タグ

tea_afterのブックマーク (380)

  • DJI Ronin-SCのレビュー。良い点や不満点をまとめます

    ミラーレスカメラで滑らかな映像を撮ることができます。価格が安く、カメラの積載重量に応じて最適な設定を作ってくれる機能が優秀です。これにより、初めて使う方にハードルが低いのが良点です。詳しくはレビュー記事をご覧ください。Ronin-SCは通常版以外に、レンズのピント操作が可能なProコンボも用意されています。

    DJI Ronin-SCのレビュー。良い点や不満点をまとめます
    tea_after
    tea_after 2019/08/08
    DJI Ronin-SCを購入しました。実際に使ってみて良い点や不満に感じた内容をレビューしていきます。DJI Ronin-SCは動画撮影用の機材です。歩行時の振動を抑えて、滑らかな映像を気軽に撮ることができるのが特徴です。
  • ATOMOS NINJA ASSASSIN外観レビュー。セットアップ手順と付属品の解説

    ATOMOS NINJA ASSASSINについてブログで詳しくレビューします。NINJA ASSASSIN(アトモス・ニンジャ・アサシン)は、カメラ等のHDMI出力を体の7インチモニターに表示したり、4K 30Pの非圧縮データとしてSSDに記録できるモニター・一体型レコーダーです。

    ATOMOS NINJA ASSASSIN外観レビュー。セットアップ手順と付属品の解説
    tea_after
    tea_after 2019/08/08
    カメラのHDMI端子などから出力される映像データは、カメラ内部で記録される映像データよりも高画質である事が多いそうです。ATOMOS製品では、その外部出力を高画質で記録可能にするのが大きな特徴です。
  • ZOOM H6・H5におすすめのマイクやアクセサリーを解説します

    ICレコーダーのZOOM H6やH5におすすめのマイクや便利なアクセサリーをまとめました。これからH6・H5で音声録音を行ってみたいという方の参考になりましたら幸いです。録音に最適なSDカードやケース、カバーなども順番に解説していきます。

    ZOOM H6・H5におすすめのマイクやアクセサリーを解説します
    tea_after
    tea_after 2019/07/24
    ICレコーダーのZOOM H6やH5を購入したらおすすめのSDカードやマイクやアクセサリー(オプション)を解説します。これからH6・H5で音声録音を行ってみたいという方の参考になりましたら幸いです。[zoomh6][icレコーダー][ミキサー]
  • 愛知県の佐久島で写真撮影会を開催します

    愛知県の佐久島で写真や映像を撮影できるイベントを企画する事になりました。今回はモデルさん(被写体さん)をお迎えして、夏旅っぽい撮影や映像を皆さんで楽しめれば良いなと考えています。カメラの使い方が分からない初心者の方や、人物撮影をしてみたいけど今まで機会が無かった!という方も大歓迎です。 [続きを読む]

    愛知県の佐久島で写真撮影会を開催します
    tea_after
    tea_after 2019/05/08
    今回はモデルさんをお迎えして、夏旅っぽい撮影や映像を皆さんで楽しめれば良いなと考えています。カメラの使い方が分からない初心者の方や、人物撮影をしてみたいけど今まで機会が無かった!という方も大歓迎です。
  • SONY FE 135mm F1.8 GMのレビュー。作例とレンズ外観について

    シャープな描写と柔らかいぼけ、オートフォーカスの快適さ、最大撮影倍率0.25を生かして近寄った撮影も可能な大口径中望遠単焦点レンズです。レンズフィルター口径は82mmに対応しています。 SONY FE 135mm F1.8 GMは、Sonyのミラーレス一眼カメラに対応している中望遠の大口径単焦点レンズです。絞りの値がF1.8となっており、非常に大きなボケ味や立体感を表現できるのが特徴です。

    SONY FE 135mm F1.8 GMのレビュー。作例とレンズ外観について
    tea_after
    tea_after 2019/04/22
    浮き上がるボケ感と近接撮影にも強いSONY FE 135mm F1.8 GMを購入してみました。ブログでは実際の写真作例や動画撮影例を交えながら詳しくレビューします。花や人物撮影で幻想的なボケ味の写真が撮れました!
  • LAOWA7.5mmF2で巡るシュミット周辺の桜|中川光学研究室ブログ

