ブックマーク / anond.hatelabo.jp (33,624)

  • 心に傷を負うって本当にあるんだな

    念入りに自尊心を打ち砕かれて一夜明けた今日、いつも通りに出社して仕事してるフリして同僚とも普通に会話してるけど、集中が途切れると昨日の辛い瞬間を思い出してしまって、動悸が激しくなったり、すぐ口の中渇いたり、めっちゃ瞬きしてしまったり、同僚に聞かせる勢いでクソデカ溜息吐きそうになったり、机とか壁殴りたい衝動に駆られたりとかで精神と肉体の置き場に困ってる感じになる。心臓の右下あたりがすげえ苦しいというか、存在しない疼痛に悩まされてるみたいな。こんなの初めて。やべーなこれ。いっぱいゲームして寝たら治るだろと思ってたけど全くそんなことは無かったどころか時間と共に悪化してるまである。この不快感の源泉が怒りなのか哀しみなのかも分からない。これから忘年会あるけど酒飲んだらガチ泣きして皆をドン引きさせちゃうんじゃないかと不安になる。こんなに味のしないプレミアムフライデーは初めてだよ。

    心に傷を負うって本当にあるんだな
  • 出勤が嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて

    社会人5年目の男。 地方自治体の職員。 社会人1年目の入庁2日目から5年目ももうすぐ終わる今日まで毎日頭の中が「仕事行きたくない」で埋まっている。 朝の電車、帰りの電車、週末の飲み会、彼女とのデート旅行、家族旅行友人との旅行や遊び… そのすべての瞬間において「もう仕事いきたくない」が脳内の大半を占めている。 この4年と8ヶ月、有給意外で仕事を休んだことや休職することなく過ごすことができたのは当に奇跡だと思ってる。 この地獄のような日々を抜け出すべく今まで小さなことから大きなことまで色々とやってきた。 公認会計士の勉強に仕事以外の時間を費やしたこともあった(途中で監査法人に勤務してる間は今と変わらない生活であることに気がつき断念した)。 小説家になるべく純文学もどきの作文を群像や新潮の新人賞に送りつけた。 ライトノベル作家になろうとなろうとカクヨムにテンプレート盛り盛り増し増しのルサン

    出勤が嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて嫌すぎて
  • [今日知った言葉]豹変

    「豹変」の語源は、動物のヒョウの毛が季節によって生え変わり、模様が鮮やかになることに由来しています。 「君子豹変」は、中国の古い書物『易経』の「革卦(かくか)」に出てくる句で、「革卦」は変化・革命を象徴します。 この句は「君子は豹変す、小人は面を革む」とされており、その意味は「徳の高い君子は自分の過ちが分かれば、心を入れ替えはっきりと善い方へと変化する」です。 来は「いい方向へとすっかり変わること」を指しますが、現在では「悪い方向へと一変してしまうこと」という意味にも使われます。 anond:20241122225625

    [今日知った言葉]豹変
  • 動物アフレコの派生型

    Twitterをやっていると、体感で95%くらいは「動物番組の動物アフレコ」が嫌いっぽい。 私も嫌い。 ちなみに残り5%はペットの写真ツイートのリプ欄で勝手にアフレコする異常者だよ。 そんで最近、『が「◯◯」と訴えかけるので◯◯をしてやると満足そうに寝た』のようなツイートが目につくようになった。 これは割とファボられていて、受け入れられているらしい。 まぁテレビ番組のあの不快感は、大人が無理やり出すガキボイスの「わわっ!なんでなんで〜っ」「んしょ、んしょ、登れたよぉ」「ご主人さまに、ほめてもらっちゃお!」のキモさと、思ってもないであろう台詞を動物に言わせる勝手さが気にわないということだろうが、 「はこれを求めていません。交換してください」などという“敬語アフレコ文”にもキモさを感じてきてしまった。

    動物アフレコの派生型
  • 祇園のクラブで働いていた頃の思い出

    大学を卒業して社会人○年目。大阪で働いている。職種は……まぁ専門職だと思う。若い方だと信じたい笑 サービス現場の仕事で、給料は安いけどやりがいだけはある。我ながら搾取されている。 年末に向けて部屋の中を掃除していたところ、学生時代の思い出の箱を見つけた。その中には、京都の祇園にあるクラブで働いてた頃のグッズがまとめてある。ドレスとか、メイク道具とか、指名を沢山とった時の記念品とか、最初にお店を選んだ時の求人誌とか。当時、いわゆるキャストと呼ばれる仕事をしていた。 これから話すのは思い出を振り返ってるだけなので、散漫なことが多いです。ご了承ください。 祇園のクラブでのお仕事とか、年上の男性との関係とか、様々な感情が入り混じった、心の奥底からくるようなお話に胸が締め付けられるような思いがする……ということはないです笑 夜のお店の種類、クラブとか、ラウンジとか、キャバクラとか、そのあたりの区別は

