2016年3月4日のブックマーク (5件)

  • Webディレクターにはブラウザのリサイズが必要

    Webブラウザのウインドウサイズの話。Google ChromeとSafari、両方のツールについて話したいと思います。個人的に、ウインドウを特定のサイズ(1280×800ピクセルとか)に変える機能拡張は必要不可欠です。 Webブラウザのリサイズはこんなときに必要 その理由の1つは、企画書や提案書の作成。企画書や提案書に貼り付けるWebスクリーンショットは、特別な理由がないときは必ず幅1024ピクセルで撮るという習慣をつけているのです。企画書や提案書のたぐいは、あとで内容を修正したり、同じ体裁を別の提案書に流用することがしばしばあります。そんなとき、前に貼り付けたものと同じサイズのスクリーンショットを差し替えできたら、レイアウトが崩れないので楽ですよね? それが理由の1つです。 また、僕は仕事でMovable TypeやWordPressの操作マニュアルを作ってクライアントに渡すのですが、

    Webディレクターにはブラウザのリサイズが必要
  • CCLibraryとCCXProcessの正体と暴走の対処法

    OS X El CapitanでAdobe Creative Cloudをアップデートした後、「CCLibrary」と「CCXProcess」というプロセスが暴走するという状況に見舞われました。この暫定的な対処法を書き留めておきます。 Creative Cloudのバックグラウンドプロセス CCLibraryとCCXProcessというプロセスは、Adobe Creative Cloudで使用しているバックグラウンドプロセスです。 これらのプロセスが暴走した人は、どうやら僕以外にもいたみたいです。この記事を書いた頃は、AdobeのコミュニティーフォーラムをはじめWebサイトのあちこちで賑わっていました。僕自身は「しばらくすればアップデートが出て解決するかな」と思って数日放っておいたのですが、使っているとどうにも我慢できず、ついに対処法を探すことに。 Adobeもこの問題は認識していて、公式

    CCLibraryとCCXProcessの正体と暴走の対処法
  • 「保育園落ちた日本死ね」ネットとテレビで響きあい国会に届いた"絶望"(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「保育園落ちた日死ね」2月15日に登場し二週間で国会へ日ごろネットで話題を拾っている人なら知らない人はいないだろう。はてな匿名ブログに「保育園落ちた日死ね」と題した文章がアップされ、またたく間に話題になった。ブログの日付は2月15日となっている。それがあちこちのメディアで取りあげられた末、2月29日の国会で議論の題材になり安倍首相がコメントした。これがさらに話題になったので記事を読んだ人も多いだろう。 「保育園落ちた日死ね」ブログで激論 安倍首相「匿名である以上確かめようがない」(2月29日産経ニュース) 私はこれを読んだとき、不謹慎な言い方だが”面白い文章だな”と思った。単純に攻撃的と言うより、自虐的な文章でどこかコミカルでさえある。「どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。」とはもちろん、現政権が掲げる”一億総活躍社会”から来ていて、もともと奇妙な言葉である”一億総活躍”を茶化しな

    「保育園落ちた日本死ね」ネットとテレビで響きあい国会に届いた"絶望"(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    学校で相次ぐ組体操事故について、高層化の規制や中止の対策をとる動きが今月に入り相次いでいる。重大事故を防ぎにくいとされるタワーやピラミッドを中止することにした大阪市教委に続き、千葉県柏市と流山市の教委が小中学校での組体操の全面中止を決定。松戸市も中止を検討していると報じられている。特に、小中学校の校長会が地元の病院の救急医が発表した組体操事故の実態をエビデンスとして規制を判断した松戸市教委の例は、他の地域にも大きく影響を与えそうだ。 そんななか、2年前に小学校で組体操の練習中に後遺症の残るほどの大けがを負った中学生が、馳文科相に宛てて手紙を書いた。「先生が 絆だから! 絆なんだよ!」と言いながら練習をさせていた実態を明らかにし、相次ぐ組体操事故について国に無責任な検討で済ませないよう強く求める内容がつづられている。手紙はすでに大臣側にすでに渡っており、書いた人の許可を得て、文末に全文を記

    「先生が、絆なんだよ!伝統なんだよ!と言っていた」組体操事故の被害生徒が馳文科相に怒りの手紙(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • たったこれだけ!Mac で暴走する CCLibraryとCCXProcess を止める方法

    ここ最近、頻繁に MacBook のファンが回ったり「ん?Windows 98かな?」と錯覚するほど動作がカクつく現象に困っていた。色々と分析してみたところ、どうやら Adobe の Creative Cloud のアプリの一部が暴走していたようなので、解決策を紹介したい。 スポンサーリンク CPU使用率90%以上!CCLibraryとCCXProcessまず僕が確認したのはクリーナーアプリ “MAGICAN” の CPU使用率。”node” という2項目が圧倒的で、使用率の98%を使用していた。 この時点では何が原因なのかは不明だったが、直前に Adobe の Creative Clould を通じて様々なソフトをインストールしていたので、その中のどれかだとは思っていた。 次に Mac のユーティリティからアクティビティモニタを確認。CCLibrary と CCXProcess というア

    たったこれだけ!Mac で暴走する CCLibraryとCCXProcess を止める方法