2016年12月22日のブックマーク (10件)

  • アフリカの島国サントメ・プリンシペ、台湾と断交:朝日新聞デジタル

    アフリカの島国サントメ・プリンシペが20日、台湾と断交すると発表した。中国と国交を樹立するとみられ、中国外務省は21日、歓迎するとの談話を発表。台湾の総統府は遺憾を表明した。トランプ米次期大統領が台湾中国がともに一つの中国に属するという「一つの中国」に疑問を呈するなか、中国が外交攻勢を強めている可能性がある。これで台湾が外交関係を持つのは21カ国となった。 サントメ・プリンシペは西アフリカのギニア湾に浮かぶ人口約20万人の国。カカオ生産などが主な産業で、巨額の対外債務に苦しむ貧困国だ。当初は中国と国交があったが、1997年に台湾と外交関係を結び、中国と断交していた。 発表を受け、中国は「『一つの中国』原則の正しい軌道に戻ったことを歓迎する」との華春瑩・外務省副報道局長の談話を発表。「『一つの中国』原則は、中国の核心的利益と13億人の中国人民の感情に触れるもので、中国と世界各国が友好的な協

    アフリカの島国サントメ・プリンシペ、台湾と断交:朝日新聞デジタル
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    バーソロミューロバーツがポルトガルから略奪した島って以外何も知らん(しかもアサクリ4の知識)
  • 五十嵐健彦 on Twitter: "北海道大学に電話した。「おたくの大学は防衛省から予算をもらって研究していますね」「はい、確かに今年度は制度を活用しております」「防衛省からもらう理由は何ですか」「理由ですか…」担当者、答えられず。「市民に説明出来ないお金はもらうべきでない。すぐにやめなさい」と言って電話を切った。"

    北海道大学に電話した。「おたくの大学は防衛省から予算をもらって研究していますね」「はい、確かに今年度は制度を活用しております」「防衛省からもらう理由は何ですか」「理由ですか…」担当者、答えられず。「市民に説明出来ないお金はもらうべきでない。すぐにやめなさい」と言って電話を切った。

    五十嵐健彦 on Twitter: "北海道大学に電話した。「おたくの大学は防衛省から予算をもらって研究していますね」「はい、確かに今年度は制度を活用しております」「防衛省からもらう理由は何ですか」「理由ですか…」担当者、答えられず。「市民に説明出来ないお金はもらうべきでない。すぐにやめなさい」と言って電話を切った。"
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    じゃあお前が出せ
  • 沖縄県議会:オスプレイ抗議可決 米軍トップ更迭も要請 | 毎日新聞

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが沖縄県名護市沿岸部に不時着し、大破した事故で、沖縄県議会は22日、抗議の決議案と意見書案を賛成多数で可決した。翁長雄志(おなが・たけし)知事を支える県政与党会派が議員提案した。 決議は「一歩間違えば住民を巻き込む大惨事につ…

    沖縄県議会:オスプレイ抗議可決 米軍トップ更迭も要請 | 毎日新聞
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    どシロウトの集まりかよ、沖縄県議会
  • 任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「スーパーマリオラン」の買い切り10ドル(日では1,200円)という価格設定を巡る論争がヒートアップしている。ダウンロード数を見る限りアプリは大ヒットと言えるが、投資家らは失望しており、レビューは賛否両論となっている。 フォーブス寄稿者のErik Kainは、任天堂が大切に築き上げてきたマリオブランドを毀損しないために、あえて高めの価格設定をしたと分析している。Kainの意見も一理あるが、米国では5万件のレビューの半分を一つ星が占め、そのほぼ全てが価格に対する不満になっている。このことを踏まえると、同じくフォーブスのライターである筆者は、任天堂が価格設定を誤ったと思わざるを得ない。 スーパーマリオランはアップストア上では無料アプリとなっているため、多くの人たちが全てを無料でプレイできると誤解していたようだ。アップストア内の説明文も、「続きを読む」をクリックして全文を展開しない限り有料で

    任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    ていうかNewマリオスタイルで出し過ぎやねん
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    能登地方の補助率7割の復興応援割「直ちに開始できるよう具体化進める」岸田総理が表明 能登半島地震から半年を迎えたきょう、岸田総理は能登地域への旅行費用の7割を補助する復興応援割につい…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    真理かるたとシンディ・ローパーとちょっと似てる
  • 専業主婦の嫁が、自分の想像以上に何もしていない事を知った

    私 会社員 45歳 年収840万 嫁 専業主婦 40歳 結婚10年子なし(不妊治療経験ありだが、子宝に恵まれず) 大きめなプロジェクトが終わり、3週間ほどの長期休暇をもらえたので、 最近家に居るんだが、嫁が洗濯ぐらいしかしていないことがよーくわかった。 ここ最近の二人の1日のパターン 起床 オレ:8:30 嫁:その後に起床(ゴミの曜日も寝坊) 朝イチの行動 オレ:二人分のコーヒーを入れる 嫁:ソファに座ってぼーっとし、スマホゲームやりだす 朝飯 オレ:嫁が動き出さなければパンを焼き二人分の朝飯を作り始める 嫁:たまに朝飯を作るか、オレが動き出したら作る 午前中 オレ:読書または、英語学習 嫁:洗濯1回まわして、頭が痛いだのダルいだの言って寝室で就寝 昼飯 オレ:13時過ぎても動き出さなければ、オレが外するか、嫁が作ってくれるのかを聞く 嫁:しぶしぶ作る(週に3度は外) 午後 オレ:録り

