2013年8月15日のブックマーク (7件)

  • https://anond.hatelabo.jp/20130815133053

    http://anond.hatelabo.jp/20130812121944わかるわこれ。 低学歴の求職者相手にすると、疲れる。会話が成り立たないとかそういうレベルじゃない。バカなだけならいいけど態度でかい。バカなやつほどお客様感覚で何も考えてなくてクレクレ君のケースが多すぎる。こういう人にはそもそも就職活動ってなんだと思いますか?ってところから話しなければいけない。採用を検討する以前の問題。終わった後の徒労感がすごい。特に調子が悪いと「なんで俺こんな奴と話しなきゃいけないんだ」「俺こんな奴の相手するためにこの会社入ったのか」とか思ってしまう。コンビニのバイトやってんじゃないんだから。いやコンビニはバカな客は黙って相手してれば済むけどこのバカ相手に10分会話しなきゃいけないこっちの方が苦痛かもしれん。低学歴なのにコミュ力もスキルもない?じゃあ採用面接受けに来るなよ。何しに来たんだよ、帰れ

    te2u
    te2u 2013/08/15
    そういうことに対してわざわざ感情的に反応しても、余計に疲れるだけ。いい意味で事務的にこなせるようになればいいのだけど。
  • お金を稼ぐ方法14選!今すぐお金が必要なときにできること

    働いてお金を稼ぐのはもちろん、自分の趣味やスキルを活かしたり、隙間時間を利用してコツコツ稼ぐ方法など、いろいろご紹介します。 最初はうまく稼げなくても、継続することでそれなりの収入になっていきますよ。 ※ とにかく今日中にお金が必要、今すぐお金が必要だという方は、カードローンでお金を借りる方法へジャンプしてください。お金を借りる方法や、カードローンおすすめを紹介しています。 日雇い日払いでもアルバイトに応募している時間が惜しい、売れるような不用品もスキルもない、会社で副業が禁止されている、という方は参考になさってください。 1.メリットが大きい!株などの投資を始める 投資というと、お金持ちしかできないことでは?と思われがちですが、そんなことはありません。 テレビ番組で「株主優待で日々奔走するおじさん」が取り上げられ、多くの人が株式投資に興味を持つことにつながったのではないでしょうか。 株式

    te2u
    te2u 2013/08/15
    そもそも「お得」ってなに?
  • 甲子園を秋に移してはいけない理由

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 1)高3最後の大会の終了を機に勉強に没頭し、難関大学に合格する子を何人も見てきた。スポーツで鍛えた集中力を受験で発揮する子は多い。 甲子園を秋にしろという意見もあるが、授業のある期間に半月休み、センターまで3か月では挽回も出来ない。 一生を通して球児にプラスなのはどちらだろう。 2013-08-15 00:58:56 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 2)強調したいこと一つ目。 優勝を決めるのに半月もかかる大会を、授業がある期間に持ってきてはいけないということ。 それは高校生から学ぶ機会を奪うことだ。塾に行けない子が勉強を教えてもらえるのは学校だけなんだ。 大好きな野球のために学習を断念させてはいけない。 2013-08-15 00:59:45 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 3)もちろん国立サッカーや春高バレー

    甲子園を秋に移してはいけない理由
    te2u
    te2u 2013/08/15
    高校野球を甲子園でやらなければいいのでは?どこかのドームで、とか。
  • 済美・上甲監督「高校野球に球数制限はそぐわない」  (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    高校ナンバーワンの剛腕が甲子園に帰ってきた。大会第7日目の14日、最速157キロの安楽智大投手(2年)擁する済美(愛媛)が三重と対戦。安楽は九回に5点を失ったが、7失点で完投した。今春のセンバツでは5試合で772球を投げ、日米で“投げすぎ論争”を巻き起こしたのは記憶に新しい。高校生投手の投球過多に対する批判は高まる一方だが、安楽と上甲正典監督(66)はあくまでも勝利を優先することを強調。初戦を前に、連投、球数に関する批判を一蹴していた。 (聞き手・片岡将) ──こちらに来てから発熱もあった。安楽君の状態は 「予選が終わってから肩、肘、腰や太ももの張りがなかなか取れなかったが、だいぶ状態は良くなってきたね」 ──浦和学院が初戦敗退。エースの小島君は足がつりながら182球を投げた 「小島君を投げさせたのは森監督の優しさだと思います。3年生の思いを背負って投げたいと言っている2年生のエー

    te2u
    te2u 2013/08/15
    球児に目を向けていない人たちが本当に多い。球児より大会を優先しているのに、それを球児のためだという始末。筋の通らない嘘つきばっかり。
  • 東京新聞:残業代ゼロ実験導入 政府方針 年収800万円超想定:経済(TOKYO Web)

