2025年1月2日のブックマーク (7件)

  • ウエストバージニア州最高峰Spruce Knobの本気を見た! - 山と写真と毎日と

    こんにちは、GreenFielderです! 今回は、前回記事「セネカ・ロックス登山記」(?)からの続きです! onedayhike.hatenablog.com Seneca Rocksハイクを無事終了し、次の目的地、Spruce Knobへドライブ。前回と同じ道なので迷いは有りません。 なお、今回は前回の反省を踏まえて紙地図も持参しました。 1. 日の入り、再び 順調に峠道を上って行き、つつがなくSpruce Knob山頂に到着です!今回も到着後、日の入り直前まで仮眠しますZzzz・・・ そして目覚ましでおもむろに起き出し、日の入りスポットに向かいます。 5分ほどで到着すると、日はもう落ちかけてました。 陽が沈む。 今日は前回と違い快晴な分、あまり空は焼けません。 沈む太陽。 地平線沿いの雲の中に陽は落ちていきました。 雲間へ。 さて、いよいよ星空撮影に参りましょう! 2. 圧巻の天の川

    ウエストバージニア州最高峰Spruce Knobの本気を見た! - 山と写真と毎日と
    temahime
    temahime 2025/01/02
    あれこれ読んでいたらこんな素敵な記事にたどり着きました。天の川素晴らしいし、いろんな構図でたくさん見れたのが嬉しかったです。これは嵌りますね~
  • 年内ラスト - 合格医学部の日記

    90個もあった柿。 柿と柿の半分の量の牛乳を混ぜて冷やすだけでできるプリン🍮 柿に含まれるペクチンが牛乳のカルシウムと反応して自然と固まるんだそう🙄 私が作ったのはフルーチェくらいの柔らかさに仕上がりました😅 あとは柿スムージーとかにしたり、シャーベットにしたりしましたが、そのままべるというシンプルなべ方が1番でした。 まだまだたくさん残ってます😅💦 今日から主人は10連休。 娘はあさってから7連休。 明日主人の実家に行く予定にしていましたが、朝いきなり雪が☃️💦 義父母と一緒に暮らしてる義妹の子供が風邪気味だし延期ということになりました。 休みになり今日から主人もいるので、トナは嬉しそう😊 クリスマスにプレゼントなかったので、今日これをプレゼントしました。 気に入ったようで、かなり警戒しながらガジガジしていました🤭 シッポをふりふりしながら遊んでる姿を 見てるとかわい

    年内ラスト - 合格医学部の日記
    temahime
    temahime 2025/01/02
    goukakuさん、あけましておめでとうございます。今年はトナちゃんが嚙みつかなくなりますように。バナナのデンタルトイを噛んでほしいです。今年もよろしくお願いします。
  • 喪中なので「おせち」ではなく「ふせち」です - 八つの風を受けて

    新しい年になりました 月日が経つのは早いものです 300日以上も!!ぼ~~~~っとしていた? 我ながらびっくりです パソコンからすっかり遠のいており、全くここを開くこともなく過ごしておりました :::: 何にもないようでいろいろありました 現在、喪中でございます 昨年10月に夫の姉が川の向こう側に渡りました 葬儀のあれこれ、お金にまつわるあんな事やこんな事 新年早々の話には全くふさわしくありませんので、そのうちぼちぼちと 夫も2回、心臓の手術をしましたがいたって元気です ワタシは、お休み中ずっと禁酒をしておりましたが 今年からは解禁いたすことにしました(笑) もちろん正月から飲んでます。喪中とお酒は全く関係はないでしょっ :::: 1月1日 復活ブログの一枚目は、やっぱり「酒」ですね 地元のお酒を飲みます 岩手県釜石の「浜千鳥」と 岩手県陸前高田の「雪っこ」 雪っこは濁り酒で、アルコール

    喪中なので「おせち」ではなく「ふせち」です - 八つの風を受けて
    temahime
    temahime 2025/01/02
    お元気でよかった~、今後ともよろしくです(*^^*)
  • 今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) - てあわせblog

    今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) 今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) き:気がつけば…もう12月 の:のんびりできなかった2024年 え:えーっと、ブロガーとしては… た:たくさんの支えに感謝! つ:ついにやってくる、たいへんな2025年…! まとめ き:気がつけば…もう12月 いや~当に早いですね。今年ももう12月です😅毎年思うのですが、1年が終わるのって当に早い!特に2024年は、目が回るような日々の連続でした。ただ、どんなに忙しくても、この季節になると街のイルミネーションやクリスマスソングが流れて、なんだかんだで少しだけ気持ちが穏やかになりますよね😄 12月になると、ついつい「あれもこれもやらなきゃ!」と年末特有の忙しさに追われがちですが、こうしてブログを書く時間を持

