2022年7月12日のブックマーク (8件)

  • 慌ててLINEのルールを作る - ひとみママの子育て日記

    慌ててLINEのルールを作る ひとみ・・・小6 我が家は共働きの為 ひとみには小3から スマホを持たせています。 私たちや祖父母との連絡ツールとして LINEを利用していました。 学校の親友のつばさちゃんとは LINE以外のSNSを利用して 連絡を取り合っていました。 先日、つばさちゃんが もう少しで中学生になるからとのことで LINEを始めました。 それを機にひとみとつばさちゃんが 学校でスマホを持っている子たちと 次々とLINEでつながり あっという間にグループラインもできました。 そうなると次から次へと 通知が来ます。。 ひとみもずっとLINEを見ている状態。。 これはまずい!! 慌ててルールを作りました。 ①人の悪口は言わない ②つばさちゃん以外のお友だちのLINEを通知オフにする ③LINEは21時以降やらない ④LINEを見る時間を決める ⑤スタンプの連打など意味のないことはし

    慌ててLINEのルールを作る - ひとみママの子育て日記
    tekutekutokotukotu111001
    tekutekutokotukotu111001 2022/07/12
    ひとみママ様はじめまして。お嬢様のライン、すごくよくわかります!本当にあっという間ですよね。我が家は落ち着くまで色々ありました!お嬢様がラインと上手にお付き合いできますように。
  • 節約:メロンパンはコンビニが一番コスパいいかもしれない - Be financial freedom. 経済的自由の探求

    こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 今日はメロンパンについてです 美味しいのはやっぱりパン屋のメロンパン メロンパンジャーニー 例外はメゾンカイザーのクロワッサン・オ・ザマンド 安いのはドラッグストアや売店のメロンパン ホームメイドは未挑戦 つまるところ、コスパがいいのは 今日はメロンパンについてです 私はメロンパンが好きです。 過去にこんな記事を書きました。 kabu-motty.hatenablog.com いろいろと安いメロンパンをべてみたのですが、がっかりすることもありました。 個人的に、安くて美味しいメロンパンについて、書いておきたいと思います。 美味しいのはやっぱりパン屋のメロンパン ちょっと小ぶりのものが多いのですが、クッキー生地がサクサクで厚い印象を持っています。 パン自体は軽めなので、お値段も安いのが多いですね。 ちょっと店によってだいぶ変わると

    節約:メロンパンはコンビニが一番コスパいいかもしれない - Be financial freedom. 経済的自由の探求
  • 「ニュースがわかる高校世界史」池上彰 増田ユリヤ - いのししのひとりごと

    高校で日史を選択したので 世界史の知識は、中学どまり。。 カタカナがいやだし あまりに範囲が広すぎだし、、と 世界史を毛嫌いして 日史を選んだわけだが 世界史を学ばなかったつけは 大人になって、やってきた。。 ニュースがわからない(トホホ) ニュースに書かれている文字は読めても その現象を理解できない。。 背景がわからない。。 世界史の知識がないまま 半世紀も、ぼんやり過ごしてきた自分に ときどき、あきれてしまう。 さて、あきれてばかりもいられないので 最近では、ちょこちょこ世界史関連のを 手に取るようになった。 で、先日、読んだのが、この。 池上彰 増田ユリヤ著 「ニュースがわかる高校世界史」 ニュースがわからないと嘆くワタシに どストレートなタイトル。 早速、読んでみた。 このは、250ページほどの新書なので 今のニュースがわかるための最低限の情報が ぎゅっと詰め込まれている

    「ニュースがわかる高校世界史」池上彰 増田ユリヤ - いのししのひとりごと
  • 吹き出し、はじめます。 - 元幼稚園教諭の母は働きたくない!!

    こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。 皆様お疲れ様です! こんにちは!息子くんだよ! うおおお、息子くんが喋ってる!! ぐははは。すごいでしょー♡ という訳で、吹き出し、はじめました。 よく見かけるので憧れていたのですが、面倒でなかなか設定しておらず。 やっと設定できました! 参考にした記事です↓↓ www.j-lifestyle.work 大変分かりやすかったです。ありがとうございます♡ 息子くんのアイコンは描いたのですが、自分の顔は描くのが面倒で使いまわし…笑 そのうち描きなおします。 しかし、吹き出しを出せるようになったものの、いまいち使い方がわかりません…。効果的に使えるように練習しないとですね…。 それから… ブログ開設から毎日投稿を続けています。どんなに薄い内容でもいいから毎日投稿することを目標に、現在200記事以上書けました。 先日、Twitterでもつぶやいたので

    吹き出し、はじめます。 - 元幼稚園教諭の母は働きたくない!!
  • 浮気してやる!と思った話②(してない) - コミュ障保育士ちひろの日記

    こちらの続きです。⇩ hoikusi-chihiro.com とりあえず、男友達と会う約束をしました。 夫に日中の子供たちの事を事前に頼み、ランチべに出掛けました。 もちろん、夫にもその事を伝えました。 ありのままに。 ⇩私 「この日はちょっと出掛けてくるぜ 男友達ランチだぜ☆」 さあ・・自分で煽ってはいたものの 私がコミュ障だと高をくくっていたのは確か・・ さあ・・どうする海馬(夫) 夫「ああ、いいよ。たまにはゆっくりしてきな、行ってらっしゃい。」 なにぃ!!?? 何一つ動揺していない・・こんなはずではなかった・・。 謎に悔しい・・。 私「そう・・この日だからよろしくね。・・何か心配じゃない?」←弱気 夫「全然大丈夫だから気にせずゆっくりしてきな。」 こんなはずではなかった・・。 もう気にせず行くことにした。 当日、少し小奇麗な格好をして出掛けました。 (※腕にシルバーはまいてませ

    浮気してやる!と思った話②(してない) - コミュ障保育士ちひろの日記
  • こころ温まるアイスキャンディー - qjjx

    木陰を求めて 私は先日、友人の家に遊びに行きました。 彼の家は、田舎の私の家と違って、町なかで便利な場所にあります。 彼の家で楽しい時間を過ごしましたが、冷たいものがべたくなりました。 私は暑い中、歩いてコンビニにアイスを買いにいきました。 家から歩いて5分くらいのところにコンビニがあるのですが、たった5分歩いても 汗が流れ出て体が熱くなります。 コンビニに入ると、冷房が効いていて、とても気持ちがいいですね。 特に暑い時には、アイスクリームよりも、アイスキャンディーのほうが さっぱりして好きです。 私は彼と一緒にべようと思い、数入りの箱に入ったアイスキャンディーを 買いました。 私がアイスを買って帰る途中、おばあさんが汗をかきながら辛そうに歩いていました。 帽子をかぶっていますが、この暑さでは、あまり役に立たないように思いました。 足取りが重く、よろけながら歩いているので私は心配にな

    こころ温まるアイスキャンディー - qjjx
  • 金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 目出鯛人形 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店の 観光客様がお土産に買われる現代九谷焼の目出鯛人形とお馴染み、青郊窯箸置きこれくしょんを掲載します。 姉の説明文です(*^▽^*) 久しぶりに青郊窯のはしおきこれくしょんシリーズ・・ 前回までは・・ を紹介しましたが、今回はこちらを掲載します(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢・中田屋の鍔もなかを・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は・・ ふくろう絵 七宝皿 一枚 税込2,200円で販売です。 では、次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file現代九谷焼 目出鯛人形 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
  • 【誰にとって良い記事なの?】読者設定をしっかりおこなうことで記事は変わる!!~無職133日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ま~た、かえるは専門用語ばかり使って!わかりにくじゃない!! ~目次~ [:contents] こんばんは。 かえるです。 無職となって133日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第71回目は『読者設定』についてです 文章を書くときは誰に向けて記事を書くのかを、明確にすることにより執筆する記事内容が変わります。 そのため、記事を書く前には読者設定をすることが大切です。 今回は記事を書くために必要な読者設定について紹介します。 スポンサーリンク 読者設定とは 読者設定(ペルソナ設定とも言います)とは、というのをわざわざ書くのは、みなさんが思うより読者設定を細かくおこなうからです。 多分、みなさんが思う読者設定は年齢、性別くらいではないでしょうか。 しかし、読者設定はもっと細かくおこないます。 例えば 年齢、性別、性格 どこの企業に勤めているか、主婦なのか

    【誰にとって良い記事なの?】読者設定をしっかりおこなうことで記事は変わる!!~無職133日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~