2024年6月14日のブックマーク (4件)

  • 長男入院 - 育児猫の育児日記

    突然ですが、育児家の長男が今日入院しました。 実は先週の土曜日から長男はずっと高熱と咳が続いておりました。 長男は欲もなく、昨日からはを読む体力さえなくなってしまいました。 今日かかりつけから紹介状をいただいて大きな病院を受診したところ、急性肺炎とのことで、即入院となりました。 そして育児が長男に付き添うことになりました。 土曜日には旦那と交代予定です。 この6日間、長男も育児もあんまり眠れなくて疲労困憊です。 皆さんのブログを拝読する時間も取れておらず、申し訳ないです。 当ブログはストック記事で対応してきましたが、昨日でストックも尽きました。 今日の記事は病室でスマホからの投稿です。 明日、投稿できるかは不明です。 そんなわけで大変中途半端な記事で申し訳ありませんが、ご報告とさせていただきます。

    長男入院 - 育児猫の育児日記
    temahime
    temahime 2024/06/14
    息子さんも育児猫さんも回復に向かいますようお祈りしています。
  • ブラジリカクタス・雪晃(セッコウ)の花。これは黄花雪晃です。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ

    また家のサボテンのお話しです。 黄色い花が咲く雪晃というサボテンです。雪晃と書いてセッコウです。 家の雪晃は黄色い花が咲きます。 黄雪晃(キセッコウ)あるいは黄花雪晃(キバナセッコウ)です。 一般的な雪晃は赤い花が咲くそうですよ。 残念なことに家には赤い花が咲く雪晃はありません。 透き通った花がひとつ咲きました。 雪晃は夜も花が咲いています。 普通のサボテンは昼の明るい時間に花が開いて夕方までに閉じてしまいます 雪晃はずっと咲いたままのサボテンで、こんなサボテンはブラジリカクタス属だけなのだそうですよ。 2017年6月18日撮影。 下の方が伸びてカッコ悪くなっています。 ブラジリカクタス属 黄雪晃(黄花雪晃) ※黄花雪晃と書くのが面倒で、つい雪晃と書いています。 我が家の雪晃は毎年花が咲くとは限らないのですよ。 一番古い記録だと2010年に初めての花が咲きました。 その後は2012年まで毎

    ブラジリカクタス・雪晃(セッコウ)の花。これは黄花雪晃です。 - ずん♪の多肉植物と折り紙のあれこれ
    temahime
    temahime 2024/06/14
    透き通った花びらが神々しいような気がしますね。黄花雪晃が正式名なのですね。サボテンも年をとるなんて親近感です。
  • 配線 - 合格医学部の日記

    昨日の配線、電気工事士さんに来てもらおうかな?と思って調べたら、24時間365日対応します!最短5分で駆けつけます!と😳‼️ そんなすぐに来てくれるなら、主人に相談してからでいいかと思い、そのまま夕方に。 主人が言うには、電気がつくし、きっと電線を補助するものかな?と。 そのままで大丈夫って🙄 補助してるのが切れてたら、台風とかの時切れやすくならない?電気工事士に電話した方がいいのでは?というと、見積もり無料って書いてあってもしつこいところもあるし、そのままでいいって💦 電気切れてから来てもらうとなると冷凍庫の中とか悪くなるし、その方が出費になると思うんだけど😓 エアコンのクリーニングも頼みたい!というと、10年たってるから、クリーニングするくらいなら買い替えた方がいい!と。 意見がまったく合わなくなった今日この頃です😮‍💨 とはいえ、私が最近眠りが良くないから この枕が欲しい

    配線 - 合格医学部の日記
    temahime
    temahime 2024/06/14
    エアコンは10年経ってるなら買い替えの方がいいかもしれません。省エネになっているので電気代がが安くすぐにもとがとれます。
  • #パステルくんと共に楽しむ素敵なオープンガーデン✨ユーフォルビアの魅力に出会う🌿#ガーデニング - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日も4月中旬にオープンガーデンに行った時の続きの(/📷️<\)✧を載せてみます。 昨日の記事の続きです(*^^*)。 まずはこちらです(>∀<)ノ。 オープンガーデン付近を歩くパステルくん(*´艸`)。 一面のシバザクラ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚。 とても素敵でした。 カレンデュラ(by Googleレンズ(^^)b)です。 可愛いお花でした。 リナリアも咲いていました。 鮮やかなお花が目立っていました(#^^#)。 ユーフォルビア(マツバトウダイ)(by Googleレンズ(=゚ω゚))というそうです。 面白い葉っぱのお花でした(´▽`*)。 オープンガーデンとても素敵で楽しかったです。 ☆・:.,;

    #パステルくんと共に楽しむ素敵なオープンガーデン✨ユーフォルビアの魅力に出会う🌿#ガーデニング - ちまりんのゆるい日常
    temahime
    temahime 2024/06/14
    一面のシバザクラが素敵ですね。ユーフォルビアも可愛いです。マツバトウダイの仲間なのですね。今日もファイト!