タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (5)

  • TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」

    TwitterのタイムラインやFacebookのニュースフィードように、ページの一番下までスクロールしたらコンテンツを自動的に表示する「jQuery.Bottomプラグイン」を紹介します。 1.サンプル jQuery.Bottomプラグインにはデモページが用意されていますが、いまいちなのでサンプルページを作りました。 jQuery.Bottomプラグインサンプル ページの一番下までスクロールすると自動的にコンテンツを表示します。 なお、最初に表示した状態でコンテンツがすべて表示されてしまっているとそもそも動作しないので注意してください。 2.プラグインの機能 jQuery.Bottomプラグインは「bottom」イベントを登録するためのものです。このイベントを利用してページの一番下までスクロールすれば、bottomイベントが発生します。 3.プラグインのダウンロード githubのjQue

    TwitterやFacebookのように一番下までスクロールしたら自動的にコンテンツを表示する「jQuery.Bottomプラグイン」
  • レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryを利用するための5つのポイント

    先日エントリーした「ブラウザの幅に応じてレイアウトをきれいに整列できる「jQuery Masonryプラグイン」」の続きで、レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryプラグインを利用するための重要なポイントについて詳しく解説します。 サンプル(リンクは2項) 手前味噌ですが、jQuery MasonryによるレスポンシブWebデザインの記事は他にも多く存在する中、実用レベルまで踏み込んでいるのはおそらくこのエントリーだけだと思います。 なお、jQuery Masonryプラグインの基的な設定方法については割愛してますので、上記のエントリーを参照してください。 1.はじめに このエントリーでは「NHKスタジオパーク」のサイトを参考に、次の内容について解説します。 NHKスタジオパーク まず、カラムレイアウト全体をセンタリングさせるためのCSSの設定について紹介します。 ま

    レスポンシブWebデザイン制作にjQuery Masonryを利用するための5つのポイント
  • CSSでtable幅を設定するためのまとめ

    CSSでtable幅を設定するためのまとめです。 以前、tableをレイアウトしたときに表示幅がなかなか思い通りにならず苦労したことがあったので、このエントリーにまとめてみました。 うまくまとまっていなかもしれませんが参考になれば幸いです。認識誤りがありましたらどこかでつぶやいてください。 記事中で使ったサンプルの表示は、Firefox/Google Chromeで確認しています。 1.table要素に幅を設定 table要素にwidthプロパティを設定すると、th要素/td要素の幅は次のようになります。 th要素/td要素の内容の幅が同じ場合は均等割りつけ th要素/td要素の内容の幅が異なる場合は長さに応じて割りつけ th要素/td要素にwidthプロパティを設定した場合、table要素に設定したwidthプロパティの値を超えない範囲で適用 例として、次のtable要素を利用します。

    CSSでtable幅を設定するためのまとめ
  • 「&ampnbsp;」の3つの機能

    「 」の機能について色々と調べてみました。 エントリーではHTML仕様を確認しつつ、3つの機能について挙げています。 1.半角スペースの文字実体参照 ご存知の方も多いと思いますが、「 」の機能は、半角スペースの文字実体参照です。 つまり、HTMLドキュメントに「 」と記述することで、半角スペースとして表示されます。 サンプル1 ちなみにWikipediaによると、「nbsp」の部分は「ノーブレークスペース」といい、「no-break space」または「non-breaking space」の略のようです。この意味については3項で説明します。 文字実体参照が分からない方は、以下の記事を参照してください。 文字実体参照について 2.連続した半角スペースの表現 pre要素以外の部分で、コンテンツに通常の半角スペースを並べると、表示される半角スペースは1文字分に集

    tech_labo00
    tech_labo00 2012/08/06
    「 」の機能について
  • Movable Type 5 でスライドショーを実現する(その2:応用)

    「Movable Type 4.3 でスライドショーを実現する(その1:基動作)」で紹介したスライドショーは、メインページや、ブログ記事リストなど、1ページに複数記事がある場合に正常に動作しません。 エントリーではその対処方法を紹介します。以下のサンプルでは、2つの記事にスライドショーを設定しており、それぞれが独立して動作します。 サンプル 対処方法は、メインページやブログ記事リストのMTEntiesタグの中に、以下の青色部分を追加します。やっつけ仕事なのでエレガントなコードでありません。予めご了承ください。 <mt:Entries> <$mt:Include module="ブログ記事の概要"$> <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ var entryAssets<mt:EntryID /> = new Array(<mt:Entr

  • 1