タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (18)

  • 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!

    【動画はこちら】 横浜で行われたデモが話題になっています。デモでは「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」などの掛け声が聞こえてきます。 撮影者によれば、こちらは「横浜には騒ぎが必要だ!」の考えから行われたデモだということ。 動画には「家でおとなしくしていて欲しい」「そのわりにマスクしていますね」「警察が可哀想」「目立つ場所とタイミングを間違えてる」「経済的に危機的な状況なのであれば、助けあえる世の中なら良いですね。」などのコメントが寄せられています。 「自粛反対」という主張があること自体は良いと思いますが、、騒ぎが必要な時期ではないように思います。 【動画はこちら】 「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!関連ニュース自分の時間も切り詰め、毎日新型コロナと闘う22歳の医療従事者。出勤しようと家を出たら、近所の人たちの行動に泣き崩れる!志村けんが大大大好きな旦那さんのために「バカ

    「コロナに勝つぞ!自粛しねーぞ!」デモが横浜で行われる!
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2020/04/01
    このまま廃屋貸し切りで2週間と言わずひと月くらいどんちゃん騒ぎをしていただければ…
  • ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース

    ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/12/10
    ヴィーガン料理を静かに広めようとしている人の顔が思い浮かんだ。暴力的な抗議活動をする人もいればそういう人もいる。自分自身は雑食として生まれたことを甘んじて受け入れているが、彼らの胸中を静かに思いたい
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/08/10
    栄養失調当たり前、食べることで精一杯でいるうちに腐敗してしまった政府を変えていく力が残っていなかった大人たちと、経済が回復していく中で育ち周りを見る余裕も生まれてきた子供たち。複雑な思いで見守ります。
  • 彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシをべて”事務所を解雇! 新人地下アイドルグループのかみつき!MAD-DOG が、ライブ中に行ったある行為が話題となっていた。 かみつき!MAD-DOG とは、女性4人からなるアイドルグループ。ゴスロリ系パフォーマンスグループに所属していた者や、ぽっちゃり女性向けファッション雑誌「la farfa」(ぶんか社)の1期生モデルを務めていた者がいるなど、異色の経歴を持ったメンバーが所属しており、アイドル以外にYouTuberとしても活動している。 そんな彼女たちだが、3月11日にめでたくデビューライブを開催。集まった大勢のファンの前で自分たちの曲を披露し、会場もヒートアップ。華々しくデビューできたように見えたのだが、事件は自己紹介も兼ねたMC中に起こった。なんと、「趣味は昆虫をべること」と言うメンバーの1

    彼氏発覚や風俗勤務ではなく……新人地下アイドルグループが、デビューライブ中に“カブトムシを食べて”事務所を解雇! | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2018/03/20
    昆虫食を普通にする地方もある。何が問題なのか
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/09/23
    あ、サーバルちゃんがかわいそうになってきた
  • 25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース

    2017/8/25(金)8:45 日刊SPA! 酒井氏が最近転売用に買い集めたプレイステーションVR。年間に5000万円ほどの売上があり、転売した差額である1100万円が彼の年収だ 日刊SPA! 大人気ゲーム機ニンテンドースイッチの品薄が止まらない。大手家電量販店の抽選販売では100台の入荷に対して2000人もの人が列をなし、先着順で販売のゲームショップでは、翌日のオープンを待つために閉店直後に寝袋を持ち込んで並ぶ人までいる有様だ。 ゲーム機に限らず、apple製のイヤホンである「airpods」やプラモデルの「ガンダムメタルビルドシリーズ」もまた、過去に同様の状況だった。 このような人気商品は、なぜその商品を欲する人すべてに行き渡らないのか。 まず考えられるのは、商品の需要を見誤ったり、生産に時間がかかるものであったりなどの理由で、需要に対して供給が不足していることだ。しかし、その他にも

    25歳・年収1100万円の“転売屋”が語る苦労話「労働時間はチェーンの居酒屋よりブラック」 | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/08/26
    もしこの先転売で得たお金でまともな商売を始めて成功しても人々の尊敬を得られにくい。やっていることはまともな買い付けとは違う。よく批判されているまとめサイトよりもたちが悪い。まずは心を入れかえてほしい。
  • 『相棒』で『プリキュア』登場に「今後のコラボ期待」 | ニコニコニュース