    今年を『甲辰 きのえ・たつ』で振り返ってみた:はてなクリエイティ部(あいうえお作文支部) - てあわせblog
    temahime
    temahime 2025/01/02
    お忙しい年代です。人手が減って職場の環境が厳しくなりそうですね。ユゥヨさんの明るさと発想で乗り切れますように。くれぐれもお体にはお気をつけくださいね。
  • カラオケ行ってます? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 皆さんは 最近カラオケ行ってますか? 私は若い時も お付き合い程度にしか 行ってなかったのですが、 息子は今時の高校生らしく ほぼ毎週カラオケ。 長いと6時間くらい 入り浸ってるらしいです💦 そして、 なぜか息子に張り合おうとするオットが 「家族でカラオケに行こう!」 ということで 行ってまいりました。 時は日曜日の朝9時半。 え?夜の間違いじゃない? って感じですが、 今時のカラオケって 早朝だと部屋代が 30分50円なんですよね! 年末年始じゃなければ10円かも💦 昼過ぎると30分300円以上になり、 値段が爆上がり💦 なんだこの差は??! ちなみに高校生グループは ドリンク代だけで、 いつ行っても、何時間いても 部屋代無料だそうです。 ビックリなことに 結構混んでました! 赤ちゃん連れから 若者グループまで! 皆んな早起きして カラオケ行くんだねぇ(^◇^

    カラオケ行ってます? - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    temahime
    temahime 2025/01/02
    明けましておめでとうございます。私は家族でカラオケに行ったことはありません。こねこのパン屋さん可愛いです。ふくちゃんと一緒に歌いたいです(*^^*)
  • 今年もよろしくお願い致します♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★ 2025年 スタートですわ♡ 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 新年のご挨拶と致しまして、久々にイラストを描いてみました。 『極上!!めちゃモテ委員長』の主人公『北神未海』さんです♪ ★極上!!めちゃモテ委員長とは★ 高校2年生のクラス委員長『北神 未海(きたがみ みみ)』 は、中学の卒業式の日に失恋してから、モテる女の子になるために『パーフェクトな委員長』を目指して日々努力中! 引用元:ちゃおプラスより クラスメイト達の恋やおしゃれの悩みを完璧なアドバイスでズバッと解決してあげる、頼れる憧れの委員長!! 一方で自分は、クラスメイトの『東條 潮(とうじょう うしお)』に片思い中だが、肝心なところで邪魔が入ってなかなか告白できないでいる…。 引用元:アニメ編第5話より 果たして未海は、パーフェクトなめちゃモテ委員長になれるのか? そして、気になる恋の行方は…??

    今年もよろしくお願い致します♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
    temahime
    temahime 2025/01/02
    明けましておめでとうございます。去年はお忙しかったテイルズさん、今年は素敵なことが起こりますように~
  • あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願いいたします - ちぃふぁみりーブログ

    みなさんこんにちはママくまです! 新年、あけましておめでとうございます! さて、新年のスタートといえば、みなさんそれぞれ感じ方があるかもしれません。 「最高の年が始まった!」とワクワクしている人もいれば、「もう最悪…今年どうなるんだろう」と、不安を抱えている人もいるかもしれませんね。 たとえ不安を抱えていても、過去に戻りたいと思えるほど美しい過去があるなら、それはまだ良い方です! わたしはというと…苦労ばかりの人生でしたので(笑)、戻りたい過去のフェーズなんてありません!だから「今この瞬間からどうしていくか」がすべてだと思っています。 そして、新たにスタートを切るのは「今日」です。何かを変えたい、やり直したいと思ったら、今日から始めればいいんです。 どんな形であれ、新しい一年はもう始まりました!お互いに前を向いて、楽しい一年にしていきましょう。 2025年も「ちぃふぁみりーブログ」をどうぞ

    あけましておめでとうございます!2025年もよろしくお願いいたします - ちぃふぁみりーブログ
    temahime
    temahime 2025/01/02
    あけましておめでとうございます。今までではなくこれからですね!今年もどうぞよろしくお願いいたします。