今日は6月9日、ロックの日です。人生デッドロックな (っ´∀`)っ ゃー ですこんにちは。大抵のVPSは1台のサーバが野ざらしとなっているので、おのずとWEBサーバもDBサーバもインターネットに晒されます。例えばDBサーバをNATの内側に押し込めたい、という場合にどうするかを考えたのですが、クラウドにするのもお金かかってしまうし・・・そこでlxcを使ったコンテナ化です! 今回は、さくらVPS 2GのCentOS 6.4 64bitなサーバにlxcをインストールし、ゲストOSもCentOSをインストールしてみました。 ※ 2013/06/14 訂正 項番6で、 /cgroup ディレクトリ作成の手順記載が漏れていましたので追記いたしました。申し訳ございません。 ■ 下準備 1) lxcに必要なパッケージ debootstrap をインストールする sudo yum --enablerepo=
1. 2011/07/10 Version 1.2 オープンクラウド・キャンパス LXCで始めるケチケチ仮想化生活?! ~Hadoop on LXCにチャレンジ! 中井悦司 Twitter @enakai00 2. LXCで始めるケチケチ仮想化生活?! 自己紹介 中井悦司(なかいえつじ) – Twitter @enakai00 日々の仕事 – Senior Solution Architect and Cloud Evangelist at Red Hat K.K. 企業システムでオープンソースの活用を希望される お客様を全力でご支援させていただきます。 好評発売中 昔とった杵柄 – 素粒子論の研究(超弦理論とか) – 予備校講師(物理担当) – インフラエンジニア(Unix/Linux専門) 2 Open Cloud Campus
2013年6月7日 22:04更新: Upstartのデフォルトの設定ファイルを書き換えない方法に変更しました。hitoさんありがとうございます。 lxcなどのバージョンを記載しました。 はじめに Chefを使っていると、役割やサービスごとに環境を分離したくなります。 しかし、個人レベルで大してトラフィックがない段階で、サービスごとに仮想サーバーを借りていてはお金が足りません。 そこで、安価なVPS上でLinux Container (LXC) を使うことで、複数のサーバーを作ります。 スケールしたくなったときは、コンテナを潰して、新しく仮想サーバーを借りてChefで同様の設定をすれば手軽にスケールできると考えています。 Heroku使えば?と言われるかもしれませんが、色々なミドルウェアを利用したり、バックグラウンドで処理をしようとすると、たちまちお金がかかるので、VPSをやりくりして遊び
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く