対応のゲーマー向けマウス「G700」発表。キーボードとヘッドセット新製品の存在も明らかに 編集部:佐々山薫郁 編集部:御月亜希 北米時間2010年8月5日,スイスの周辺機器メーカーであるLogitechは,ゲーマー向け製品ブランド「G-Series」の新モデルとして,ワイヤレス/ワイヤード両対応マウス「Wireless Gaming Mouse G700」(以下,G700)を発表した。直販価格は99.99ドル。現在のところ,日法人であるロジクールからのアナウンスはとくにないが,北米市場だとプリオーダー受付中だ。 また同社は,同じくG-Seriesに属するワイヤードキーボード「Gaming Keyboard G510」(以下,G510),ワイヤレスヘッドセット「Wireless Gaming Headset G930」(以下,G930)の存在も,順

    Logitech,ワイヤレス&ワイヤード両対応のゲーマー向けマウス「G700」発表。キーボードとヘッドセット新製品の存在も明らかに
  • あらゆるゲームに対応するPS3用マウス+キーボード変換アダプタ『Eagle-Eye』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外周辺機器メーカーのPenguin Unitedから、PS3でUSBキーボードやマウスのゲームプレイを実現する新たな変換アダプタEagle-Eyeが発売されるそうです。 来週開催されるE3 2010でも展示予定だというこのデバイスは、これまで一部のゲームしか対応していなかったUSBマウスとキーボードをあらゆるゲームで使用可能にし、様々なカスタマイズオプションを用意。シューターゲームファンに通常のコントローラにはなかった正確性やスピードを提供するとのこと。発表によると以下のような多数の機能を備えているそうです。 * マウスの感度をオプションメニューで調整。 * 1対1でアナログスティックからマウスの動きに変換 * 付属ソフトウェアでPS3の全てのボタンと左アナログスティックをキーカスタマイズ(右アナログスティックはマウスに対応)。 * 全てのPS3用ゲームに対応。 * USB 2.0のキー

    あらゆるゲームに対応するPS3用マウス+キーボード変換アダプタ『Eagle-Eye』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • FRAGnStein使ってみて~導入・検証・番外編: Mary's Diary 

    ご報告 by Mary (11/20) ご報告 by AOSi (11/17) ご報告 by Mary (10/23) ご報告 by maruy (10/21) Steam Trading Cards by maruy (06/09) 日記(272) GTR(175) 車(48) F1(69) FPS(110) GAME(328) Movie(22) rFactor(53) Hobby(14) PC(64) NMGT(P)鯖(2) 音楽(49) 旅行(27) M.MORPG(48) photograph(1) 連絡(11) Seesaaブログがずっとメンテ中で更新出来なかったMaryです こんばんは。 いつも内容の無い日記ばかり更新してたのでたまには人の為にと FRAGnSteinの導入方などを書こうとだいぶ前から考えてたので やってみました。かなり長文です。 公式サイトに動画で手順を説明

    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2010/03/31
    FRAGnSteinって重調整できたんだ
  • Dual SFX Frag Pro Wireless Controller

    ■レーザー式マウス型コントローラ、グリップコントローラ、マウスパッドがセットになったPC/PS3対応ゲーミングセット。 ■2.4GHz デュアル・ワイヤレス(レンジ:3.5m) ■2000dpi ■プログラム可能な5ボタン・レーザーマウス型コントローラ ■側面部4ボタン(「○」「×」「□」「△」) ■アナログ・スティック ■方向キー ■マクロ機能 ■USB接続レシーバ ■電源:単4形電池(※別途必要) ■ハードサーフェイス・ゲーミングマウスパッド ※当店での動作サポートはPCのみになります。PC以外の「PlayStation3」等での動作はサポート対象外となりますのでご了承下さい。

    Dual SFX Frag Pro Wireless Controller
  • Magic Mouse に魔法をかける MagicPrefs

    Apple の Magic Mouse はアメリカではこの年末、プレゼントとして人気になっているそうです。デザインが美しいですし、ボタンがないという珍しさが贈り物として喜ばれるのでしょう。 しかしデフォルトでは Expose などに対応しておらず、使い方に制限があるという不満もときどき聞こえます。 そんな Magic Mouse の制限を超えるアプリケーションが MagicPref です。Magic Pref を利用すれば「2指で Magic Mouse を上下左右にスワイプ」「3指でスワイプ」などにそれぞれ Expose や Spaces の動作などを割り当てることができます。それどころか: 2指でクリックした場合、3指、4指でクリックした場合で動作を変える クリックせずに、マウスの表面をタップした場合の動作 マウスの表面で2指でピンチ動作した場合 マウスのリンゴマークの上を

    Magic Mouse に魔法をかける MagicPrefs
    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2010/01/03
    MagicMouse購入したら是非導入してみたい
  • 1