タグ

SNSに関するtee-mineのブックマーク (23)

  • Flyabit - Desarrollamos Marcas

    Casa-coche Linea directa 2023 CREAMOS LA MÚSICA Y SONORIZAMOS EL SPOT Audio, Audio branding, Creación sonora y musical, Gestión de producción de cuñas: Estudio, locutores, derechos, post producción…, Música para publicidad

    tee-mine
    tee-mine 2011/11/14
    検索結果の表示が面白いし、それをシェアするってのも面白いと思いました
  • 【特集コラム】親父にフィギュアSNS「fg」をやらせてみた | vsmedia

    またまた中の人の実家ネタです。私の実家が秋田県の農家で環境がいろんな意味でヤバイ件は先のコラムで書いたとおりですが、ぶっちゃけインターネット環境もかなりヤバイです。まず… ・光回線使用不可 「利用してはいけない」という意味ではなく地形的な問題で個人では「 利用できない」という意味の「不可」です。また自治体レベルの環境整備も全く行われていません。 ・SoftBankの携帯使用不可 これまた地形的な問題でアンテナが全く立ちません。 もちろん3Gも繋がったり切れたりで不安定。というかほぼ切れっぱなし。 ・その結果、家ネットはADSL、携帯はDoCoMo or au 今時ADSLって…しかも家のPCのスペックも相まって激遅… 私は携帯電話はSoftBankのiPhone1台のみで、外出時はこれでメールもTwitterもFacbookも全部チェックしているので実家に帰った時点でもう音信不通です。 こ

    【特集コラム】親父にフィギュアSNS「fg」をやらせてみた | vsmedia
    tee-mine
    tee-mine 2011/10/12
    創作をしている人にはとても共感できる記事だと思います。
  • これは“Facebook+”? Facebookが友達を自動的に分類する『スマートリスト』を発表|ガジェット通信 GetNews

    Facebookは、ユーザーデータを分析し『友達リスト』を自動的に分類する『Smart Lists(スマートリスト)』など、新しい機能を発表しました。『友達リスト』機能を使いやすくすることで、投稿内容に合わせてより細やかに公開範囲を設定できるようになります。アップデートは今週中に全ユーザーに対して行われる見通し、モバイル版では数週間以内になるようです。 Facebookには、数年前から『友達リスト』機能は存在していましたが、作成にかかる手間に対してメリットが少ないため、ごく一部のユーザーにしか利用されていませんでした。今回のアップデートでは、『スマートリスト』『Close Friends(親しい友達)』『Aquaintances(知り合い)』の3種類をデフォルトで用意。さらに、友達ごとに追加するリストをサジェストする機能も追加しました。実際のところ、Facebookで「知り合いかも?」など

    これは“Facebook+”? Facebookが友達を自動的に分類する『スマートリスト』を発表|ガジェット通信 GetNews
    tee-mine
    tee-mine 2011/09/14
    Google+の「サークル」みたいな機能が発表されたって話。実装されるのはいつなんだろう?使いやすくなるのか逆なのか。興味津々。
  • Facebookビデオ通話の紹介ページ。

    tee-mine
    tee-mine 2011/07/07
    facebookのは、シンプルなビデオチャット。Google+のは通常のビデオチャットの他に、Youtube動画を一緒に鑑賞しながら音声チャットが出来たりとかの機能があるというのを今知りました。
  • Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記

    今までの SNS はプライベート空間を分けることが出来なかった これじゃ、お父さんがかわいそうヽ(´Д`;)ノ と、言うわけで Google+ はそれを解決した ( ・`ω・´)キリッ (・∀・)ウホッ まとめ インターネットでは、友達が増えるたびどうしても話題が最大公約数的になりすぎてしまう 自分も今まではそう思っていなかったのですが。 今回、 Google+ を使ってみて、いつも知らず知らず我慢していた自分に気が付きました。 Google+ はこの問題を気で解決しようとしているように見えます。 まだまだ、機能が少なくて荒削りな部分も多いですが、この一点を解決したというのは非常に価値があるのではないでしょうか。 だ、だめ。言いたいことも言えちゃうこんな SNS じゃ

    Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記
    tee-mine
    tee-mine 2011/06/30
    初めて「家族」や「仕事」関係の人とも繋がる事が出来るSNSだと思いました。
  • 「Google+」日本語版をチラ見する 特徴的な「サークル」、話題共有が容易な「Sparks」

    ホーム画面はGoogleらしくシンプルな印象だ。「ストリーム」が表示され、自分や「友だち」などが投稿した近況や写真、動画、リンク、現在地を共有できる。もちろん、Facebookの「いいね!」に当たる「+1」をすることもできる。 Google+上での知人とのつながりの起点になるのが「サークル」だ。知人を円形のユーザーインタフェースに直感的に配置して管理できるようになっている。 サークル画面では、Googleアカウントに登録されている連絡先やGoogle+上で知り合った人などを読み込んで知人の候補として表示。知人のアイコンは「友だち」「家族・親戚」「知人」「フォロー中」などのサークルにドラッグ&ドロップで配置することでグループ分けできる。動作はスムーズで、かなり簡単にグループ分けができる。サークルはユーザーによる定義も可能で、「会社」などを自由に作成できる。 ストリームに近況などを投稿する際は