    祇園のクラブで働いていた頃の思い出
  • 「エリート」に足りないのは、知識や経験ではなく想像力や人権意識

    エリートたちには「縦の旅行」が足りない https://blog.tinect.jp/?p=88276 これさあ、そう言われている人達が当に「エリート」なら、何もわざわざ直接「縦の旅行」なんてしなくても、データや当事者の声やそれに対する想像力で、 貧困層の暮らしを理解できるんじゃないの? 例えば(男女ともに)所得が高いほどに婚姻率が上がるデータや、東京都内の所得分布や子供の虫歯の比率や体力テストの結果が区によって大きく異なるデータ… そういう統計を見ただけでも当事者の生活やそれを改善するにはどうしたらいいかを想像できると思うんだけど。 また、少なくともネットが一般化した現代社会においては、Xを見るだけでも一般庶民の生活実態はある程度伝わってくる。 自炊は高く付くとか風呂キャンセル界隈とか、よくまとめられているテーマを見ても、貧困が人を不合理な選択へと至らせるメカニズムも分かるでしょう。

    「エリート」に足りないのは、知識や経験ではなく想像力や人権意識
  • 結局顔

    「斎藤が石破の顔だったらこんなことにはなってなかったと思う」という書き込みを見て、確かに……と思ってしまった 石破さんには悪いけど 斎藤が石破さんの顔で、自殺したという職員がまつりさんみたいな若くて可愛い女性で遺族が顔出し許可して抗議していたら風向きは違ったかも 上祐ギャルズとか市橋ガールズとか、ああいう「かわいそうな男を私が/俺が守ってあげたい!」欲が斎藤に向いてしまったんだろうな

    結局顔
  • 経済的にも大変そうですが「親族里親制度」は使ってますか? 何年か前から..

    経済的にも大変そうですが「親族里親制度」は使ってますか? 何年か前から親族も公的里親として親族の子どもを預かることができるようになりました。 親族里親として行政に認定されれば、費や生活費を里親への措置費として受け取れるかもしれません。被服費としてお洋服代も含まれていたはずです。 お住まいの地域のこども家庭センター(自治体によって名称は色々)か児童相談所に一度相談してみてください。 増田さんと子どもさんたちの幸せを陰ながら祈っています。

    経済的にも大変そうですが「親族里親制度」は使ってますか? 何年か前から..
  • 『有害な女らしさ』を撲滅しよう!

    『有害な男らしさ』という言葉がある マッチョな男が取りがちな態度や考え方について批判的に捉えた言葉とのことだ 「男たるものこうあるべき」的な思考が蔓延することによって社会に害をなすどころか男性自身の生きづらさにも繋がっていると指摘されている(らしい) この言葉を知ったとき、個人的には有害な男らしさの害というものについて「まぁそういうこともあるよね」と肯定的に捉えたんだが、それと同時に女も女で社会的に害悪かつ女性自身の生きづらさに繋がるような振る舞いをやりまくってるよなと反論したい気持ちにもなった 男ばかりこういうこと言われるのも癪なので腹いせにこの世からなくなって欲しい有害な女らしい振る舞いを列挙していこうと思う 相手の『察し』を前提としたコミュニケーション・男と女がひとりずつ部屋の中で休んでいる ・部屋の温度が低く肌寒く感じられた ・見たところ近くの窓が開いていて外から冷たい風が入ってき

    『有害な女らしさ』を撲滅しよう!
  • リベラルを自称する人間が、リベラルでない人を馬鹿にすることがあるけれ..

    リベラルを自称する人間が、リベラルでない人を馬鹿にすることがあるけれど、正直言ってその態度にはちょっと驚く。 リベラルって、来は寛容さや理解、対話を大切にする考え方じゃないのか? それなのに、違う意見を持つ人を「無知だ」とか「頭が悪い」とか、まるで自分が絶対的に正しいみたいに見下すのは、ちょっと違うと思う。 自分の意見が正しいと信じるのは自由だけど、他人を軽蔑することで自分の立場を強化しようとするのは、リベラルの精神とは真逆だ。

    リベラルを自称する人間が、リベラルでない人を馬鹿にすることがあるけれ..
  • アングリースクワッドの原作面白すぎるだろ!!!

