2020年9月5日のブックマーク (2件)

  • 神様みたいだった1996年のバトルガレッガ - シロクマの屑籠

    (※写真は、ゲーメスト1996年5月15日号、バトルガレッガ攻略記事より) note.com 上掲リンク先は、傑作シューティングゲーム『バトルガレッガ』を20年越しにクリアした方の文章だ (おめでとうございます!)。 20年前に一度諦めたゲームをもう一度手に取り、チャレンジしてクリアするのはタフなことだと思った。 で、リンク先にはバトルガレッガをできるだけ簡略なパターンでクリアするための攻略動画へのリンクも掲載されている。それが下のものだ。 youtu.be 昔は難しいゲームとみなされていたバトルガレッガをここまで解題し、難しい避けを最小限にしているのは、これもこれで進歩だと驚いた。 2000年代には、「知の高速道路」という言葉をよく耳にした。いわく、インターネットによって知識やノウハウにアクセスしやすくなり、何事も、ある程度までは簡単に上達できるようになった、というやつだ。今にして思うと

    神様みたいだった1996年のバトルガレッガ - シロクマの屑籠
    tekken8810
    tekken8810 2020/09/05
    僕が触れたのは既に名作としての評価が固まってからだったので稼働当初のこういう熱狂の記録はありがたい。そしてうらやましい……
  • 「赤子の頭くらいある」コメダの山盛り肉バーガー「コメ牛肉だくだく」食べてみた漫画【出張ハンバーガーちゃん日記】

    コメダ珈琲店で9月1日より販売され、バグった肉の量で話題を呼んでいる期間限定バーガー「コメ牛」。330グラムのカルビ肉という、およそカフェの事とは思えないこちらのメニューを、Twitterで人気の女の子・ハンバーガーちゃんにレポートしてもらいました。 ハンバーガーちゃん ハンバーガー(@HundredBurger)の漫画「ハンバーガーちゃん日記」に登場する女子高生。作者人のアバターなのか、独立した人格を持つキャラクターなのか、みんなよく分かっていない。お酒が好き。 ねとらぼコメント 「やばいバーガーのレポ……するってえと!」という編集部の安直な思考回路が透けて見える今回の企画。急ぎハンバーガーちゃんにコンタクトを取ったところ、「初日にべました」と頼もしい返事が返ってきました。 「普段の日記と同じ感じで」とお願いした甲斐あって、パワーみなぎる物体に翻弄されるいつものハンバーガーちゃん

    「赤子の頭くらいある」コメダの山盛り肉バーガー「コメ牛肉だくだく」食べてみた漫画【出張ハンバーガーちゃん日記】
    tekken8810
    tekken8810 2020/09/05
    ハンバーガーさんがねとらぼに