2008年6月6日のブックマーク (4件)

  • 「義援金少ない」 四川省のケンタッキーに住民が抗議活動

    資源・発電事業を手掛ける商社が相次ぎ脱石炭を鮮明にする。三菱商事と三井物産は、発電に使う燃料用石炭(燃料炭)の鉱山事業から2019年にも撤退する方針を決めた。それぞれオーストラリアに保有する燃料炭…続き 三井物産、燃料用石炭の新規開発撤退 権益売却も 「1.5度」と「脱石炭」問題 COP24で浮き彫りに [有料会員限定]

    「義援金少ない」 四川省のケンタッキーに住民が抗議活動
    te2u
    te2u 2008/06/06
    義捐金欲しさに強盗まがいなことをしてどうする。
  • 一部の勘違いしてるはてなサークルの人たちへ

    最近、一般人とプログラマー(この対比がまず可笑しいが)の違いをたらたらと書き綴っている方が沢山いらっしゃいますね。 はてな界隈には当に尊敬できるプログラマーが沢山いらっしゃいますが、それに引っ付いている、妄信的な人たち、そろそろ勘違いに気づいたほうがいい。 プログラマーは、プログラマーであることに何の優越感も抱くべきじゃない。あなたが成長してるのはわかる。1年前の自分と比べて、技術が身についた充実感に浸るのも結構。だが、所謂ハッカーと呼ばれている人たちがすごいをのは、何か成し遂げたからだ。プログラマーであるのは、その前提でしかない。 何を勘違いしているのかと言うと、プログラムを書いてるっていうだけで世間一般の人たちより進んでいる、自分たちはWebっていう新しい世界に住んでる進んだ人間だと信じてしまっている。 あなたはただの人間です。何もやり遂げていなくて、「プログラム書かない人とは自分た

    一部の勘違いしてるはてなサークルの人たちへ
    te2u
    te2u 2008/06/06
    主張したいことは理解できるが、その対象が抽象的で、それが本当かどうかわからない。"はてな界隈"とか、"それに引っ付いている、妄信的な人たち"とか。
  • この1年の夕食: 極東ブログ

    feecle(参照)を始めて1年経過。何気なく付けていた事メモから、この1年の夕。この1年間、こんなのべたなということと、季節ごとに「今日の夕、何にしよう?」というの参考になるかなくらいで、それ以上の意味はないのだけど。 2007年6月 6 ハンバーグ。 7 ブリ照り。卵焼き。お新香。ホウレンソウ炒め。 8 チキンのトマト煮。 9 カジキのドリア、キャベツ・ベーコン炒め、トマトスープ。 10 ステーキ、付け合わせ(マッシュポテト、ニンジン、ブロッコリ、しめじ)。 11 目鯛のトマト・チーズ・ワイン蒸し、コールスロー、タコ・キュウリ・サラダ。コーヒー。 12 中トロ手巻き寿司。卵焼き。 13 メバルの煮付け、ゴーヤーのお浸し、蕪の味噌汁(白味噌)。 14 ラムロースト、付け合わせ(ニンジン、シメジ、ブロッコリ)、手打ちパスタ。キャンベル・ミネストローネ。コーヒー(フレンチロースト)。

    te2u
    te2u 2008/06/06
    品目が多彩。
  • だから - finalventの日記

    ⇒「死ね!」と言われて自殺を図る子にコメント承認制は効果がない そこがポイントじゃないんだってば。 それと。 「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思うのだけど、罵倒も含めてネガティブ言及をコントロールするのは難しく、その対策をサービスに要求してもすぐに叶えられるものとは思えないので、耐性を備えることができない人は「コメントを受け付けない」「アクセス解析を見ない」のが手っ取り早いのではないか、と思います。 あのね。 「「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思う」に寄与できる部分があるとしたら、それはなんなの? とブロガーとして考えたということ。 あまり言いたくないけど、というかまた上から目線とかいわれたり頓珍漢な誹謗中傷受けるからやなんだけど、数千PVもあるようなブログのエントリに、「死ね」とか、知らない人の個人メールアドレスものがコ

    だから - finalventの日記
    te2u
    te2u 2008/06/06
    誹謗中傷がきっかけで死ぬ人もいることを認めたうえで、自分に何ができるか。そのひとつがコメントを承認制にすること。/承認の基準は、投稿されたコメント全てと、承認したコメントの差を見ないとわからない。