    政府が、一定水準以上の年収がある人には週四十時間が上限といった労働時間規制の適用を除外する「ホワイトカラー・エグゼンプション」の実験的な導入を、一部の企業に特例的に認める方向で検討していることが十四日、分かった。 年収八百万円を超えるような大企業の課長級以上の社員を想定。時間外労働に対する残業代は支払わない上、休日、深夜勤務での割増賃金もない。経済産業省は自分の判断で働き方を柔軟に調整できるようになり、生産性向上につながるとしている。 ホワイトカラー・エグゼンプションは第一次安倍政権が導入を狙ったが、二〇〇七年、労働組合の反対で見送られた経緯がある。今回も労組は「過労死を引き起こす」と反発しており、政府内でも厚生労働省からは疑問の声が上がっている。

    te2u
    te2u 2013/08/15
    「自分の判断で働き方を柔軟に調整できる」ことをどこで保証しているのか、ここからは読み取れないのだけど。
  • 【出崎敦史のスポーツ言いたい放題】高校野球の何が悪いというのか?…「暑い夏」と「甲子園」は欠かせぬ“舞台装置”である(1/3ページ) - MSN産経west

    青い空、白い雲。照りつける夏の日差し。日の夏は甲子園が似合う。第95回全国高校野球選手権大会。汗がキラキラと輝き、暑さも忘れる。グラウンドの選手たちに青春を重ねる幸福な時間。ひたむきに、純粋に。忘れていた情熱がよみがえる。「さわやか・ひたむき物語」への冷めた視線 2013年7月19日付産経新聞朝刊オピニオン面「ネットろんだん」は、そんな高校野球への思い入れを、完全に否定した。 猛暑のため各地の地方大会で観客や選手に熱中症が増え「この猛暑に、なぜ試合を」「死人が出るまで同じことが続きそう」と批判が相次ぎ、短文投稿サイト「ツイッター」には「開催時期をずらすべきだ」「ドームでやった方がいい」という「改革を提案する声」があり、背景には「高校球児のさわやか・ひたむき物語」への冷めた視線があると書いている。 ネットは、夏の高校野球に否定的な意見で「白熱」している。欠かせない「舞台装置」 ネットユーザ

    te2u
    te2u 2013/08/15
    高校球児が常に命の危険に晒されている。すぐに実行できる回避方法があるのに「根性が足りない」などの非合理的な理由で実行しない。そのことを含めて「熱闘」「白熱」だといって感動ぶっている。
  • 長時間労働しないと仕事はできるようにならない

    勉強でもスポーツでも音楽でもそれを長い時間やらないと身に付かないだろ? 仕事も同じで長い時間働かないと仕事はできるようにならない それなのにおまえらは長時間働かせる会社を批判する 成長できる機会を与えてくれる会社に感謝して黙って長い時間働けよ 少なくとも若いうちは長い時間働くことでしか成長できない 若いうちからまったりがいいとかふざけたこと言ってんじゃねえよ あの時真剣に長い時間仕事に取り組まなかったことを年とってから後悔するぞ いい年してコンビニとかで働いてるおっさん見てみろよ あんなのになりたいのか?あんな人生でいいのか? ああなりたくなかったら生活の全部を仕事に捧げる気持ちで働けよ 【追記】 脱社畜の兄ちゃんがこんなの書いてたが、これでは仕事ができるようにならない。 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/08/15/103837

    長時間労働しないと仕事はできるようにならない
    te2u
    te2u 2013/08/15
    こういう人が現場をダメにし、会社をダメにする。