    「Google+」日本語版をチラ見する 特徴的な「サークル」、話題共有が容易な「Sparks」
    tee-mine
    tee-mine 2011/06/30
    もしかすると楽しそう?
  • https://socialkeyboards.com/

    tee-mine
    tee-mine 2011/03/10
    ソーシャルキーボード。なんでもかんでもSNSに乗っかってきてますね。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tee-mine
    tee-mine 2011/03/10
    コレは良い感触。サービスごとに公開範囲も設定出来る。
  • アンケート:実名制と匿名制、これからのサービスはどちらが良いと思われますか? | Token Spoken

    最近日ではFacebookは実名でMixiが匿名だからうんぬんというやりとりをよく見かけます。 そこだけに目が行ってしまって、Facebookの根幹にあるビジョンや素晴らしい仕組みが見えなくなっているような記事も数多く見かけます。 匿名制には匿名性のいわゆるユルさや楽しさがありますが、どうしてもコンテンツにはノイズが増えがちです。 実名制には実名制としてコンテンツバリューが伴いますが、同時に社会的なリスクなども伴います。 これについてはまた別の機会に議論するとしまして、実際に欧米ではFacebookに続いて増えてきている実名制のサービスですが、果たして今後日では実名と匿名どちらのサービスが良いと思われますか?

    アンケート:実名制と匿名制、これからのサービスはどちらが良いと思われますか? | Token Spoken
    tee-mine
    tee-mine 2011/03/08
    投票しました。
  • 元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」

    先ごろ、Googleが自社のソーシャルネットワーキングサービスの開始を延期したというニュースをお伝えしましたが、いったいなぜGoogleYahooMicrosoftといったIT・ネット業界の超巨人達はソーシャルネットワーキングサービスでは遅れをとっているのでしょうか。Googleが立ち上げたSNS「Orkut」に携わったエンジニアが答えています。 これはQ&Aサイト「Quora」の「なぜGoogleMicrosoftYahooといった大企業はソーシャルネットワーキングで成功していないの?」という問いに元Googleエンジニアを名乗るAaron B Ibaが回答したもの。彼は「Orkut」のチームにも在籍していたそうで、そこから当時の経験を語っています。 ■「ソーシャルネットワーキングは取るに足らないお遊び」という認識 Aaronいわく「Orkutのチームにいた当時、ソーシャルネッ

    元Googleのエンジニアが語る「なぜGoogleはソーシャルネットワーキングに弱いのか」
    tee-mine
    tee-mine 2011/03/02
    なんとなく、わかるな〜。こういう社内の空気とか。
  • 追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 前回の「facebookでアカウント停止された時に復活する簡単な方法」に書いたとおりアカウントが一時的に復活したものの、 なぜかまた突然、予告もなくアカウントが停止されちゃいました>< それでなんでかなーなどと思いつつ再度お問い合わせしたところ、4日ほどたってようやく以下のようなメールが届きました! 同じような悩みを抱えてる方の参考になれば良いので、 ちょっと頂いたメールを引用してみますね! 以下、facebookからのメールの引用 from: Facebook Team はまちや 様、 情報を提供いただき、ありがとうございます。現時点では、アカウントの所有者ご人であることを確認できません。このメールへの返信にて、公的身分証明書のデジタル画像をお送りください。その際、以下の条件を満たしていることをご確認ください。 政府発行の身分証明書であること(パスポートや運転

    追記:facebookで実名でないと判断された時、公的身分証明書を求められる - ぼくはまちちゃん!
    tee-mine
    tee-mine 2011/02/23
    そうなっちゃうのですね。
  • 世の中には「ウェブコミュニティ設計者」という職業がある - jkondoの日記

    少し前に映画『ソーシャル・ネットワーク』を観ました。 映画を観た後3時間くらい興奮が収まらず、気を落ち着かせるまでに随分苦労しました。興奮もようやく収まりましたので(笑)、感想を書こうと思います。 なぜそんなに興奮したのか。 1人のプログラマが創ったウェブサービスが世界中に広がったことに対する、プログラマとしての共感。マーク・ザッカーバーグが会社を大きくし、金銭的に大きな成功を収めた事に対する、起業家としての共感。自分の境遇と重なるこうした要素が、他人事では無いストーリーとして、面白かったのです。 しかし、映画を観た他の人の感想を眺めるうちに、他の人が言及していない部分に自分が強く反応していたことに気付きました。「ウェブコミュニティ設計者」としての共感です。ザッカーバーグも自分も、「ウェブコミュニティ設計者」という同じ職業の人間だ!、と強く思いました。 世の中にウェブサイトと呼ばれるものは

