2017年9月30日のブックマーク (1件)

  • 騒音解決モデルとやらでわかる「できることをする」発想の欠如 - 外資系金融マンの読書ブログ

    「できること」に対する感覚が乏しい人が多いようだ。 モチベーションの3つの源泉 人間の行動の動機は、すべきこと・やりたいこと・できることの3つだといわれる。 3つが重ならないとモチベーションが生まれないというのが定説である。 レールの上での原動力 さて、日教育は「詰込み型」と揶揄されることが多い。 あらかじめ定められた内容をひたすら習得していく教育で、そこに学び手の意思はあまり介在しない。 世間のいう「すべきこと」であるというのが主たる原動力であり、やりたくない・できないという人は脱落していく。 そして、大学受験のころからは「どの大学に行きたいか」というやりたい要素が主たる原動力に置き換わる。 大学受験における原動力の選出ミス ここで興味深いのは、大学入試という「できるかどうか」の選抜に「やりたいかどうか」という基準で挑んでいるところである。 自分ならどこに受かるだろうか?という疑問で

    騒音解決モデルとやらでわかる「できることをする」発想の欠如 - 外資系金融マンの読書ブログ
    temptemp2
    temptemp2 2017/09/30