    ■みずの塔と桜(2019/04/03) パナGF7+LAOWA7.5mmF2 撮影:中川昇 以前もご紹介した旧野方配水塔(別名:みずの塔)と桜です。この角度だと太陽の目立ったゴーストは出ませんでした。昼休みに写した証拠に右端に時計を入れてみました。 ■関東バス営業所と桜(2019/04/03) パナGF7+LAOWA7.5mmF2 撮影:中川昇 この日は江古田の方まで足を伸ばしましたら、関東バスの丸山営業所がありました。70年近くの歴史を持つ営業所のようです。バスファンにはたまらないかも? ■哲学堂の桜(2019/04/03) パナGF7+LAOWA7.5mmF2 撮影:中川昇 手前の川は妙正寺川です。日に日に花のボリュームは増しますが、強い風が吹くと花びらが散り始めています。 ■哲学堂の桜(2019/04/03) パナGF7+LAOWA7.5mmF2 撮影:中川昇 今日は空気が澄んでいて

    LAOWA7.5mmF2で巡るシュミット周辺の桜|中川光学研究室ブログ
  • LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの外観と実写レビュー

    一般的なレンズでは珍しい10mmから撮影できるズームレンズです。レンズ後玉にレンズフィルターを装着でき、軽量な構成で撮影が楽しめます。詳しくは詳細レビューをご覧ください。2019年8月よりニコンZマウントにも対応しました。 レンズはAmaoznやサイトロンジャパンさんのオンラインショップで入手できます。 SIGHTRON JAPAN オンラインショップ LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 Sony FE Zoom Lens LAOWA 10-18mmは、Sony α7やα9シリーズで10mmの撮影が可能なズームレンズです。10mmと聞くと、頻繁に使う画角なのか戸惑うアングルだと思いますが、このレンズは18mmまでズーム可能です。また、超広角レンズ特有の歪みが少ないので、レンズ交換を頻繁に行わずにそのまま撮影してみようか?と思えるのが魅力です。 詳しくは、Youtubeでもレビュー

    LAOWA 10-18mm F4.5-5.6 FE Zoomの外観と実写レビュー
    tea_after
    tea_after 2019/04/03
    フルサイズのカメラで10〜18mmのズームが可能な超広角レンズについて、ブログで使用感や外観をレビューします。[カメラ][写真][ミラーレス]
  • DJI Osmo Pocket用の広角レンズが遂に登場!Amazonで予約してみた

    DJI OSMO Pocketの撮影範囲を広げられる広角コンバージョンレンズです。マグネットになっており脱着が出来るようになっています。使用時はDJI OSMO Pocketを起動後、カメラのレンズ前面に装着して使います。 DJI OSMO Pocketでは、カメラ体のレンズがズームレンズではありません。動画撮影では、撮影者自身が近づいたり、撮影したいものから離れて撮影するなどの工夫が必要でした。 ただ、スローモーション撮影では、強制的に望遠モードとなってしまうので、これを利用して遠くを撮影したりする事は可能なのですが、DJI OSMO Pocketで広い範囲を動画撮影するのは難しかったです。 こちらの動画のように、歩きながら動画撮影してみると、もう少し広い範囲が映ると良いなと思っていました。 一般的な動画撮影では、広角のレンズで撮影すると、ブレを抑えた滑らかな映像を撮影しやすくなります

    DJI Osmo Pocket用の広角レンズが遂に登場!Amazonで予約してみた
    tea_after
    tea_after 2019/03/18
    DJI OSMO Pocketで広角レンズに変換するアクセサリーが発売されていましたので、早速Amazonで予約してみました! #osmopocket #dji #オズモポケット
  • DJI Osmo Pocketを三脚や自撮り棒で固定する方法

    DJI Osmo Pocketは非常にコンパクトなカメラなのですが、三脚や自撮り棒を装着するための三脚ネジが付属していません。タイムラプス・ムービーやパノラマ撮影を行おうと思うと、別売りのアクセサリーが必要になります。今回はDJI OSMO POCKETでおすすめしたい三脚・自撮り棒が使えるアクセサリーをまとめました。

    DJI Osmo Pocketを三脚や自撮り棒で固定する方法
    tea_after
    tea_after 2018/12/17
    DJI OSMO POCKETで三脚・自撮り棒が使えるアクセサリーをまとめました。DJI Osmo Pocketは非常にコンパクトなカメラなのですが、三脚や自撮り棒を装着するための三脚ネジが最初から付属していません。#OSMOPOCKET
  • DJI Osmo PocketにおすすめのmicroSDカードはこれだ

