タグ

2018年6月2日のブックマーク (4件)

  • とあるコンビニの喫煙所がさすがに喫煙者が気の毒になってくる感じだった「禁煙者、喫煙者両方に優しい社会になって欲しい」

    三神 亮(정궁주/釘宮厨) @mikami1020 営業中に立ち寄った某コンビニにて。 喫煙者隔離もここまで来たか…。 喫煙者ゲットーというワードしか浮かばなかった。 pic.twitter.com/A3QFENrY9j 2018-05-31 22:48:47

    とあるコンビニの喫煙所がさすがに喫煙者が気の毒になってくる感じだった「禁煙者、喫煙者両方に優しい社会になって欲しい」
    techonair
    techonair 2018/06/02
    隔離しないとしても灰皿店の裏側に設置してほしいわ。店入るときにいちいち煙吸わされるの辛い。
  • 長友のツイートに批判集中「サポーターの気持ちを知らない人」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    サッカー日本代表の長友佑都(31)が1日、自身のツイッターを更新。「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」と怒りをにじませた。 【写真】外せなかったBIG3 指揮官の胸の内は… 前日5月31日、ロシアW杯に挑む日本代表23人が発表。平均年齢は過去最高の28・17歳となった。経験を重視した選考に、一部ファンやメディアから批判的な声が上がっていた。 順当に選出された長友は31日に「やってやる」と短く決意をつづっていたが、周囲の声に黙っていられなかったようだ。 このツイートに多くのフォロワーが反発。「もし、これがサポーターに対する発言であれば、長友選手はサポーターの気持ちを知らない人」「ワールドカップで結果出してくださいよ」「長友選手はプレーでも当にやってくれるんだからこういう発言しないでほしい」「これがファンに向けての発信だとしたらがっかり…」など、批判的なコメントが集中した。 一方で、

    長友のツイートに批判集中「サポーターの気持ちを知らない人」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    techonair
    techonair 2018/06/02
    このニュース記事だけだとなぜ長友が批判浴びてるのかよくわからない。どの発言がサポの気持ち知らない人の発言だって言われてるの?
  • 字幕アンチの意味がわからなかった

    吹き替え推し字幕アンチの意味がわからなかった。 外人コントのようにオーバーな声優の演技が俳優の演技より良かった事が無い。 ミュージカルなど特に大惨事だ。 俳優がどんな演技をやっているか気にならないのだろうかと思っていた。 字幕を読んでいて画面が見れないと言う人など意味がわからなさすぎる、読みながら見れないのか。 でも最近真面目に映画を見れなくなり、ネットや家事をやりながらのながら見をする為に吹き替えで見るようになった。 そうか字幕できっちり見るには時間と気力体力が必要なんだな、彼等はきっと中年か老人だったのだと腑に落ちた。

    字幕アンチの意味がわからなかった
    techonair
    techonair 2018/06/02
    自分も昔は「洋画は字幕固定派」気取ってたけど、字幕と吹替の両方を見たり、ジャンル毎で見分けたりするようになった。字幕吹替それぞれ良さがあると思う。英語分かる人だったら吹替で見る利点はないだろうけど。
  • 映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる

    興味のない映像を強制的に10分とか見せられるの、これから映画を楽しもうという気分に水を差しまくるんだが 何が悲しくて金払ってまでこんなもの見せられるのかと…あれが嫌で映画館に行く気を無くすわ 新作映画の宣伝にしたって1作品30秒で2~3分もやれば十分だろ、ダイジェスト並に流されてもネガキャンにしかならん

    映画上映前の宣伝予告編が苦痛すぎる
    techonair
    techonair 2018/06/02
    予告編 は好きだけど、あまりに長かったり、本編開始時間が読めないのも困るから、全国全映画館の全作品共通で「予告編は10分」とかって決まってればいいのになと思う。