    原題が「38사기동대」。 「사기」が詐欺、「기동대」が機動隊で 「38기동대」は38機動隊と呼ばれる実在する組織で英語名は「38 Tax Collection Division」。税金徴収部隊。 それを組み合わせた38詐欺師機動隊と言った意味の造語で、なかなかシャレオツなタイトルだ。 アングリースクワッドと同じく真面目な税務署の役人であるマ・ドンソクが 悪徳脱税者に対抗するために詐欺師集団と手を組むという話。 これが日に入ってくるとどうなったかと言うと。 「元カレは天才詐欺師~38師機動隊~」というタイトルになった。 えっ!? 多様性の時代に配慮したLGBTQ的な作品。 というわけでは当然ない。 主人公マ・ドンソクの部下の美人役人チョン・ソンヒが 詐欺師集団のリーダーの元カノなのである。 いや、無理があるだろ!そのタイトル! 「花嫁はアンドロイド~ドラゴンボール~」ってタイトルくらい無理

    アングリースクワッドの原作面白すぎるだろ!!!
  • 折田楓さんは「わきまえない女性」だから叩かれてる

    のために利益度外視で斎藤さんを支援しただけじゃん それを主張したら公選法違反とか言いがかりを付ける 左翼男性のミソジニーがひどすぎる 以前にも国民民主の賃上げを支援してる連合の女性会長に 聞くに堪えない性差別発言を連発してるし 日の左翼が伸びないのって左派男性が原因ってはっきり分かるよな

    折田楓さんは「わきまえない女性」だから叩かれてる
  • 夜中に抱えるような悶々とした気持ちはスポーツなり自己表現なりで発散・..

    夜中に抱えるような悶々とした気持ちはスポーツなり自己表現なりで発散・昇華出来るのかもしれないけど、200km/hのスピードを感じたい気持ちは200km/hの風をこの身で受けなきゃ満たされない。淫語絶叫したい気持ちも淫語絶叫でしか発散し得ない。 原因不明の苛立ちや漠然とした焦燥を吐き出すワンノブゼムの銃口でなく、極めて明確な形で欲求が存在する。 でもやはりどんな衝動的な欲求も同じ燃料で燃えていて、同じ何かに向かって燃え上っている感じもする。 サッカーに打ち込むにせよ、キャンバスにぶち撒けるにせよ、ギターの音に乗せるにせよ、そういうのはいずれにしてもある程度の鍛錬をしなきゃ中々満足に出来もしない。 ある種のセオリーに則った細かな身体操作をある程度無意識に行えるレベルにまで持っていくまで鍛錬しなければ、頭の中を漂うモヤつきを満足に燃焼させられない。それが上手く行かないと、逆にフラストレーションす

    夜中に抱えるような悶々とした気持ちはスポーツなり自己表現なりで発散・..
  • はてな民って身勝手だな

    総選挙の頃にここで斎藤知事を肯定するコメントを書いたらぼろくそに叩かれたんだが 再選されたら今度は投票しなかった奴はバカとか言い出してて草 おまえらは自分を賢くて正しい存在だと思ってるんだろうけど 勝ち馬に乗りたいだけのただの卑怯者じゃねーか あの孤立無援の時から支持していた奴だけが物だよ

    はてな民って身勝手だな
  • 高尾山に登った

    高尾山の1番初心者向けのコースに登った スニーカーでも余裕だよ、という片道90分のコースだ 向かいからは小さい子からお年寄りまで余裕な顔して降りてくる 自分はたまにジムも行くし、昔結構運動してたし余裕でしょ!と思ってたら、最初の30分辛すぎて記憶ない 次の日も筋肉痛がすごすぎる もしかして世の中の人って足腰めちゃくちゃ強いのか?調べても辛かったという感想がほぼない 試しに登って見て欲しい

    高尾山に登った
  • 11/15の生成AI学習にまつわる規約変更でXを去った絵師に言いたいこと(1/2)