    4K動画などの大きな動画サイズを記録するのに適したmicroSDカードです。U3という規格に対応した製品の中でも、比較的お手頃な価格帯であり安心できる製品です。また、パソコンにデータを保存する際にはSDカードリーダーがあると便利です。 容量は32GBから64GBあれば旅行時にも十分です。DJI OSMO PocketではUHS-I U3(V30)という、書き込み速度を示す規格が推奨されています。この条件が満たされていれば、OSMO Pocketでもキレイに撮影する事ができました。

    DJI Osmo PocketにおすすめのmicroSDカードはこれだ
    tea_after
    tea_after 2018/12/13
    DJI Osmo PocketオススメのmicroSDカードをご紹介します。Osmo Pocketの動画を記録するためにはmicroSDカードが必要になります。SDカードは色々なものがあるのですが、容量は32GBから64GBあれば十分です。
  • TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDのレビュー。撮影例とレンズ外観について

    TAMRON(タムロン) 28-75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)を購入しましたので、ブログで使用感想を詳しくレビューしたいと思います。 TAMRON 28-75mmはSonyのミラーレス一眼カメラに対応したレンズです。ズーム中に絞りの値がF2.8で変化しない大口径標準ズームレンズなので、特に薄暗い撮影シーンに便利です。特徴は重量が550gと軽くてコンパクトな点。さらに、近寄れるレンズなので、旅行時の撮影や、花・小物・風景・ポートレートなど様々な撮影シーンにおすすめのレンズです。

    TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDのレビュー。撮影例とレンズ外観について
    tea_after
    tea_after 2018/12/12
    タムロン28-75mmの特徴は大口径標準ズームレンズとしては重量が550gと軽くてコンパクトな点です。さらに接写できる(近寄れる)レンズですので、花や小物の撮影などにも便利です。
  • DJI Mavic Airでリモコン送信機に接続して飛行するまでの手順

    ドローンのDJI Mavic Airとリモコンを接続して、飛ばす直前までの流れついて解説します。折り畳まれたドローン体やリモコンを広げて、飛ばす準備を行うまでの手順は、意外とやることが多いです。 今回は、その流れを写真付きでゆっくり説明していきますので、初めての方や手順が分からない方へ参考になりましたら幸いです。また、ドローンを飛ばして実際に操縦する方法については、下記の記事が参考になります。

    DJI Mavic Airでリモコン送信機に接続して飛行するまでの手順
    tea_after
    tea_after 2018/12/12
    折り畳まれたドローン本体やリモコンを広げて、飛ばす準備を行うまでの手順は、意外とやることが多いですよね!今回は、その流れを写真付きでゆっくり説明していきます
  • DJI Mavic Airを飛ばす前に準備しておきたいこと

    ドローンのDJI Mavic Airを飛ばす前に行っておきたい準備について解説します。 MavicAirではバッテリーの状態を確認したり、飛ばす場所を予め確認する必要があります。特に、ファームウェアのアップデートが完了していないと飛行できない制限もありますので、事前に必ず行っておきましょう。 また、ドローンを飛ばして実際に操縦する方法については、下記の記事が参考になります。

    DJI Mavic Airを飛ばす前に準備しておきたいこと
    tea_after
    tea_after 2018/12/12
    ドローンのMavicAirではバッテリーの状態を確認したり、飛ばす場所を予め確認する必要があります。特に、ファームウェアのアップデートが完了していないと飛行できない制限もあります。
  • Sony α7・α9シリーズで他社のレンズ資産を活用する方法

    Sonyのミラーレス一眼レフカメラの良いところは、他社メーカーのレンズを使うことができるところです。Sony純正レンズは高価なレンズが多いのですが、他メーカーのレンズを活用することによって、比較的安いコストでレンズを揃える事ができます。 他社メーカーのレンズをSony α7シリーズやα9シリーズで使うにはマウントアダプターと呼ばれるものをカメラボディとレンズの間に装着します。

    Sony α7・α9シリーズで他社のレンズ資産を活用する方法
    tea_after
    tea_after 2018/11/02
    キャノンやニコン、ペンタックスのレンズをα7・α9で使う方法についてまとめました。Sonyのミラーレス一眼レフカメラの良いところは、他社メーカーのレンズを使うことができるところです。
  • 津屋川堤防の彼岸花の見頃はいつ?駐車場や最寄り駅について

