2016年12月7日のブックマーク (2件)

  • 赤ちゃんと一緒に寝てる親は凄い - WICの中から

    我が家では寝室が二つある。 正式には、夜になると居間が臨時寝室となり、そちらで嫁さんとムスコが寝て、来の寝室で僕が1人寝ている。休前日だと一緒に居間で寝ることはあるけれど、平日はほぼ確定で別個だ。 けど周りを見ていると、赤ちゃんと一緒に寝ているお父さんをそれなりに見かける。理由は大体奥さんに配慮したものらしいけれど、理由はどうあれ赤ちゃんと寝室を共にしながら、仕事をこなしている世のお父さんは凄いよなーと思う。 頻繁に起きる赤ちゃん うちのムスコは1晩で大体3回は起きる。20時前後に寝て、23時、2時、5時くらいかな。起きる理由はよく分からない、眠りが浅くなったタイミングで目が覚めてしまうのかもしれないし、おなかが空いたからだという意見も耳にした。とにかく2、3時間毎に目を覚ます。それもギャン泣きを伴った目覚めだ。数ヶ月前のムスコならミルクを与える事でおとなしくなったが、最近のムスコはミル

    赤ちゃんと一緒に寝てる親は凄い - WICの中から
    temcee
    temcee 2016/12/07
    長時間眠れないのは大変なんですよねぇ
  • 転職活動は家庭を壊す危険性があるって話 | わーくすたいる

    どうも転職頑張ろうとしているサラリーマンの僕です。 今回はお金の件で夫婦ゲンカしたという話です。 あまりケンカしない家なのですが、今回はちょっと事情が違いました。 転職時のお金は大切 今日は受かった転職先企業から年収の提示がありました。 年収が下がるのは覚悟してましたが、提示された額は予想以上に低く、現在の年収から考えると100万円程さがる額でした。(後々は上がるって人事の人が言ってました) いや〜、これは困った…。 年間で100万円となると、月々8.3万円を節約しないとけない計算となります。 転職する覚悟はあるか? 月々8.3万円節約しないといけないことはわかりました。現実問題こんな額を節約可能なんだろうか…。 さて、お金が下がる件を嫁さんに相談です。 基的にお金の管理は僕がメインですが、費や子供の衣料関係は嫁さんに任せております。 〜夫婦の会話〜

    転職活動は家庭を壊す危険性があるって話 | わーくすたいる
    temcee
    temcee 2016/12/07
    後出しで何ですが、転職を考えた時にお金の相談はしておいた方が良かったでしょうね。