    世の中には「ウェブコミュニティ設計者」という職業がある - jkondoの日記
  • Facebook をさわり続けて感じた事 - 恐縮です

    みなさん、Facebook してますか?僕はもう肩までずっぽりはまっています。 ゆーすけべー日記のわださんや IT戦記の amachang、id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記のほりたんを中心として Facebook が加速してから早4ヶ月が過ぎようとしています。 今日はこれまでに僕が感じたこと、そしてこれからの予想を立ててみたいと思います。 Twitter との比較ウェブサービスとしての性質が違うため一様に比較する事は難しいですが、ある側面にフォーカスして考えてみたいと思います。 まず、Twitter は僕の中でウェブとメールの弱点を併せ持ってしまった悪例となりつつあります。シンプルなデータモデルとインターフェースは爆発的な普及を促しましたが、その普及の波に隠されている意図は善意だけではありません。 ハッシュタグは共有資源であるため「先に利用しはじめたク

    Facebook をさわり続けて感じた事 - 恐縮です
    tee-mine
    tee-mine 2011/02/11
    深いです。
  • 米企業のTwitterをアンフォローする理由、52%が繰り返しで飽きたから

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 ExactTargetのTHE SOCIAL BREAK-UPから http://www.exacttarget.com/resources/SFF8.pdf ・企業メールに興味が無くなったら67%の人が購読解除する ・購読解除の理由は、54%が頻繁に来るため、49%が繰り返しで飽きた、47%が多くのメールを受け取るので精選した ・企業のFacebookからの投稿をもう見たくない時、43%がunlike、38%が自分のウォールからニュースフィードを削除 ・企業のFacebookをunl

    米企業のTwitterをアンフォローする理由、52%が繰り返しで飽きたから
    tee-mine
    tee-mine 2011/02/10
    これは僕も気を付けないとな〜と思った。
  • ツイッター廃人に捧げるFacebookハジメ。

    「そろそろTwitterだけじゃなくてFacebookもやっとかないとマズいんちゃうの?」的な流れを受けてFacebookをやろうとしておられるツイッター廃人のみなさま、ご機嫌いかがでしょうか? お昼のメモ書きとしてTwitterが三度の飯より好きなステキな廃人の方々に「Facebookってなによ?」のヒントをば。 文字数が多いです。 そうです。FacebookにもNews Feedという自分のタイムラインに垂れ流す投稿が出来ます。Twitterは140文字。でもFacebookは420文字。そうですね、日語ならイッパイ書けますね。どうです、あなたのフラストレーションも解消しませんか? 誰かが「いいね!」してくれたらスグにみられます。 そうです。自分のツイートに付けられたふぁぼをみるためにふぁぼったーとかFvstarとかは要りません。その場で、スグにみられます。PCでみてたりすると場合に

    tee-mine
    tee-mine 2011/01/28
    こんな感じこんな感じ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tee-mine
    tee-mine 2011/01/25
    facebookの使い方について。丁寧にまとめられています。
  • Instagramの次に流行? 最大50人とだけ繋がれる注目のソーシャルアプリ「Path」とは

    Instagramの次に流行? 最大50人とだけ繋がれる注目のソーシャルアプリ「Path」とは2010.11.18 17:30 mayumine もしかしたら新しいソーシャルネットワークのキラーアプリかも!? 言ってしまえばiPhoneアプリのInstagramの友達50人版みたなものなのですが、話題になっているのはそのコンセプトと豪華な創業メンバー。日の一部でInstagramが大流行していますが、この新星アプリ「Path」ってどんなものなのでしょうか? Pathとは、「パーソナルネットワーク」のiPhone アプリ「Path」は、自分のライフスタイルを友達や家族と共有できる、ソーシャルネットワークiPhone アプリです。TwitterやInstagramと似ているようでちょっと違うのです。 ごく個人的なつながりFacebookのように、友達が多ければ多いほど良かれとされているソーシ

    Instagramの次に流行? 最大50人とだけ繋がれる注目のソーシャルアプリ「Path」とは
    tee-mine
    tee-mine 2011/01/24
    最大50人までという所で独特の雰囲気が出てくると思います。これは自分も試してみます。
  • ミクシィ、ドイツ最大のSNS「Vznet」とプラットフォームを共通化で合意 / GameBusiness.jp

    tee-mine
    tee-mine 2011/01/21
    Mixiの仕様が大きく変わるのかな?
  • 力士の集まるSNS『rixi(リキシィ)』正式サービス開始wwww : VIPPERな俺

    tee-mine
    tee-mine 2011/01/19
    帰りの電車で読んでしまい、やばい事になった。笑いをこらえきれなくて。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    tee-mine
    tee-mine 2010/12/20
    便利そう〜。