タグ

2010年5月18日のブックマーク (6件)

  • 商用利用も無料、再配布も可能なシンプルなフリーのアイコン -DEFAULT iCON

    DEFAULT iCON ___ Free Elegant Icons ダウンロードできるアイコンのフォーマットは、EPS, GIF, PNGの三種類が揃っており、GIFとPNGは16x16のミニサイズから256x256のビッグサイズまで用意されています。

  • 新型MacBookPro(Mid2009)のメモリとHDDを交換 - フタなしカンヅメ

    かれこれ3年くらいMacBookの黒を使っていたわけですが、最近すこぶる調子が悪いです。とにかく熱い、夏だから余計に気になります。中のファンも壊れて2回ほど交換しました。 そして最近でたMacBookProの13インチがずっと気になっていて、ついに買うことを決意しました。 新型MacBookPro 13インチ 幸いなことにソフマップで新古品を11万で買えました。ついでにHDDとメモリも交換することにしました。パーツは秋葉原で購入した、SSDのPQI X25-Mとサムスンの2Gメモリ2枚です。 SSDのPQI X25-M Intel SSDのOEMらしい SamsungのDDR3 SO-DIMM 1066MHz 2GB 交換は思ったより簡単で、底のネジ10を全てはずすだけで底の蓋がきれいにはずれます。ただし、ネジが小さいので精密ドライバーが必要になります。あと、HDDを交換する場合はT6の

    新型MacBookPro(Mid2009)のメモリとHDDを交換 - フタなしカンヅメ
  • CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker

    続・ハイパフォーマンスWebサイトを読んでCSSセレクタの高速化の話しが面白かった(というか全然知らなくてちょっとびびった)ので紹介します。 セレクタは右から左に解釈される これは正直知らなくて、結構衝撃でした。 #foo .bar {} これはなんとなく#fooを探して、その中の.barを探している気がしてたんですけど、実は.barを探して、その親要素に#fooがあるかを探すそうです。なので特に#fooが必要なければ .bar {} と書いたほうが高速だということ。 また、以下の様に要素名で指定すると、その要素を全て探します。 #foo a {} これは一度a要素を全て探すので、できればaにclassをふって #foo .anchor {} とするほうが高速のようです。(#fooをとるとより高速) 特にユニバーサルセレクタなどは、 #foo * {} とすると、全ての要素の親要素に対して

    CSSセレクタの高速化の話し - Webtech Walker
    tatsuro_eii
    tatsuro_eii 2010/05/18
    一応覚えておく
  • http://www.designwalker.com/2010/05/css3.html

    http://www.designwalker.com/2010/05/css3.html
  • ディスポーザー.com

    突然のトラブル対応 ディスポーザー.comは、いざという時にお客様に安心していただく為に、当社は地域店の他にディスポーザーメンテナンス会社と一括業務提携。 引越しの為の移設や、トラブルが生じたときのメンテナンスが全国150ヶ所以上、全国統一価格でご提供させて頂いております。 廃盤・販売停止などで市場に出回っていない古いディスポーザーについても、修理・交換工事を承っております。 家事を楽しく ディスポーザーを使用することでキッチンから生ゴミ無くなり、三角コーナーの設置が不要になります。悪臭や、害虫の発生源を取除くことで、キッチンをより清潔に保つことが出来ます。ディスポーザーを使用し生ゴミが減ることで、日々のゴミ出しの負担を軽減することが出来ます。また、カラスなどに生ゴミを荒らされる心配がなくなり、ゴミ捨て場の管理が楽になります。

    ディスポーザー.com
  • ディスポーザー - 住宅設備のウソ・ホント

    【NO.004】ディスポーザーのホントの実力 ■ディスポーザーってどんなもの? キッチンのシンク(流し)にある排水孔。ディスポーザーは、この排水孔のすぐ下に設置され、生ゴミを粉々に砕いてくれる装置だ。通常、排水孔には水だけを流し、べ物のカスなどは流れて行かないようにする。しかし、ディスポーザーが付いていれば、べ物のカスなどを流して良い。生ゴミを流し、スイッチを入れるとミキサーのように粉砕してくれる仕組み。ミキサーと同じような音もする。その結果、家庭内に生ゴミが溜まらず、ゴミ出しを楽にしてくれるのが、最大の長所だ。 ■問題は、どこでも設置できるわけではないこと 排水孔の下で、生ゴミを粉砕する——それがディスポーザーのすべてではない。 この粉砕装置に加え、庭などの専用の排水処理装置を埋設。粉々になった生ゴミ混じりの水を浄化しなければ、下水に流すことができない決まりになっているのだ。 実は、

    ディスポーザー - 住宅設備のウソ・ホント