タグ

2014年4月29日のブックマーク (7件)

  • 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所

    2014-04-29 商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ 戦後、高度経済成長に伴って全国各地に商店街が出来た。そこでは地域のおじさん店主が「おう、坊や、元気か?」と声を掛け合ったり、明るくも甘酸っぱい商店街を取り巻く地域の思い出が沢山あったのだろう。 しかし、今や全国で商店街がシャッター商店街への道を歩んでいる。地方にはイオンやかっぱ寿司など東京資の全国チェーンが怒濤のように進出してきていて、今や地域の雇用はこれら東京資が握っているのが正直な現状だ。もちろん、創意工夫で町おこしに成功した商店街もある。しかし、それはテレビニュースで語られるぐらいに稀な話題だ。全国の多くの商店街は、イオンほど賢い戦略が描けているのではない。商店街の創意工夫には限界があると見た方が良いだろう。 地元商店街を救済すべきだという意見は、政治の世界も含めてよく聞く陳腐なフレーズではあ

    商店街を救う余裕はもはや無い。イオンと共生する社会を目指すべきだ - はてな村定点観測所
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    転勤生活でイオンに行けば全国どこの土地に行っても関東風のものが手に入ると学習してしまいました…ただ今住んでいるところは土地が狭くイオンが進出できません。だから近所にある小規模店もやっていけるのよね♪
  • ミラーボールトイレにさらに一手間加えた - razokulover publog

    先日、IKEAにてミラーボール(3000円)を購入し、我が家のトイレに取り付けたことを下記のエントリにて報告済み。 ミラーボールを購入した 今のところ使い心地はまずまず。 明るさも別に困るものでもなく、けつもふける。 ひとつ面倒なことといえば、スイッチがいままではトイレの外にあったのだけど、ミラーボールの場合はトイレの中にあり、暗がりの便器付近まで手をのばさねばならなくなったことくらい。 それ以外は特に問題はない。 今日なんかはこのミラーボールトイレで記念撮影していく来訪者もあった。 良い顔してる。 順調。 課題 で、題。 このトイレ、なんか足りない。 それは最初は感じなかったんだけど、何度か便座に座ってると感じるようになった。 なんというか、テンション上がってるのがミラーボールだけなんだ。 ひとりでうぃんうぃん回って、きらびやかに色を変えて。 で、こっちはくそしてる。 前回のエントリで

    ミラーボールトイレにさらに一手間加えた - razokulover publog
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    トイレを長時間いるのにふさわしくしてしまうと大腸の疾患がこんにちはしてくる明日が待ってるぞ?とスマホを持ってトイレに入る便秘持ちが言ってみる
  • 3Dプリンターで住宅建設 コストは半分 NHKニュース

    中国の企業が、3次元の立体物を作り出す3Dプリンターを使って住宅を建設したと発表し、コストが従来の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。 中国国営の新華社通信などによりますと、この住宅は、上海の企業が高さ6メートル余りの巨大な3Dプリンターを使って建設しました。 セメントに、ガラス繊維や建築廃材などを混ぜて作った特殊な建材を何層も塗り重ねて壁などを造り、その後、屋根や窓を取りつけて完成させたということです。 この会社は、使用した建材は通常のコンクリートよりも強度が高いとしていますが、現在、安全面について当局による検査が行われているということです。 1日で10棟建設することができ、コストは日円で50万円以下と、中国の従来の同じような規模の住宅の半分程度で済むことから、安全性が確認されれば普及するのではないかと話題になっています。この会社の会長

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    東京ドームのような構造のものならいけるかな?もしくは木製の柱のようなものを穴あきで作り中に鉄筋を入れて構造体にする。ユニットバスのような感じで各部屋を構成…シックハウス対策で土壁作成。なんか出来そう♪
  • これで完璧!今日から家で始められる虫歯予防の全手法

