タグ

2021年1月6日のブックマーク (3件)

  • 【イントラネット】SharePointをwindowsエクスプローラーで開く方法

    SharePointはoffice365で提供されるブラウザベースのサービスの一つで、ファイル・フォルダ等のドキュメントやリスト等の情報を共有を目的とした企業向けサービスとして、様々な組織社内ポータルのような形で利用されていますが、社内のユーザーはwindowsエクスプローラー(フォルダ)での操作に慣れていてブラウザの操作についていくのがなかなか難しい、、などというケースもあると思います。しかしSharePointでもwindowsエクスプローラーを利用して開く方法が有りますので、操作手順について紹介したいと思います。 SharePointをwindowsエクスプローラー(exeplorer.exe)で開く操作 OneDriveの同期機能を使ってSharePointを開く SharePointリボンにあるボタンからwindowsエクスプローラーを開く OneDriveの同期機能を使ってSh

    【イントラネット】SharePointをwindowsエクスプローラーで開く方法
  • バックエンドに興味を持つ学生にオススメするクラウド系メインのリンク10選 - y-ohgi's blog

    概要 学生氏に適当なことを言い過ぎ反省しているので、バックエンドのいま覚えてる良かった記事の共有です。 まっさきにみるやつ Web 系エンジニアの学習ロードマップです。 とりあえずこのロードマップにのってる"紫のチェックマーク"がついたものを順番にこなしていけば良いとおもいます。backend のロードマップを紹介しましたが他にもfrontend やdevops などもあります。しかも毎年更新してくれます。 この記事はこのロードマップ以上の情報は提供できません。おわり。 roadmap.sh その他 エンジニアリングについては雑に調べると歴戦のエンジニア各位が紹介してくださってるので、クラウド系をメインに紹介します。 一般的なやつ タイトルママ。 バックエンドというよりエンジニアリング全般。 japan.googleblog.com 技術記事に特化したキュレーションサービスです。 追いたい

    バックエンドに興味を持つ学生にオススメするクラウド系メインのリンク10選 - y-ohgi's blog
  • 読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;

    最近以下のような記事やを読み読書法を変えてみたところ、知識の吸収速度・引き出し速度が上がったと感じるので紹介。 kentarokuribayashi.com 知的戦闘力を高める 独学の技法 作者:山口周ダイヤモンド社Amazon やり方 以下のような流れで読書している。 学びたいと思った知識が書いてありそうなを2~5冊選ぶ 1冊ずつざっくり読みながら、面白かった部分・気になった部分はKindleで黄色にハイライトしておく 全冊読み終わったら、ハイライトした部分だけ眺めて、やっぱり面白いと思ったところは赤のハイライトを付け直す 赤のハイライトを眺めて、読書ノートに転記する 特に面白い部分については、自分の知見まとめノートにカテゴリごとに整理する 学びたいと思った知識が書いてありそうなを2~5冊選ぶ 自分の中で学びたいテーマがあってを読むはずなので、そのテーマについて書いてありそうな

    読書のやり方を変えてみたら知識の吸収速度・引き出し速度が上がった話 - $shibayu36->blog;
    ten-gallon-Mouse
    ten-gallon-Mouse 2021/01/06
    “昔はちゃんと一冊ずつ読んで読書メモを書いて満足していたのだけど、このやり方に変えてから知識の吸収速度や知識の引き出し速度が上がったと感じる。 頑張って熟読するという気持ちが抜け、1冊1冊を読むペースが早