2023年9月15日のブックマーク (2件)

  • 縁 - 合格医学部の日記

    土曜日日曜日と息子は練習試合に。 土曜日は、時々参加させて頂いてる遠いクラブへ。 いつもは高速を使って車で行くのですが、私と娘は京都、主人はトナのお世話。送れる人がいない🙄 すると息子電車に乗って、駅からは歩いて行くというのです😳 すごい田舎にあるので、結構な距離歩かなければならないのですが💦 (駅から歩いてきたことに、向こうのクラブの方も驚いてたようです) 20歳なんで心配はいらないと思うんですけど、なんせ箱入り息子😅💦 大丈夫?と心配してたところ、同じ高校だったK先輩(今は違う大学の薬学部)も一緒に行くことになり、私の心配も激減。安心して京都に行くことができました。 思い返すと、高校の頃も息子の試合でいつもコーチングに入ってくれてたのは、2つ歳上のK先輩でした。 息子が医学部落ちて、同じ薬学部になったのも縁があるんでしょうねー🙄 薬学部試合の時も、違う大学ながら息子のコーチ

    縁 - 合格医学部の日記
    temahime
    temahime 2023/09/15
    息子さん、先輩との良いご縁で心強いですね。
  • 痛み分け、チームメイトどんどん辛く - モグズブログ

    なってしまいました。 絶賛私を無視している先輩は検査通院中。 私も無視されて辛くてストレスで絶賛持病悪化中。 もう一人の先輩は通院したり休んだりしていたので 大丈夫かな?と思っていたら ギブアップとなりました。 耐えられなかったら私が逃げるしかないな 逃げるのはいつでもできるしな とは思っていました。 怒りまくって責めまくって いろいろ身体に出てくるよね と驚くことなく悟った感じでした。 無理しないのって自分にとっても周りにとっても 大事。 なかなか塩梅が難しいけれど。 ギブアップするのは私か? 無視している先輩か? もう限界かなあ。 10年くらい対人トラブルを抱えているらしい先輩。 私には抱えられないわ。 というか、抱えられる人はいないのでは? 人が10年以上やっていけているのは 周りが負担しているのかも? お互い様で痛み分けなんだろうか。 でも、犠牲にはなっちゃいけないよね。 仕事

    痛み分け、チームメイトどんどん辛く - モグズブログ
    temahime
    temahime 2023/09/15
    無視するという行為は良くないことで未熟です。とても難しい場所に居ますね。少なくともmogさんは悪くないです。