タグ

2019年6月7日のブックマーク (5件)

  • 終末期がん患者、VR映像で思い出の場所へ「まさか見られるとは」 不安感減る効果(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    一日でもいいから自宅に帰りたい。ふるさとをもう一度訪れたい-。終末期のがん患者の願いをかなえるため、兵庫県芦屋市朝日ケ丘町の市立芦屋病院の緩和ケア病棟で、仮想現実(VR)の装置が活用されている。患者は病室にいながら外出を疑似体験でき、気分の落ち込みが改善するなどの効果が表れているという。2017年度から大阪大大学院薬学研究科と共同で取り組み、5月末にはドイツで開かれたヨーロッパ緩和ケア学会で発表した。(中島摩子) 【写真】段差が巨大化、立ちくらみ… 認知症の世界、VRで体験 中皮腫を患い、緩和ケア病棟で過ごす同県尼崎市の男性(66)は5月末~6月初旬、ベッド上でVRヘッドセットを装着した。「自宅を見たい」という男性の願いを受け、(59)と三女(26)が、360度カメラで撮影したリビングや寝室、ヤマモモやモクレンが育つ庭、愛車などの映像が流れた。 と三女は「人目線で、歩いているように撮

    終末期がん患者、VR映像で思い出の場所へ「まさか見られるとは」 不安感減る効果(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2019/06/07
    たまにね、ストリートビューで昔住んでた地域を見ることがあるんです。あと体調悪く自分が山についていけないときにGlympseを使いながら写真を撮ってもらって家で見たり。気持ちがわかるから辛くて本文を読めないです
  • YOUは何を手放せずに日本へ

    以前、海外に住む日人が手放せないものを調べる機会があり、「やたら乾麺を蓄える」という事実にぶち当たった。在住国によっては「なかなか手に入らないのでもったいぶっているうちに賞味期限が切れる」というのもあるあるとか。国民性が透けて見えた。 てことは、待てよ、逆に日に住む外国人も母国から持ってきた手放せないものがあるんじゃないか?そんなマストアイテムを調べてみたら、お国柄爆発した。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:世界の文化を「お弁当」にしてみると > 個人サイト

    YOUは何を手放せずに日本へ
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2019/06/07
    良い企画/マンションならそこまで寒くはならないんだけどねぇ
  • ニライカナイφ★ on Twitter: "ナザレンコ・アンドリー氏「日本は部落差別が酷いと聞いたが、日本の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1"

    ナザレンコ・アンドリー氏「日は部落差別が酷いと聞いたが、日の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1

    ニライカナイφ★ on Twitter: "ナザレンコ・アンドリー氏「日本は部落差別が酷いと聞いたが、日本の若者に聞いてみたら“部落民って何?”という反応が殆ど。声高に“部落差別やめろ”と叫ぶより、逆に静かにしたほうが差別がなくなるのでは? だって部落の存在を知らなかったら… https://t.co/hwgthwoQS1"
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2019/06/07
    部落差別の代わりに朝鮮半島出身者のことをバカにする地域も。私を含めて誰もが挫けそうなときにその人にとって非難しやすい人を選んで差別して心の安定をはかる弱さを持つ。自戒したい
  • マルコフ連鎖キーボード – 入力結果でキー配列が動的に変わる | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    markovkeyboard は、キーボード配列の新しい提案です。なんと、一字タイプする事にキー配列が変化します。 ツール体は emacs lisp のコードで、emacs の IME として読ませて起動します。 一文字タイプすると、これまでの文字列から次に来そうな文字をより打ちやすい箇所に配置した「新配列」にキーボードが変わります。 ドキュメントによれば、”the”をたくさんタイプする人なら、ホームキーで’t’を打つと、同じキーが次に’h’に変わり、次は’e’になるだろう、ということ。なるほど。予測がうまくはまる文章を打つなら、ホーム付近のキーだけで文章が書けるようになったりするのかもしれませんね。 ガイド無しに打てるとは到底思えないので、下半分に「現在の」キー配列を表示して使ってみました。…これは苦しい。自分の環境のせいかもしれませんが、一文字打ってガイドのキー配列が切り替わるのにも

    マルコフ連鎖キーボード – 入力結果でキー配列が動的に変わる | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2019/06/07
    普通の予測変換でいいです
  • 微笑みひとつをこの世界に残して|ほりまさたけ

    子供の運動会のために朝早く起きてビニールシートを脇に抱えてスマートフォンで時間をつぶしていたときに、その知らせはやってきました。 アメリカ友人の投稿なのですが、どうも様子がおかしいのです。そもそも投稿しているのが彼人ではありません。奥さんが「彼の思い出にぴったりの写真だと思う」などと不安なことを書き込んでいます。最高の夫であり友人だったデビッドの思い出に、と。 喉の奥が切り裂かれたような感覚を覚えながらも、私はまだあわててはいけないと思いました。息子が父親と同じ名前ということなんて、いくらでもあるからです。ひょっとすると、お父上が亡くなられたのかもしれない。でもそこにあるのは、私が高校の頃に知っていた彼が家族と写っている写真ばかりです。 そして奥さんの投稿をさかのぼって、最悪のニュースを確認することになりました。 デビッドは、私の高校のころの大切な友人は、先週の火曜日に三歳のお子さんと

    微笑みひとつをこの世界に残して|ほりまさたけ