2019年11月22日のブックマーク (5件)

  • 出前館&アレクサ騒動のメモ

    注:若干脚色があるかもしれません 概要アレクサの出前館スキルを利用して注文すると1万円までキャッシュバックというキャンペーンが、11月15日(金)~11月21日(木)の予定で開催され 予想外の注文の集中により19日の正午で急遽終了し、乗り遅れたユーザーによる罵詈雑言のコメントで溢れた 初期(金〜日曜)Twitterで出前館キャンペーンウマ過ぎという報告が相次ぐ 特に「銀のさら」の「祭」という5人前50貫で9000円強の写真のインパクトが圧倒的で、タダで寿司をいたいコメントで溢れる 一方で人目に触れにくい5chでは主にニュー速嫌儲民が乞速報で盛り上がる 比較的早い段階でアレクサ搭載デバイスを持っていなくてもスマホアプリで代用できることに気付く また画面付きデバイス搭載のアレクサの場合はメニューから選んで注文ができるが 画面のないデバイスでアレクサを利用する場合は誤注文防止のためアレクサの

    出前館&アレクサ騒動のメモ
    tengokumeshi
    tengokumeshi 2019/11/22
    こういう騒動の時に店側の人(この場合は銀のさらの店員等)をやったことがあるけど、現場の人間にとってもただただ地獄すぎて大量のクレーム対応をしながら心がしに続けたことを思い出す。
  • その本、図書館にあります。

    近くの図書館を登録するとAmazonのページで 図書館に置いてあるかや貸出状態などが分かります。 を買う前に図書館で借りることができないかどうか、一目で分かり、 貸し出されていても「予約する」をクリックすると図書館のホームページに移動します。 毎回、図書館のホームページを検索する必要もなくなり、とても便利です。

    その本、図書館にあります。
  • 頭、肩、腰の位置の法則性。絵描きさんや造型師さん向け

    篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 人体を描写する上で頭、肩、腰の位置関係をただ「なんとなく」配置してしまっている人へ、あれには実は法則性があって、分かると非常に便利ですよという、絵描きや造型師向きの話です。 ただ、1ツイート4画像で到底語り切れるものではないので、この項長く続きます。1/6 pic.twitter.com/jhkvXLKdXd 2019-11-19 19:46:43

    頭、肩、腰の位置の法則性。絵描きさんや造型師さん向け
  • 民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)

    政局は政局として、私がとりわけ心配しているのは、誰の目にも明らかこの重大な不正を「大したことではない」などと言い切る人がいることです。 それ自体は民主主義も何も分かっていないくだらない話ですが、そんな意見に左右されてしまう若い人がネット上に散見されることが心配です。 「選挙で世話になった人をお礼の気持ちで招待して何が悪い。いい話じゃないか」「野党はそんなくだらないことではなく、国家の一大事に対処してほしい。政策のある議論を」といった寝言にもならない書き込みを目にします。 そこで、廊下での雑談ですが、大学の講義やゼミに出てくる東京大学教養学部の1、2年生から30代の社会人大学院生まで、東大生20人ほどに聞いてみました。 「どうして有権者を買収してはいけないの?」 これに対して、東大生数十人の母集団でも、相当心もとない答しか返ってきませんでした。まあ、理系が多かったことが一因かもしれません。

    民主主義を知らない「桜を見る会」擁護者 有権者を買収してはいけない理由が分からない大学生も | JBpress (ジェイビープレス)
  • WEB特集 安倍政権は、なぜ続くのか | NHKニュース

    安倍総理大臣の在任期間は、11月20日で第1次政権から通算2887日に達し、憲政史上最長となった。 支持する人、しない人、様々な立場はあると思うが、なぜ長期政権になったか、世論調査を分析すると見えてくるものがないだろうか。 今回、過去のデータを改めてひもといてみた。 (政木みき) 安倍総理大臣の在任期間は2019年11月20日で、憲政史上、最長となった。 今回、分析に利用するのはNHKが毎月蓄積してきた世論調査の結果だ。 グラフは2012年12月に発足した第2次安倍政権以降の約7年にわたる支持率(2013年1月~2019年11月)である。 (注:現在の電話調査は18歳以上、固定電話と携帯電話を対象に行うRDD方式で行っているが、これまで2度、調査方法を変更している。変更の前後では単純な数字の比較はできないが、過去との大まかな傾向を比較する) 支持率は発足直後に最高66%を記録するが、201

    WEB特集 安倍政権は、なぜ続くのか | NHKニュース