タグ

2009年2月18日のブックマーク (2件)

  • 【18】メンバーの欲求特性に応じた報酬を設計しよう:日経ビジネスオンライン

    前回ご説明した「役割ルール」にのっとり、メンバーに適切な役割をデザインすると、メンバーはそれぞれの特性を活かして、モチベーション高く仕事に取り組むようになります。 次に、リーダーが考えなければならないのが、メンバーの欲求特性に応じて報酬を設計するという「報酬ルール」です。メンバーの仕事へのモチベーションを刺激して、そのエネルギーを継続して引き出していくためには、この報酬ルールが不可欠となります。 欲求特性の4つの分類 メンバーへの報酬を設計する際には、まず、報酬に関する次の2点について考えてみてください。 1.何に対して報酬を払うのか そもそも何に対して報酬を払うのか。「報酬を払う基準」には、様々なものがあります。 例えば、高度成長期以来の大手企業を中心とした日の人事システムに導入されていた「年功序列型賃金制度」は、年齢が上がるほど給料が高くなるシステムです。これは、「年齢に対して報酬を

    【18】メンバーの欲求特性に応じた報酬を設計しよう:日経ビジネスオンライン
  • 二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン

    子供のころに2度にわたって家業が倒産、 「将来、経営者にだけはならない」と誓う。 個人でやれる仕事を求め、役者を志し上京するも、 アルバイト先を転々とする毎日。 目標のない飲まずわずの日々の中で 出合ったのが、開発済みのゲームソフトの バグを取るという地味な仕事だった――。 パソコンやTVゲームのソフトウエアは、開発当初は必ずと言っていいほどバグ(不具合)がある。それを発見し、不良品を未然に防ぐ作業をデバッグ(不具合検査)という。 デジタルハーツは2001年設立の、日初にして最大手のデバッグ専業会社だ。創業以来、急成長を続け、09年3月期の売上高は前期比約31%増の31億円、経常利益が同48%増の4億7300万円の見込み。今年2月には設立7年目にして東証マザーズに上場した。 業績好調の理由は単純明快、ソフト開発会社自身も見つけられないようなバグでも、同社であれば探し出せるからだ。 バグ

    二度にわたって家業が倒産「飲まず食わずの毎日」から業界の盲点だったバグ取り専業で大逆転:日経ビジネスオンライン