2016年6月13日のブックマーク (6件)

  • 誰が・どこまで「個性」を求めているのか - シロクマの屑籠

    世間では、いまだに「個性」という言葉が肯定的に語られている。これについて、ちょっと頭のなかを整理したくなったので、以下にメモってみる。 1.ほんらい「個性」と呼べるものは、あっちこっちに見つかるものでも、あっちこっちで適応できているものでもないと思う。個性の強い人間は個性が強いぶん、特別な環境や特別な状況で領を発揮するのであって、どこに行っても適応できるような人間は個性的ではないはずだ。たとえば ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法を出版したid:phaさんはとんでもなく個性的だと思うが、彼が適応できる環境はおのずと限られると思う。 個性的な人間が、その個性を生かし、個性を伸ばしているとしたら、そいつがいる環境や境遇自体も個性的であるはずだ。ありがちな環境・ありがちな状況にノウノウと適応している人間が個性的である確率はあまり高くない。珍しい環境、ユニー

    誰が・どこまで「個性」を求めているのか - シロクマの屑籠
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    石は石じゃないものがあるから石でいられる
  • 12年間で銃によって殺されたアメリカ人の数はエイズ・戦争・違法薬物の合計死亡者数よりも多い

    by Peretz Partensky 2016年6月12日未明、フロリダ州オーランドにあるナイトクラブで男が銃を乱射し、50人が死亡するという事件が発生しました。6月10日の夜には、同じくオーランドのコンサート会場で歌手のクリスティーナ・グリミーさんが男に射殺されるという事件も起きています。このように、アメリカの一般市民が銃の犠牲になる報道をよく耳にしますが、2001年から2013年にかけての12年間のデータで、銃によって殺されたアメリカ人の数は、エイズ・違法薬物の過剰摂取・イラクやアフガニスタンでの戦争による死者を合わせたものよりも多いことが指摘されています。 Guns killed more Americans in 12 years than AIDS, war, and illegal drug overdoses combined - Vox http://www.vox.co

    12年間で銃によって殺されたアメリカ人の数はエイズ・戦争・違法薬物の合計死亡者数よりも多い
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    いうても車が一番人殺してるやろなと思ったらそれに触れていた
  • 「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪

    西村氏は13日、スタジオポノックの公式Twitterでコメントを発表。「確かに私は、当該の発言をいたしました」「男性は観念的な傾向が強く、現実を生きる力は女性の方が長けている。そういう差別的で偏った考えは、確かに自分の中にありました。反省し、勉強します。映画を作るのに性別は関係ありません。深くお詫びいたします」と全面的に謝罪する内容となっている。 合わせて、取材時(15年9月末)にはすでにスタジオジブリに所属していなかった旨を説明。「ジブリを代表した意見であるという誤解を与えたこと、ジブリを愛する皆様に不快な思いをさせたことを深くお詫びいたします」としている。 関連記事 H.I.Sの「東大美女が隣に座ってフライト」企画中止 ネットで批判受け 海外に向かう飛行機の機内で、東京大学の女子学生が隣に座って得意分野について教えてくれる――こんな企画をH.I.Sが発表したが、批判を受けて即日中止した

    「映画を作るのに性別は関係ありません」――元ジブリ西村氏、「女性はファンタジーに向かない」“性差別”発言を謝罪
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    被害妄想
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    フワフワとあるような無いような話でかき回さず事実に基づいて処理すればそれで良い
  • 【熊本地震】「ヘリがうるさい」「避難者が駐車できない」…BPOへの意見・苦情は200件超 メディアへの視線ますます厳しく

    地震をめぐるテレビ報道や取材に対し、放送倫理・番組向上機構(BPO)に200件以上の意見が寄せられ、批判的な意見が大半を占めていることが明らかになった。取材者のモラルを問う視聴者の声がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で拡散したケースも目立ち、災害報道のあり方に重い課題を投げかけている。(三品貴志) ■  □  ■ BPO放送倫理検証委員会によると、熊地震の報道に関し、視聴者からは次のような批判や苦情が寄せられたという。 「ヘリコプター取材の騒音などが被災者の救助の妨げになっている」▽「避難所に止まっている報道車両のために避難者が駐車できなかったり、夜間の中継や照明のために睡眠を妨害されたりしている」▽「行方不明者の搬出作業をテレビカメラが撮影するため、探索隊はシートで目隠しをしなければならず、作業の遅れにつながる」-。 一方、今回、関西テレビ大阪市)の中継車が、熊

    【熊本地震】「ヘリがうるさい」「避難者が駐車できない」…BPOへの意見・苦情は200件超 メディアへの視線ますます厳しく
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    二言目には正当化しとるやん、こらアカンわ
  • 一流という勘違い

    今東証一部の企業に勤めているけど、社内の50歳以上の人達と話していて驚くのは、日や日企業を未だに一流だと勘違いしていることだ。若い世代の平均給与が驚くほど低いことも知らなければ、「サムスンが好調なのは一時期だけ、そのうち日企業が復活する」とか真面目な顔で言われて返答に困ったりする。 あの人たちは何であんなに現状認識力が低いんだろう。その下の世代になってくると、流石にもう日や日企業が一流なんていう意識はなくて、没落国は没落国らしく生きていこうという意識があると思うんだけど、企業の上層部にいる人達が未だに勘違いしまくっているせいで、さらに国や企業の劣化が進んでいるような気がする。 でもあと10年〜15年はあの世代が居座るわけで、その間に東京オリンピックやらリニアやら将来的に全く必要のないことを推し進めてどんどん日を苦しめていくのだろう。どうにかならないもんだろうか。

    一流という勘違い
    technocutzero
    technocutzero 2016/06/13
    若者が越えるために年寄りは上でのたくってんだよ、役立たずのフニャチン晒してないではよぶん殴って上行け