2010年1月20日のブックマーク (4件)

  • 喫煙:20代の7割すでに「ニコチン依存」 製薬会社調査 - 毎日jp(毎日新聞)

    20歳代の喫煙者の約7割がすでに「ニコチン依存」の状態にあることが、製薬会社ファイザー(東京都)が実施した1000人規模の調査で分かった。回答者の半数近くが高校卒業までにたばこを吸い始めており、20歳代でも喫煙年数が短いとはいえない状況も浮かんだ。 調査は昨年秋、インターネット上で実施。喫煙している20歳代の男女各500人が回答した。ニコチンへの精神的な依存度を診断するTDSテストを全員に受けてもらったところ、10項目のうち5項目以上が該当する「ニコチン依存症」の割合は70%だった。 吸い始めた時期は「大学生」が44%で最多だったが、高校生26%、中学生16%など計46%が高校卒業までに吸い始めていた。 83%が、学校の授業でたばこの害について学んだことがあり、74%が有害性を「認識していた」と回答した。 吸い始めたことを「後悔したことがある」は52%。ニコチン依存症のグループに限ると64

    te2u
    te2u 2010/01/20
    タイトルがひどいと思ったら、元記事は修正されていた。/成人して5年ぐらい吸ってたけど、苦もなくやめられた。1週間ぐらい口元はさみしかったけど、それくらい。
  • 結局のところ、こんにゃくゼリーは安全なの?危険なの? - 政治・社会 - ZAKZAK

    こんにゃくゼリーは安全なのか、危険なのか−。約20件発生した子供や老人の窒息事故を受け、一時は製造中止に追い込まれたこんにゃくゼリー。内閣府品安全委員会の作業部会は先ごろ、1億人が一口べて窒息死する割合を「最大0. 33人」と算出、「窒息事故頻度は、あめ類と同程度と推測する」との見解をまとめた。「なーんだ、全然危なくないじゃん」と早合点したいところだが、“反こんにゃくゼリー”団体の厳しい視線は変わっていない。  「これでは、アメと同じくらい“安全”なのか、同じくらい“危険”なのか、消費者はよく分かりませんよね。こんにゃく入りゼリーが危険な品であるという事実に何ら変わりはない、と私どもは考えています」  こう断じるのは全国66の消費者団体などで構成する「消費者主役の新行政組織実現全国会議」(ユニカねっと)代表幹事の阿南久氏(59)。同団体は、一連の窒息事故を受けて主力商品「蒟蒻畑」の製

    te2u
    te2u 2010/01/20
    手段が目的化するとこうなる。是が非でも自分の意見を主張し続ける。引くに引けない状況。
  • 千原ジュニアの暴挙(?)で『2ちゃんねる』大激論! 美術館で飲食注意され激怒|ガジェット通信 GetNews

    1月19日(火曜日)に放送された番組『人志松の〇〇な話』内で、お笑い芸人の千原ジュニアさんが語ったエピソード内容があまりにも酷(ひど)い内容だったため、インターネット掲示板2ちゃんねる』では視聴者同士で大激論となっている。千原ジュニアさんは『人志松の〇〇な話』のレギュラー出演者で、毎回のテーマに沿った自身のエピソードを番組内で語っている。 今回のテーマは過去に経験した「ゆるせない話」で、『2ちゃんねる』で激論となっている千原ジュニアさんが語ったエピソードは、とある美術館での出来事。飲が禁止された美術館で千原ジュニアさんがフリスク(粒状のお菓子)をべていたところ、美術館の職員に飲をしないでほしいと注意されたという。千原ジュニアさんはそのことに対してゆるせないと感じたらしく、怒り心頭で「それ気で言ってるのか?」と思ったのだという。 千原ジュニアさんの考えとしては「フリスクぐらい別

    千原ジュニアの暴挙(?)で『2ちゃんねる』大激論! 美術館で飲食注意され激怒|ガジェット通信 GetNews
    te2u
    te2u 2010/01/20
    ルールに従え、と。/例外を認めるといい、わるいの境界が曖昧になる。美術館側が大変。
  • 「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明

    名古屋市の河村たかし市長が「住基ネット」からの離脱を表明した。総務省を訪れて原口一博総務相に直談判したのだ。河村市長は「人間に番号をつけて国が管理するのは、牛に番号をつけるのと同じ」と主張。住基ネットの非接続は違法とされているが、もし名古屋市が離脱すれば、他の市町村にも広がる可能性がある。 河村市長「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」 河村市長は2010年1月19日、総務省で原口総務相と面会。住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱したいという考えを伝えた。河村市長は 「人間に番号をつけて国が統合的に管理するのは、民主党政権の1丁目1番地である地域主権ともっとも対立する概念。ぜひ廃止をしていただきたい」 と原口総務相に訴えた。民主党は野党時代に住基ネットを廃止するための法案を4回提出した経緯がある。河村市長はそのときの法案を見せながら、 「来年度予算が近付いているが、

    「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明
    te2u
    te2u 2010/01/20
    「人間に番号つけるのは牛と同じ」理解できない考え方。出席番号をつけられる学生は、みんな牛なのか。/年金の雇用保険も番号があったよな。