    後半→ https://anond.hatelabo.jp/20241115155137 散々騒がれてる、2024年11月15日にXの利用規約が変更される件についての話だ。 前置きすると、すごく長い。 まぁ、どうせ都合のいいお気に入りの話題しか目に入れないように構築してるエコーチェンバーまみれの君たちには届かないだろうが。 簡単に要約すると「11/15を起点に(去年9月時点からAI学習はしてたが)ユーザーの投稿内容をX運営が利用する文面に"具体的にはAI学習など"という旨の文面が追加された」という話になり、自分の作品が全てXのものになる、絵を盗られ侵害されると感じたイラスト描きが次々とアカウント削除、投稿削除、非公開、類似SNSへの移行を始めた。 中には「Xに著作権全部奪われて上げた絵がよくわからん企業や組織に転売される」などと拡大解釈してる人もいた。規約の翻訳がガバガバなのも影響してると

    11/15の生成AI学習にまつわる規約変更でXを去った絵師に言いたいこと(1/2)
  • 消えたアジフライ定食の増田の謎ナノ出す魔のくょ市射てイラ藤阿多駅(回文)

    おはようございます! 不思議なことが起こったの。 先日立ち寄ったお店の日替わりランチが 私は自分で日替わり定探検家を名乗っていたのをすっかり忘れていたのを思い出して、 久しぶりにそこに立ち寄ったの。 今日の日替わり定はオニオンソースのグリルチキン! 写真もドーンと載っていて美味しそうなのよ! で、 出てきたのがアジフライ定! うーん、 写真と違くね? って思ったんだけどまあ私ってアジフライも好きじゃないですかーって 好きじゃないですかーって前提で言う人っているじゃない! あなたのそんなの知らないわよ!って言われそうなぐらいな勢いのアジフライも好きなのね。 で伝票みたら金額もアジフライ定のものではないし、 日替わり定のチキンとアジフライが入れ替わっちゃったのかしら? もしかして 勘違いしてシェフはアジフライを揚げたのかも! パンパン! 私はテーブルで手を打ち鳴らして給仕さんを呼ぶの

    消えたアジフライ定食の増田の謎ナノ出す魔のくょ市射てイラ藤阿多駅(回文)
  • 音楽ゲーム史上最も重要な曲10選(ANOTHER)

    https://anond.hatelabo.jp/20241106140729 が個人的にあんまりなので自分で選び直してみた。 知識範囲の関係でACゲー偏重かも。 1. u gotta grooveすべては ここから はじまった! 正直1stの曲ならなんでもよいが、選曲画面でいの一番に出てくるコイツをチョイス。 実はBPM変化がある曲だったりする(94~100)。 2. 20,novemberQ. 音ゲーといえば? A. プレイヤーをぶちのめすために作られた「ボス曲」。 5鍵1stのロケテ時点では存在しなかった20,novemberは、いともたやすく達成された全曲クリアを阻むために作曲された「ボス曲」のハシり。 難しいものを攻略してもらうことでインカムと人気を確保するため、というなんとも実利的な意味合いではあったらしい。 3. BUTTERFLY説明不要、DDR 1stの超有名「版権曲」

    音楽ゲーム史上最も重要な曲10選(ANOTHER)
  • すべてがしょっぱすぎる

    風邪で5日間寝込んでて その間、レトルトシチューご飯と卵かけご飯を1日1ずつう生活をしていた それがどう影響してるのか知らんけど 熱が下がってインスタントラーメンったらめtttttっちゃしょっぱい なんなんだこれは でもこの味覚を維持出来たら健康に生きられそうだ どうやったらこの感覚を維持できるのだろうか

    すべてがしょっぱすぎる
  • 厚顔無恥な奴って一定数居るんだよなあ、という話

    この令和の時代に先輩が飲酒運転、一発免許取り消しになった 地方都市なので車が無いと生活できない、とまではいかないが、どうするのだろう、と見守っていた 自転車で往復10キロ程度の通勤、退勤をしているのを見て、自分の蒔いた種ながら自分で始末つけるのは見習うべきだ、と思った 1ヶ月後、ある雨の日に先輩の自転車が置いてあるのが見えた、先輩は退勤したはずだ 雨だから誰か家族や仲の良い社員に家まで送ってもらったのかな、と思ったし、実際その通りだった 2ヶ月後、先輩の退勤後、自転車を会社で見る頻度が増えた 3ヶ月後、今度は先輩の自転車を会社で見ることは無くなった 誰がどう見ても、毎日送迎をさせているのである、誰がやっているのか 家族ならまだいい、だが実際は社用車を使い後輩に自宅まで送迎をさせていたのだ 発覚し、社長はブチ切れ、送迎をしていた後輩は厳重注意、先輩は3割の減給を半年らうことになった ここま

    厚顔無恥な奴って一定数居るんだよなあ、という話