タグ

2015年5月23日のブックマーク (3件)

  • 心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-23 心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 雑記 医療 Tweet 頑張ることくらいしか出来ない自分。 自分の取り柄というか、自分に出来ることは、目の前にある何かに対して頑張ることだった。その何かは、時に勉強だったり、時に仕事だったりした。 特に何かの才能に秀でているわけでもないし、世渡り上手でもない。他人を蹴落としてまで自分が這い上がるほど肉系でもない。なので、自分は目の前に突き付けられた課題をこつこつクリアしながら今までやってきた。 初めは、田舎生まれにとっての憧れの街、東京で就職した。東京で働けるのであればどこでも良いと思っていたので、適当に受けた外産業の会社に就職した。ちょうど山一證券が破綻した年で就職難だったため、文句を言っている場合ではなかった。 だが、数年間働いてみて、その業界も、東京という街も、自分には合っていないんじゃないかと思い始めた。

    心の病気になってからの「頑張れない自分」が嫌い。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/05/23
    “生真面目”“足が丈夫”が屋台骨だったはずが脊椎や股関節痛めて、ついでに心も壊れてしまった私が通りますよ♪そのうちにあなたも私も違う価値観が見つかればいいですね。
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/05/23
    腹筋がつきすぎて太くなることはないのでしょうか?
  • ドローンを所有している立場から一連のドローン問題について - Everything you've ever Dreamed

    ドローンを所有している一人の人間として、おバカな人がドローンを飛ばしちゃいけない場所で飛ばす騒ぎを起こしてしまったのは悲しく、そして迷惑な話だ。一連の問題でドローンへの規制が議論されている。もしこのままドローンが徒花のように散ってしまったら大きな損失だと思う。 ドローンは当に便利なツールで、たとえば、人材不足に嘆く農業分野なら農薬の散布や種蒔きに活用できるだろうし、福祉医療の分野なら高齢化した過疎地への医療物資や料の配送や、泌尿器科の医師でさえ出来ることなら触れたくないものをアップダウンさせるなどED治療にも役に立つだろう。 僕個人としても僕が留守をしているあいだのの追跡や、こっぴどく僕を振っておいてSNSで幸せを振りまいている過去の女性への望まれないお届け物など、ドローンの活躍するステージはいくらでもある。一部のおバカな人たちのせいでドローン普及のスピードが鈍化したら、それは悲しむ

    ドローンを所有している立場から一連のドローン問題について - Everything you've ever Dreamed
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2015/05/23
    えっ、グリフォンって、重ねて指で弄くって、なぞって、ヒャッハー♪するものですよね?(わかる人はわかる)