タグ

pt2に関するtech-kazuhisaのブックマーク (4)

  • FreeBSDでPT1を使って地デジを録画してみた | ytsuboi's blog

    最近は、地デジの録画をtorneでしていたのですが、torneってBSの録画ができないんですよね。 録った番組をエンコードしてiPhoneで見ることもできませんし。 そんなことを考えていたある日、友人の家にお邪魔すると、PT1が転がっているではありませんか。その友人は、PT2を使っているということなので、強奪(?)してきました。 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。 一度ページを再読み込みしてみてください。 来は、16,800円のはずなのですが、人気のせいか3万円程度で売られていることも珍しくはありません。また、PT2は既に生産終了しています。(PT1は言わずもがな。) で、地デジを録画しようと思いたったのですが、LinuxWindowsで録画している人はたくさん居ますが、僕の愛するFreeBSDでPT1やPT2を使っている人は数人しか居なさそうです。 そもそも、PT

    tech-kazuhisa
    tech-kazuhisa 2011/02/12
    CI691 カードリーダー
  • Linux奮闘記 2009年12月

    DebianでPT2の録画環境構築に成功しました。 その際、一般的に各方面で記載されている手順と若干違う点がありますので以下にメモ。 まず、構築環境を確認。 OS:Debian/GNU/Linux Lenny(5.0) カードリーダー:SCR3310-NTT.COM B-CASカード赤 PT2 やることを簡単にまとめる。 1.PT2デバイスの設定 2.USBカードリーダの接続と設定 3.動作確認 私は2の手順で一度つまずきました。 Debianの場合、この辺が山ですね。 では以下に手順をまとめます。 1.PT2デバイスの設定 1-1.前準備 ここで必要なパッケージをまとめてインストール。 # aptitude install g++ libboost-filesystem-dev libboost-thread-dev libglib2.0-dev libpcsclite-dev libc

    tech-kazuhisa
    tech-kazuhisa 2011/02/12
    [debian]
  • Debian lennyでfoltiaとPT2を動かす奮戦記 その1 - はげあたま.org

    PT2買ったのでfoltia HDをサーバーに導入しようとしたのですが,公式がFedora系推奨で動いているせいで,Debian鯖のオレ涙目.しかし,一応動くっぽいので,情報少ないの覚悟で入れてみました.苦難の道だけど,Debian系だからという部分は少ないので,わざわざDebianで入れようって人なら何とかなります.試行錯誤過ぎてうろ覚えなので,細かい命令とかミスは愛とフィーリングでカバーしてくだしあ. 環境は,NEC Express5800/110Ge上で走らせた2009年04月くらいのDebian lenny.環境の差違とかは適宜埋めてくださいな. 必要なハードウェア. まずはNECのICカードリーダー SCR3310.定番品です.普通にビックカメラで山積みしてありました.Linuxで動かす以上,下手なブツに手を出すと爆死できます. あとは,サン電子製 ダブル分波器 DSP-77FW

    Debian lennyでfoltiaとPT2を動かす奮戦記 その1 - はげあたま.org
  • 64bit版Windows7にPT2を導入してみた

    アースソフトのPT2が手に入ったのでパソコンも一新して地デジ録画環境を構築しました。 事前に調べたところドライバの署名をどうたらの問題が無事に解決できるようになったらしかったので、OSは64bit版です。 とりあえずPCIスロットにPT2を増設する これは普通に挿すだけ。 覚えておかなきゃいけないのはチューナーの並び順で、上からBS用(S1)、地デジ用(T1)、BS用(S2)、地デジ用(T2)となっている。 あとでアンテナ線を4用意してそれぞれに繋ぎます。 ちなみにこのPCはClarkdaleの内臓GPUを使用しているのでグラボ無しです。 ついでにICカードリーダーをPCケース内に仕込む B-CASの暗号解除に必要になるICカードリーダー(USB接続)はWindows7対応をうたっているSCR3310-NTTComを購入しました。 これのインストールはドライバをダウンロードして適当にクリ

    64bit版Windows7にPT2を導入してみた
  • 1