    歯磨き以外に虫歯予防をしている方は少ないのではないでしょうか。子どもにはフッ素塗布など行っていても、自分には面倒でしていない方も多いですよね。実は、虫歯は最も予防しやすい病気の一つです。にもかかわらず、6年毎に行われる厚生労働省「歯科疾患実態調査(平成17年)」の報告では、成人の9割以上に虫歯があり、40歳以上では以前よりも虫歯の数が増えていることが報告されました。今回は自宅や歯医者でできる方法や最新の虫歯予防法まで詳しくお話します。是非、今日から実践してみて下さい。 1.虫歯って何? 歯の表面はプラークでおおわれており、この中に虫歯菌が住んでいます。虫歯菌はべたり飲んだりしたものの中に含まれる、炭水化物や糖を利用して歯を溶かす酸を作ります。この酸が歯の表面を溶かします(脱灰)。溶かされた歯は唾液の働きによって元に戻ります(再石灰化)。歯は事のたびに脱灰と再石灰化を繰り返し、このバラン

    これで完璧!今日から家で始められる虫歯予防の全手法
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    歯磨きの量は多めでゆすぎは少なめ…気持ち悪くならないのかしら?次の歯医者さんの予約の日に聞いてみるかな?
  • 「上から目線」ってそんなに気になる? - Letter from Kyoto

    僕自身、昔から"偉そう"と言われる事が多かったので、他人が話すときの「上から目線」をあまり気にしたことがない。というよりは、いまだにその「上から目線」ってのが何なのかよくわかっていない(まあそのあたりが私の社会人として欠落していた部分なんだろうとも思う)。"偉そう"とはまた違うのか?なんでそんな言葉が生まれたんだろう。 上から目線の何が悪いの? なぜ人は上から目線を気にするのだろうか。ケースとしては、「上の人間でもない人があたかも上にいるかのような態度をとっている」というその内実と言動とのギャップに腹を立てているのか。よく知りもしないくせに人は知っていると思い込んでいるから、さも知っているかのような口調で教えてきたり諭してきたり否定してきたりとか。そういう勘違い発言に対して躍起になって反論したくなるのではないだろうか。「お前が言うな」とか「お前の言うことは見当外れだ」とか。 さらに当に

    「上から目線」ってそんなに気になる? - Letter from Kyoto
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    社会生活において真実はいつもひとつとは限らないから、それらのうちのたったひとつの答えを偉そうに言われると私も人間がまだ出来ていないからだんだんとムカついてくるのよねぇ…
  • サッカーやバスケでは強い選手を集めすぎると逆に成績が悪くなるという調査結果 | スラド サイエンス

    才能ある選手が多く所属すればするほどそのスポーツチームは強くなると思われるが、強い選手が多すぎて逆効果になることはないのだろうか。コロンビア大学と世界トップクラスのビジネススクールとして知られるINSEADの共同研究により、この疑問への答えが導き出されたとのこと(Huffington Post)。 研究ではまずバスケットボールを対象とし、2002年から2012年までの期間、すべてのNBAチームのレギュラーシーズンのデータをもとに、各選手が勝利にどれ程貢献できるかを導きだした。すると、才能ある強い選手が多ければ多いほどチームの成績が良くなるのだが、ある一定の人数を超えると成績が悪くなることが分かったとのこと。自分のエゴよりもチームを優先することで生まれるチームワークが損なわれてしまうからだという。これは、チームワークが重要とされるサッカーでも、FIFAのデータをもとに分析したところ、同じ結果

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    それじゃあ境界線は何名なの?
  • オーブンを使って1円以下で作る、DIYな顕微鏡レンズ

    ドラえもんの秘密道具みたい。 顕微鏡のレンズってガラスを研磨したり、ポリマーを型に流し込んで作ったりするのが一般的です。しかも高倍率のレンズだと結構なお値段がするもの。 そこでオーストラリア国立大学のSteve Lee博士らにより、約4ミクロンの解像度と160倍の倍率を持つ高性能なレンズを、なんと1円以下のコストで作ることに成功しました。 まずジメチルポリシロキサン(PDMS)として知られるゲル状のシリコンポリマーを一滴スライドグラスに落とします。そしてオーブンを約70度の温度にし、レンズのベースを作るために固めます。 固まったらもう一滴落とし、レンズとして機能するように滴が垂れそうな形にするため、スライドグラスを反対に置き、固まれば出来上がり。素材とある程度の知識さえあれば家でも作れそうですよね。

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/04/29
    面白い♪