2023年6月23日のブックマーク (6件)

  • イノシシ被害に負けず「卯辰山花菖蒲園」(後編) - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日は雨の心配はなさそうですが梅雨の空模様です。 花菖蒲の名所の卯辰山花菖蒲園では、イノシシによる被害で開花する花が例年と比べて大きく減っているとのことです。イノシシは、土の中のミミズを狙い、花しょうぶを根元から掘り起こしそうです(笑) 【金沢市HP引用】昭和57年に「金沢400年記念事業」として、卯辰山中腹につくられたもので、上段は「段々畑の花菖蒲」、中段は「せせらぎと花菖蒲」、下段は「池と花菖蒲」をそれぞれテーマとして整備されています。花菖蒲100品種約20万、アジサイ約2900株を植栽し、6月中旬から7月中旬まで花菖蒲やアジサイを鑑賞することができます。 kanazawa10no3.hatenablog.com View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 卯辰山公園の花菖蒲園:2023

    イノシシ被害に負けず「卯辰山花菖蒲園」(後編) - 金沢おもしろ発掘
  • 老後破産を防ぐコツ 安心な人生のための準備 - 貧しくても豊かになりたい

    老後は誰にでもやってくる いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 現在、私はフルタイムで働きながら部活や塾などで忙しくしている中学生の子育て真っ最中です。 子育ての大変なところの正念場を迎えていますが、この時期を過ぎるとあっという間に老後が待ち構えております。 同じような方もいらっしゃるのではないでしょうか。 老後は時間はあるけれど、果たして金銭的な心配はないのでしょうか・・・? 現在日人60代の約20%が貯蓄ゼロなのだそうです。 貯蓄ゼロ=老後破産と決めつけるのは早合点ですが、老後破産と隣り合わせである確率は非常に高いでしょう。 老後破

    老後破産を防ぐコツ 安心な人生のための準備 - 貧しくても豊かになりたい
  • GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は雛飾 塗り火鉢と伊万里・竜染付猪口などを掲載します。 先ずは伊万里・竜染付猪口です。 伊万里・竜染付猪口 直径10㎝ 高さ6、5㎝ 税込価格8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は雛飾 塗火鉢一対です。 雛飾 塗火鉢一対 一辺の長さ1,5㎝ 高さ4㎝ 税込価格13,200円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・森八の上生菓子を・・ 桜・木皿 一辺の長さ3㎝ 税込価格1,100円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 桜・木皿に乗せて美味しく頂きました(*^▽^*) このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のoffici

    GALLERY file 106 雛飾 塗り火鉢一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    tatsuya-kabuyu
    tatsuya-kabuyu 2023/06/23
    塗火鉢一対は、意外にサイズが小振りですが、色がブラック&縁がゴールドで渋いデザインでいいですね。 撮影後のスイーツ和菓子が美味しそうです😋
  • 超~嬉しい出会いと悲しいお別れ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    わが家の庭を再生するために重い腰を上げたのが2019年のことで 少し整ってきた庭に柚子の木を植えました 「柚子は植えて数年は実が成らない」というのは分かってたので、 気長~に待つことに・・・あれから4年 毎年アゲハ蝶が卵を産み付けますが、小さな点のようなので、幼虫になってから 駆除するを繰り返し 今年は見逃してたのか、大きく成長した幼虫がムシャムシャとお事をされていて、 他にもいないか探してたら・・・ え? え? これは?! じゃじゃ~~~ん💛 やったーーーーーっ!!! ╰(*°▽°*)╯ まだまだ小さいですが! 一個だけ実が成ってましたーーー! 嬉し過ぎ~ヾ(≧▽≦)ノ 泣きそっ💧 大切な大切な第一号、虫にわれず落ちないで頑張っておくれ~ (੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ oniwa-madoguchi.com 2021年12月にお迎えした3種のイチゴですが とうとう「お別れかな~」と

    超~嬉しい出会いと悲しいお別れ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    tatsuya-kabuyu
    tatsuya-kabuyu 2023/06/23
    柚子の木を育ててる人って、、あまり聞いたことないです。 実がなるってスゴイ!😊 みかん系なのでアゲハ蝶の幼虫が葉を食べるんですねぇ😄
  • ポチポチ病が止まらない(笑)・・・銘柄入れ替えを継続。 - 米国株とJリートでFIRE

    ポチポチ病が止まらない(笑)・・・銘柄入れ替えを継続。 - 米国株とJリートでFIRE
  • 本日のブログはお久しぶりにお休みモードとなります - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク こんばんは! かえるです。 日のブログは「お久しぶりのお休みモード」です。 お休みモードってなんやねん。休めばいいじゃないかと思われる人もいるかもしれません。確かにそうですよね。別にブログを毎日更新する必要もないわけですから。どのみち毎日更新は途切れてますしね… そんなことはよいとして、なぜ久しぶりに「なぜお休みモード」にするのでしょうか。 それではみなさまにクイズでございます(笑) かえるが「お休みモード」のブログにしようかと思った理由は、次のうちどれでしょうか? 1.ブログを書くネタが思いつかない 2.久しぶりの偏頭痛でブログを書けない(書いていますが…) 3.かえるに重大な事件が起こりブログを書けない(書いていますが…) さて、1~3のうちブログをお休みモードにした理由はどれでしょう!? それでは一旦CMです! スポンサーリンク クイズにあたった方は「正解で賞」を

    本日のブログはお久しぶりにお休みモードとなります - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    tatsuya-kabuyu
    tatsuya-kabuyu 2023/06/23
    ブログ更新は筋トレやジョギングみたいに、ちょっとずつでも継続・積み重ねが重要だと思っています。 でもたまには、シンプルなネタのブログで脱力することも重要ですネ😊