タグ

2017年10月20日のブックマーク (7件)

  • 「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定:朝日新聞デジタル

    アイドルのファンがライブ会場などで独特な動きやかけ声のパフォーマンスを行う「オタ芸」のせいで演奏を十分に楽しめなかったとして、兵庫県尼崎市の男性が、主催者側に損害賠償とライブのやり直しなどを求めた訴訟の上告審で、男性の敗訴が確定した。最高裁第二小法廷(小貫芳信裁判長)が18日付の決定で、男性の上告を退けた。 一、二審判決によると、男性は2014年1月、神戸市のホールで、ご当地アイドルユニット「KOBerrieS♪(コウベリーズ)」が出演するコンサートを鑑賞した。だが、一部の観客が曲に合わせて「せーの、はーい、はーい、はい、はい、はい」「よっしゃー、いくぞ、サイバー、ダイバー、ジャージャー」などとかけ声をかけた。 男性は「集団で大きなかけ声をかけていたのに、退場させるなどの適切な措置を怠り、歌詞が3割も聞こえない曲があった」などと主張していた。 昨年9月の一審・神戸地裁判…

    「オタ芸のせいで演奏楽しめず」提訴の男性、敗訴確定:朝日新聞デジタル
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    よく映画でやる応援上映?とは逆に、完全に静かに演奏を聞くコンサートをたまに開けば喜ぶファンもいるでしょうね
  • 中国人が実際には話さない「~アルヨ」 イメージはなぜ広まった?

    出典 金水敏『コレモ日語アルカ? 異人のことばが生まれるとき』(岩波書店、2014) 2017年10月20日18時55分 追記:記事について、読者から「大阪大学教授の金水敏氏による著作と内容が重複しているのではないか」というご指摘を受けております。編集部では現在、ご指摘内容について調査しており、判明次第記事内に追記いたします。 同20時5分 追記:記事初出時、記事執筆時に参考にした上記出典について、記事文中に記載されておりませんでした。お詫びして訂正いたします。 東京に引っ越してから、筆者は街中で外国人を見かける機会が増えました。特に中国人の方たちには毎日といってもいいほど出会います。 彼らが日語で店員と話しているのを見るたびに思うことは、 マンガやアニメでよく見かける、「~アルヨ」という表現、あれ何なの……? ということです。 「アルヨ」は「ワタシ中国人アルヨ」のように、中国

    中国人が実際には話さない「~アルヨ」 イメージはなぜ広まった?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    『〜だわ』には二種類あって『〜だわ↑』は昔の若い女性の言葉、『〜だわぁ↓』は昔近隣の年寄りが使う言葉だった。ふとそんなことを思い出すなど…
  • 「40-32÷2=?」この問題、解けますか?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterやネットの掲示板などで、こんな問題が話題になっています。みなさんはコレ、パッと見て意味が分かりますか? 40-32÷2=? 小学生「4!」 理系「よくわかってんじゃん」 文系「やっぱわかんないか~w」 かけ算割り算は先に計算するのが決まりなので、普通に計算すれば答えは24のはず。ところが小学生の「4!」に対し、理系は「よくわかってんじゃん」、文系は「やっぱわかんないか~」とまるで正反対の反応。え、え、どういうこと!? 実際、理系出身の同僚はすぐに「あーなるほど」とニヤニヤ。文系の筆者は、さっぱり意味がわからず「???」と頭をひねるばかりでした。 ちょっとイジワルな問題ではありますが、分かった人からは「これは面白い」「久々に感心した」「口頭だったら間違いだよね」といった声も。さて、みなさんは「よくわかってんじゃん」の理由

    「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    メガネを今かけてないんだよ。41に読めちゃったじゃないか。板書をじーっと見て初めて読めたよ
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    この人の言葉だったらたしかに「それ、意味ありますか」と聞きたくなる。“以前”“以降”の使い方あたりから読みづらくなり、1ページ読み終わる頃には興味を失ってた。後悔はしていない。なお、当方は50過ぎてる。
  • 天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル

    政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月末日で幕を閉じることになる。 複数の首相官邸幹部が明らかにした。政府は、衆院選が終わった後の11月以降に首相ら三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いたうえで、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について、政令で定める。 天皇陛下は退位の意向をにじませた昨夏のおことばで「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30(2018)年を迎えます」と区切りの時期に言及。政府は改元日について「18年12月下旬退位、19年1月1日改元」と「19年3月末退位、4月1日改元」の2案を検討していた。 元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など国民生活への影響を抑えられるというメリットがあった。

    天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    ご自分のご父君の昭和天皇陛下の法事(表現は違うかもだけれど)はご自分の代がしっかりやっておき、崩御と同時に天皇という重圧のかかる地位に皇太子さまがつくことも避けられるとは。お優しい方だ。
  • スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース

    カタルーニャ州のカルレス・プッチダモン州首相は、中央政府が「抑圧を続ける」ならば、今月1日のスペインからの独立を問う住民投票の結果に基づき、州議会が独立宣言の採決を行うと述べていた。住民投票をめぐっては賛否両論がある。

    スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    変奏曲の世界。根深いものがあるらしいことだけはわかるけれど、どうしたらいいのかは外部からは言いにくいとも思う
  • はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら、と思う。 ヨッピーが広告業界の人につっこんだり 増田がニュースになったり 昨今の流れで、明らかにはてなに広告界隈の人達がなだれ込んでいる。 それがわるいわけではない、が、ホッテントリに上げることをマーケティング手法のひとつになっているのは、 どうにもいただけない。 当にホッテントリに上がっていてほしいものが上がってこない。 乱れている。 悩ましい。 ここに、マイナスブクマがあったなら。 ホッテントリにはいってきたけど、ナンダコレ?というものにマイナスブクマがつけれたら。 バランスが保たれるのではないかと思うのですよ。 ブクマひとつ数百円払って(800円という増田がいたが、これはあながちありえない話ではないのだ)数で攻めてくる広告業界に、 おれが欲しいのはこの記事じゃない、というマイナス表明することで、 このおかしくなっているホッテントリ

    はてなにマイナスブクマ・マイナススターがあったなら
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/10/20
    マイナススターじゃなくて言葉にしてくれたほうが意図がわかりやすくていいと思うけど