2023年2月5日のブックマーク (2件)

  • 追記しました

    旦那が久しぶりにブチ切れた 最初は長男に対してだったことが 長女へ 「月曜から学校行け。行かなきゃボコボコにする!」 「髪の毛引っ張ってでも連れて行け」 って私にも圧をかける始末。 第三者 保健師さん、スクールカウンセラーさん、訪問員さん… みんなに 「不登校の場合、無理やり学校へ行かせるの逆効果」 って言われていて その辺も私は話しているにも関わらずこれ 「俺はもう半年近く待ったんだ!」 ですって。 待ってるという言い方をするなら、旦那だけじゃないんだけどね。 私に対しては 「相談とか無駄だからやめろ。長女を甘やかしすぎ。」 なんて、言うし 子供達に 「お前が言って良いのは はい と ありがとうございます だけだろ」 と、いうのも相変わらず… どうしたらいいの、月曜日気で連れて行けというの…。 精神的にしんどくなってしまってここに書いてます。不登校自体、親だけじゃ解決できないと思って他

    追記しました
    teisi
    teisi 2023/02/05
    「すぐキレるため話し合いができない」「第三者の介入を嫌がる」「役所、児相から逃げ回る」「自分こそ加害されていると主張する」ってヤバい人としか思えんが子供を人身御供にするのだけはやめてね…怖いと思うけど
  • 訪問診療していると認知症でドッグフードしか食べないが栄養状態含め採血結果もまったく異常がない患者に出会って衝撃を受けたりする

    Aiueotips @aiurotips 訪問診療していると、認知症が酷くペットのドッグフードしか毎日べない独居患者さんに出会ったりもします。 それ自体も衝撃ですが、栄養状態含め採血結果もまったく異常なしという衝撃に出会ったりもします。 2023-02-01 16:00:57 Aiueotips @aiurotips 医療の「実は」の呟き🕵️‍♂️ 膠原病診療=総合診療🔍 リウマチ膠原病専門医/総合内科専門医『人生は家族以外を最優先できるほど長くはない』FP2 時々ファイナンス、突然育児アカ

    訪問診療していると認知症でドッグフードしか食べないが栄養状態含め採血結果もまったく異常がない患者に出会って衝撃を受けたりする
    teisi
    teisi 2023/02/05
    どうでもいいけど半生とかウェットだったんだろうな。猫がカリカリのモンプチ好きすぎて「塩分多いのじゃあるまいな?」と試しに一粒齧ったら無茶苦茶固かった。なおほぼ無味でした。