2019年7月16日のブックマーク (2件)

  • 狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由

    7payの新規登録停止を知らせる張り紙。全国津々浦々のフランチャイズ店舗にまで掲出を行き渡らせるのは簡単なことではない。 撮影:7pay取材班 7payの不正使用をめぐって、その脆弱性が背景にあるとの見方が強まっている。窃盗容疑などで複数の中国籍の容疑者らが逮捕されているが、実態にはまだ不可解な部分が少なくない。 一連の7pay報道のなかで、徐々にハッキングの手法に関する情報が出てきたが、具体的に「7payの脆弱性とは、一体どんなものだったのか」は直接的に報じられていない。 Business Insider Japanの「7pay」取材班では、複数の協力者の通信解析を通じて、7payとその周辺に潜む脆弱性のうち、重要な事象の1つである外部ID経由のハッキング(不正侵入)のメカニズムについて確証を得た。 不正アクセス犯はどんな手口で侵入したのかを探る。

    狙われた7pay「外部ID連携」の脆弱性の全貌。急遽“遮断”した理由
  • 格安SIM「UQモバイル」の紹介!格安で高速通信を実現 | rswork

    データ通信のみのプランであれば、月額980円から利用できます。 なお余ったデータ容量は次月へと繰り越しができるので、無駄がありません。 ちなみに大手通信会社「docomo」の月額料金と比較すると、 UQモバイル:980円/3GB(データ通信のみ) docomo:3,980円/3GB(データ通信のみ・2年契約ありの場合) 明らかに月額料金が節約できますね。 実際UQモバイルが独自で行なったアンケートでも、5割以上のユーザーが「大手キャリアからの乗り換えで月3,000円以上やすくなった」と回答しています。 また上記に加えてかけ放題プランや無料通話をつけられるプランもあるので、電話が多いという人は上手く活用しましょう。 UQモバイルのお得なサービス 下記のサービスを利用すると、UQモバイルはよりお得に利用できます。 15日間の無料お試し UQモバイルの格安SIMは、15日間無料でお試しができます

    格安SIM「UQモバイル」の紹介!格安で高速通信を実現 | rswork