    岐阜県海津市にある津屋川堤防で咲く、彼岸花の見頃や駐車場の情報をまとめます。 彼岸花の見頃は9月下旬です。最寄り駅は美濃津屋駅です。車でお越しになる場合は海津市役所プラザしもたどの駐車場が利用できます。川辺では漁船から網打ちを見ることができました。船から網を放つ様子は、背景の真っ赤な彼岸花と合わさって幻想的ですよ^^

    津屋川堤防の彼岸花の見頃はいつ?駐車場や最寄り駅について
    tea_after
    tea_after 2018/11/02
    岐阜県海津市にある津屋川の彼岸花の見頃や駐車場の情報をまとめます。見頃は9月下旬。最寄り駅は美濃津屋駅(養老鉄道養老線)です。車でお越しになる場合は海津市役所プラザしもたどの駐車場が利用できます。
  • SONY FE 70-200mm F4 G OSSのレビュー。撮影例とレンズ外観について

    Sonyの望遠ズームレンズであるSONY FE 70-200mm F4 G OSS(SEL70200G)についてブログでレビューします。レンズの外観や風景・ポートレート写真撮影例を交えて詳しく使用感想をまとめたいと思います。FE 70-200mm F4Gはコンパクトで扱い安いサイズ感となっており、ボケ味にも定評があります。

    SONY FE 70-200mm F4 G OSSのレビュー。撮影例とレンズ外観について
    tea_after
    tea_after 2018/11/02
    コンパクトで扱い安いサイズ感となっており、ボケ味にも定評があります。まずは撮影例をご覧ください。滝や紅葉、彼岸花、ポートレートを撮影してみました。手ぶれ補正によって手持ちで撮影できる便利なレンズでした
  • SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAのレビュー。撮影例とレンズ外観について

    Sonyの標準単焦点レンズであるSONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)のレビューをまとめました。レンズの外観や風景・ポートレート写真撮影例を交えて詳しく使用感想をまとめたいと思います。

    SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZAのレビュー。撮影例とレンズ外観について
    tea_after
    tea_after 2018/10/31
    レンズの外観や風景・ポートレート写真撮影例を交えて詳しく使用感想をまとめたいと思います。見た目は小さくレンズの重量が281gと軽いので、荷物を軽量にしたいときにも向いています。
  • Canon EOS Kiss Mにおすすめのケースについてまとめてみました

    キャノンのKiss Mに似合うおしゃれなケースについてまとめました。持ち運びが楽しくなる革ケースや実用的なものまで色々ありますが、気になったものを3つ絞り込んでみました。 それでは詳しく見ていきましょう!

    Canon EOS Kiss Mにおすすめのケースについてまとめてみました
    tea_after
    tea_after 2018/10/31
    キャノンのKiss Mに似合うおしゃれなケースについてまとめました。持ち運びが楽しくなる革ケースや実用的なものまで色々ありますが、気になったものを3つ絞り込んでみました。
  • バイクの動画撮影におすすめのアクションカメラを解説します

    バイクに取り付けて動画撮影ができる、おすすめのアクションカメラをまとめてみました。アクションカメラは、防水性能が備わっているので、汚れや水滴に強いカメラです。カメラには手ぶれ補正が内蔵されており、バイクの振動をある程度は吸収をして滑らかな映像を撮ることが出来ます。アクションカメラはGoProが有名です。

    バイクの動画撮影におすすめのアクションカメラを解説します
    tea_after
    tea_after 2018/10/18
    バイクに取り付けて動画撮影ができるアクションカメラをまとめてみました。アクションカメラには、GoProや中国製(中華アクションカム)など色んな製品があるのですが、その中でも中華アクションカムがおすすめです。
  • アクションカメラで手ぶれ補正付きのおすすめ製品はこれだ!2018年版

    手ぶれ補正機能が搭載されたアクションカメラの中でも、私が実際に触っておすすめだと思う製品を比較してまとめました。 現在は4K動画が撮れる安い中華アクションカメラや、GoProなど様々なモデルに手振れ補正が備わっています。欲しい機能に応じた4Kアクションカメラを選んでいきましょう。

    アクションカメラで手ぶれ補正付きのおすすめ製品はこれだ!2018年版
    tea_after
    tea_after 2018/10/18
    手ぶれ補正機能が搭載されたアクションカメラの中でも、私が実際に触っておすすめだと思う製品をまとめてみました。4K動画が撮れる安い中華アクションカメラやGoProなど様々なモデルに手振れ補正が備わっています。