    専業主婦の嫁が、自分の想像以上に何もしていない事を知った
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    ウチのは止まったら死ぬタイプなので真逆だな、俺がだらっとしてるからたまには付き合って欲しいくらい
  • ISの「性奴隷」だった女性、安保理に「なぜ動かぬ」:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」(IS)に家族を殺され、性的な「奴隷」として拘束されていたイラクの少数派ヤジディ教徒のナディア・ムラド・バセ・タハさん(23)が20日、紛争下での人身売買に関する安全保障理事会の会合に出席し、ISの犯罪行為を調べる独立機関の設置を改めて求めた。 「(犯罪の証拠がなくなり)時間切れになりつつある」「行動が必要です。皆さんを動かすのにさらに何が必要なのか、私にはわからない」 9月にも安保理でISの犯罪調査を要求したナディアさんは、親族を含めて3千人以上の同胞が今も拘束下にあり、脱走を試みた18歳のめいが路上の爆発物で犠牲になったことなどを説明した上で、安保理の理事国からは前向きな反応があったのにもかかわらず、進展がないと指摘。「ISの友人が安保理にいるわけでもないのに、なぜ皆さんが前進しないのかわかりません」と批判した。 ナディアさんは「集団殺害や戦…

    ISの「性奴隷」だった女性、安保理に「なぜ動かぬ」:朝日新聞デジタル
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    HRN伊藤和子が秋葉原は叩くけど歌舞伎町は叩かないみたいなもんよ
  • 【産経抄】オスプレイのメリットに目を向けない「反米軍感情」に取り憑かれた人たち 12月22日(1/2ページ)

    東京電力福島第1原発事故を機に、韓国は福島を含む8県の水産物の輸入を禁じている。かつて生産量の7割が韓国に輸出されていた宮城県産の養殖ホヤは今秋、大量の廃棄を余儀なくされた。 ▼放射性物質の検査は今も続いており、安全性に問題はない。科学的根拠より、反日感情を優先させる。いつものやり口ながら、日人として納得がいかない。在沖縄駐留米軍の関係者も、オスプレイ反対派の主張に、同じような理不尽を感じているのではないか。 ▼確かに、沖縄県北部沿岸で不時着して大破した米海兵隊の新型輸送機の無残な姿は、沖縄県民に不安を与えるのに十分だった。ただ事故率でいえば、海兵隊機の平均値に近い。当に危険極まりない軍用機だったら、世界中に展開する米軍が運用を続け、自衛隊が導入配備を決めるわけがない。 ▼航続距離と速さが抜群に優れているオスプレイなら、尖閣諸島にも部隊を迅速に送り込める。離島防衛の「切り札」になり得る

    【産経抄】オスプレイのメリットに目を向けない「反米軍感情」に取り憑かれた人たち 12月22日(1/2ページ)
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    ↓”在沖縄米軍幹部の発言は、事故を起こした側としてあまりにもお粗末だった。”って書いとろうが
  • 愚痴

    ネットに疎いもので、アルファさんという方が当にいらっしゃるのは知りませんでした。 ARuFaさんに、既にTwitterにてどなたかがこの日記を連絡されていましたが、ARuFaさんと、この愚痴内のアルファは、関係がありません。ご迷惑をお掛けする事の無いよう、よろしくお願いいたします。〈12月22日14:45追記〉 遠距離恋愛中の彼氏が、いーーーっつも「来たいなら来れば?来たくないなら来なくてもいいけど」みたいな態度なのが気に入らない。 仮にも彼女ぞ?私お前の彼女ぞ? そもそもお前が常に忙しそうにしてるから、片道5時間もかけて、毎月毎月安くない交通費を払い、徒労を惜しまず会いに行ってんだろうが。 いや勘違いしないで欲しいんだけど私は会いたくて会いに行ってるからまぁこの辺は正直どうでもいい。こっちに来られても観光出来るような場所もないし。 それでもお前!!「来たいなら来れば」はねぇだろ!!せめ

    愚痴
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    急に冷たくすると態度変わるよ
  • 中国が圧力か アフリカの島国が台湾との外交断絶 | NHKニュース

    台湾当局は、アフリカ西部の島国、サントメ・プリンシペが台湾との外交関係の断絶を決めたと発表し、蔡英文政権に対する中国の外交的な圧力が背景にあると見られています。 サントメ・プリンシペは1997年に台湾と外交関係を結んだあと、中国との国交を断絶していました。 一方、台湾の総統府は声明を出し、「金銭を使った外交上の競争はしない。中国政府がサントメ・プリンシペが財政的に困難な時を利用して、『1つの中国』の原則を取り扱うことに強い遺憾の意を表明する」として、「1つの中国」の考え方の受け入れを迫る中国の外交的な圧力が背景にあったことを示唆しました。 ことし5月に蔡英文政権が発足後、外交関係の断絶は初めてで、これによって台湾と正式な外交関係のある国は21か国となりました。 台湾では、今月、アメリカトランプ次期大統領と蔡英文総統が異例の電話会談を行ったことに中国が反発していることから、地元メディアなど

    中国が圧力か アフリカの島国が台湾との外交断絶 | NHKニュース
    technocutzero
    technocutzero 2016/12/22
    アフリカ人が台湾併合なんかに興味あるわけないやんw