タグ

2019年12月13日のブックマーク (10件)

  • BW読み放題で全巻読める!ライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録

    先日からBOOK☆WALKERで読み放題サービスがスタートしています。 うららさんが上の記事を挙げているのを見て自分も何か選んでみようと思い、読み放題の中からシリーズ全巻を読める面白いライトノベル作品を15点選んでみました。いや全巻読めるとかほんとすげえな…とか正直思いますが、これ読むことで著者さんにも何らかの形で還元されるんですよね? 【追記】聞いたところによるとこうなってるそうです。 この読み放題サービスなんですが、音楽のサブスクと同様に「読まれたページ数」に応じた報酬も作者に支払われることになってます。加入してくださった方は、もう買ってるって電書を読み直す際にこっちの読み放題を使っていただけたりすると、みんなハッピーなことになるのではないかと思います。 https://t.co/YZMDzpPFHY — 藤原祐@FANBOX始めました (@fujiwarayu) 2019年12月5日

    BW読み放題で全巻読める!ライトノベル15選 - 読書する日々と備忘録
  • アップロードできねえ…… 古いネット事情描く漫画「ホームページ作ってみたかった話」がひたすら懐かしい

    初めて触れたPCで“ネットサーフィン”を楽しむうちに、自分でも“ホームページ”を作りたくなった――。ふた昔ほど前のネット事情が思い出される実話漫画、「ホームページ作ってみたかった話」がTwitterで好評です。 当時中学生だった作者には、サイト制作はまだしもサーバーに上げるのが難しかったようで…… 作者のワンコロもちべヱ(@WANKOnin)さんが中学生のとき、家族共用のPCが家にやって来ました。彼女はいろいろなページを見ているうちに自分でも作ってみたくなり、お年玉でペンタブとページ作成ソフトを購入するほどネットにハマります。 ほかの家族が使っていない間にコツコツ進めた作業が実り、作者のページはめでたく完成しました。ところが、ここで難儀な問題が発生。不慣れな彼女にはアップロードが難しく、ネットへの公開まではできなかったのです。 それでも作者は「まあ、アップロードできなくてもいいかあ?」と、

    アップロードできねえ…… 古いネット事情描く漫画「ホームページ作ってみたかった話」がひたすら懐かしい
  • 発売即売り切れの「コミケ用バッグ」を試す “戦利品”は安全に持ち帰れるか

    コクヨグループのカウネットが開発した、「イベント用(コミケ用)ミーティングバッグ」(以下、コミケ用バッグ)が人気だ。同社がTwitterユーザーの意見を参考に開発したというこのバッグは、10月にクラウドファンディングサイトで先行販売を行ったところ、用意した100個が3分で完売。12月11日には公式サイトで一般販売を行ったが、発売から10分余りで完売となった。 受注の再開時期は未定としているが、「安定供給できるよう販売体制を整え、努力する」と同社は発表しており、今後の販売についても前向きな姿勢だ。 そんなカウネットのコミケ用バッグを試用する機会を得た。“戦利品”はどれだけ入れられるか、傷は付かないか、使いやすいかなど、じっくりとチェックしていく。 コミケ用バッグの外観は、黒くて四角い。サイズは360(幅)×160(奥行き)×290(高さ)ミリで、重量は約1.1キロ。同社は以前から同様の形状で

    発売即売り切れの「コミケ用バッグ」を試す “戦利品”は安全に持ち帰れるか
  • このBLがやばい!2020年度版勝手に大予想 - 話せば長くなる

    (12/11現在)すでに一部書店では「このBLがやばい!2020年度版」のフラゲが始まっているようなのだが、私はまだ表紙しか見てないので予想発表させてくれ タイトル通り。毎年株式会社宙出版から出ている「このBLがやばい!」の2020年度版が12月13日に発売されます。BLファン各位はドキドキしてるのではないでしょうか 私はしてる!何となく人気だった作品については印象があるので、感想やいちゃもんを付けつつ1〜10位の予想大会をします(なお参加者一人)。大外れしたら笑ってくれ 「このBLがやばい!」の面白いところってただの人気投票じゃなくて、BL有識者40名のベスト5までの回答を1位=10点、2位=9点、3位=8点、4位=7点、5位=6点で点数化して集計かつweb上でアンケートを実施して回答者の答えを1点で加算しているところだと思ってる。ただの人気投票なんじゃ、ちるちるのランキングを見ればわか

    このBLがやばい!2020年度版勝手に大予想 - 話せば長くなる
  • マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    いま、声優の人気はかつてないほど高まっている。その仕事も、アニメや映画で登場人物の声を演じるだけにとどまらず、大会場でのライブで歌い、テレビに出演し、ラジオ番組でパーソナリティーをするなど、多彩な活動が当たり前となっている。アイドルとの垣根もほぼなくなったようにも見える。 多彩な分野で活動する声優のひとりが、1990年代半ばにデビューした鈴村健一だ。声優としては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シン・アスカ役、『銀魂』シリーズ・沖田総悟役、『おそ松さん』イヤミ役など、シリアスからコミカルなキャラクターまで幅広く演じている。そして2008年からは、ソロアーティストとしての活動や即興舞台劇「AD-LIVE」の総合プロデュースを開始し、12年には自ら声優事務所「インテンション」を設立した。 業界のトップランナーは、現在の“声優”という職業ついてどのように考えているのか。鈴村健一のインタ

    マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • 同人誌市場とアダルトビデオ市場の逆転から考える、コンテンツづくりの未来 - ふくめん総合研究所

    アダルトビデオ(AV)と同人誌。 皆さんはそれぞれ、どんなイメージをお持ちでしょうか? AVと言えば、大きな声では言えないけれど男性なら誰でも見たことがある(現在進行形で見ている)もの。 一方、同人誌と言えば、一部のマニアのもの。 そんなイメージが強いのではないでしょうか。 しかし、それぞれの市場規模を比較してみると、なんと同人誌市場がAV市場を上回っているのです。2008年頃に逆転して以降、現在もその差を広げ続けています。 この現象は、何を示すのでしょうか? サマリ ① AV業界衰退の陰に、作品のデジタル化と競争の激化 ② 求められる多品種少量生産対応 ③ そのニーズに合致した同人誌の供給構造 ④ あらゆる業界が歩む、個人供給化とビジネスチャンスとは アダルトビデオ市場の衰退要因 まずはAV市場が衰退している要因を見ていきましょう。 矢野経済研究所の「『オタク市場』に関する調査結果」によ

    同人誌市場とアダルトビデオ市場の逆転から考える、コンテンツづくりの未来 - ふくめん総合研究所
  • パラのマラソンは東京で開催 「暑さは問題ない」と結論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パラのマラソンは東京で開催 「暑さは問題ない」と結論:朝日新聞デジタル
    temimet
    temimet 2019/12/13
    四肢がない選手とか健常の選手より熱中症になりやすい筈なんだが正気を疑う。パラ開催時期が少し遅いからとか関係なく東京は暑い。ラグビーWC台風で試合流れたもそうだが予想できる事に対策マージン取れよ
  • 電通グループ、「アナと雪の女王2」のステマ騒ぎで緘口令でも敷かれる騒ぎに? : やまもといちろう 公式ブログ

    先日のステルスマーケティング騒ぎで、ディズニージャパンがステマを事実上認めて謝罪する騒ぎがありました。 「アナと雪の女王2」でディズニーTwitterを使い盛大なステマで大失態の件(山一郎) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20191206-00153907/ ステマがなぜいけないのかは、清水陽平さんっていう弁護士の人が解説記事を書いていたので、ご一読ください。 相次ぐ「ステマ」、違法ではなくても「よいステマ」は存在せず https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/skillup/00009/00081/ また、武士の情けというか受託側の悲哀もありますので引用しませんが、ステマを現場で加担した漫画家の皆さんもTwitterなどで個別に謝罪と釈明に追われており、ちょっと可哀

    電通グループ、「アナと雪の女王2」のステマ騒ぎで緘口令でも敷かれる騒ぎに? : やまもといちろう 公式ブログ
  • 「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで

    映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、主人公のキャラクター名「リュカ」を無断使用されたとして、「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんは12月13日、映画の製作委員会などを詐欺や不正競争防止法違反、著作権法違反などの疑いで刑事告訴したと発表しました。 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」公式サイト 久美さんは1994年に発行された「小説ドラゴンクエストV」の作者。小説版の主人公「リュカ(リュケイロム・エル・ケル・グランバニア)」の名前が、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」内で、無断で改変され使用されていた(映画版の主人公は「リュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニア」)として、以前から名誉毀損などで製作委員会と争っていました。 「小説 ドラゴンクエスト5〈1〉(エニックス文庫)」(Amazon.co.jpより) 久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライ

    「ドラクエV」小説版原作者が映画「ユア・ストーリー」製作委員会を刑事告訴 詐欺や不正競争防止法違反などで
  • 【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ

    長男(小学4年生)の視力が落ちてしまい、眼科で眼鏡をかけるよう言われたらしい。実際に見えにくいのは事実のようで、家の中では眼鏡をかけるけど、学校に眼鏡で行くのは頑なに拒否している。理由は言わずただただ「嫌だ!」と。親バカだけど、そんなに眼鏡が似合わない顔でもないのに。 思うに、彼が知っている範囲での「眼鏡キャラ」の扱いがあまりよくないからかけたくないのだと思う。のび太とかわんぱくだんのひろしとか、基的に眼鏡キャラはヘタレだから、自分もそういうキャラにあてはめられそうで嫌なんだろう。 自分がどうだったかを考えてみると、確かに眼鏡はいやだったけどかっこいい眼鏡キャラにあこがれた部分もあったことを思い出した。具体的にはブレイクショットというビリヤード漫画ででてきた敵キャラ(?)に眼鏡がいて、そいつが中指で眼鏡の真ん中を押し上げるポーズがかっこよくて、よく真似してたんだった(中2の頃)。 小学生

    【緩募】 眼鏡キャラが活躍するマンガ