ブックマーク / note.com/shinji_quzilla (1)

  • それは、デザインとは言わない。|竹内真二@くじらキャピタル

    金融畑であった自分にとって、「デザイン」は最も縁遠い存在でした。 デザインに関する教育を受けることなく、投資銀行でキャリアをスタートさせた自分にとって、「デザイン」とはあくまで「意匠」であり、見てくれを整えること、表面を美しく仕上げることに過ぎず、日常業務に置き換えると、資料をキレイに仕上げること、会社指定のデザインテンプレートやカラースキームを丁寧に踏襲することとほぼ同義でした。 もちろん資料はビジュアル的に美しいだけではダメで、伝えるべきメッセージが分かりやすく整理されていなければならないこと程度は誰でも分かります。したがって、「見た目と有用性の両立」くらいの感覚は持っていましたし、デジタルマーケティングの仕事に関わるようになってからは、もう少し踏み込んで理解したつもりでいました。表示速度、視認性、セキュリティや、エントリーフォームの入力容易性などもデザインの一部なのだな、と。 要は、

    それは、デザインとは言わない。|竹内真二@くじらキャピタル
  • 1