    2017/3/26(日)11:00   R25 一時「右京さん」がTwitterトレンド入りを果たすほど話題に ※この画像はサイトのスクリーンショットです(相棒season15公式サイトより) R25 3月22日に放送されたドラマ『相棒Season15』(テレビ朝日系)の最終回で、警視庁特命係の杉下右京(水谷 豊)がアニメ『プリキュア』に関するマニアックな知識を披露。お馴染みの推理力を発揮したことでネットをざわつかせている。 【もっと大きな画像や図表を見る】 最終回では、警視庁総務部広報課課長の社美彌子(仲間由紀恵)のパソコンからデータが流出。週刊誌で「警視庁美人広報課長は国際派シングルマザーだった!?」という見出しで娘がいたことをスクープされてしまう。今回ネットで話題となったのは、この週刊誌に移り込んだカレンダーに張られた『プリキュア』のシールについての発言だ。 杉下は週刊誌に掲載され

    『相棒』で『プリキュア』登場に「今後のコラボ期待」 | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/03/27
    私はプリキュアと言ったらブクマで話題になったときのプリキュアの数字ブログしか知らない。もしかして右京さん、公式だけじゃなくそちらも読んでるかなぁ?
  • 小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース

    2017/3/16(木)4:00   オリコン ゴスロリ姿を初お披露目した小林幸子 オリコン 演歌歌手の小林幸子(63)が、3月18日から放送を開始する育成型シューティングゲームアプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』の新CMで、自身初の“ゴスロリ姿”を披露。撮影を終え「私今までに、衣装は色々とやらせていただいてきて、恥ずかしいなんてことはなかったんですが、今回ばかりは恥ずかしいんです」と照れていた。 【動画】小林幸子、コスプレに挑戦「黒いマニュキアも初めて」  CM冒頭では、お馴じみの「火の鳥」衣装に身を包み“ボスキャラ”として降臨した幸子が『ゴシックは魔法乙女』のイメージソングを熱唱。その後、黒をベースとして白いレースやリボンがあしらわれたかわいらしい“使い魔・幸子“に変身し、キュートなポーズとセリフでゲームをアピールする。  コスプレに挑戦に「いやー、もうこれ以上のもの

    小林幸子が人生初のゴスロリ姿「恥ずかしい」 “ラスボス”が新たなる進化へ | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/03/16
    思ってたよりか似合ってる
  • 青年団が主張「きょうだい婚と死者との性行為を合法化せよ」! 真剣議論が沸騰中=スウェーデン | ニコニコニュース

    ドイツでは昨年から“きょうだい婚”に関する真剣な議論が始まっている。数年前に、4人の子どもを産んだきょうだいカップルが懲役3年の判決を受けた事例が蒸し返され、議論が広がりを見せているのだが、スウェーデンではさらにもう一歩進んだ議題が持ち上がっているようである。 ■父親になるか否かを選べる権利を男性に与える スウェーデン自由党の若手会派 (LUF)から先日、興味深い提言が持ち上げられた。それは望まない子どもを授かったカップルの男性は、妊娠初期18週間以内であれば、その子の父親になるかどうかを選べる権利を有するべきだというのだ。この訴えによれば、父権を放棄した後に伴う堕胎について男性側に法的な責任は発生せず、もし女性が産みたいと望んだ場合は合法的な非嫡出子としての出産も可能になる。いったいどういうことのなのか? 【その他の画像はコチラ→http://tocana.jp/2016/12/post

    青年団が主張「きょうだい婚と死者との性行為を合法化せよ」! 真剣議論が沸騰中=スウェーデン | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/02/23
    子供を作らない条件ならば…近親結婚でできた子供に重い遺伝病が出て苦しんでいた人を見たことがある。本当に苦しむのは生まれてきた子供だということも頭に入れておいてほしい
  • 若者世代にも苦手意識アリ?! スマホのフリック入力ができない大学生は約4割も!

    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2017/01/10
    今はフリック入力を使っているけれど、かつて使っていたG'zOneの入力方式が一番好きだった。予測変換能力の高さが必要だからなかなか難しいのかしらね。有料の類似版を見つけたけれどコメントを読む限り微妙
  • 「動画に写っていたのは弊社の社員でした」 配達物たたきつけ動画騒動で佐川急便が陳謝 | ニコニコニュース

    2016/12/26(月)18:19   ねとらぼ 配達物を地面にたたきつける佐川急便のドライバーらしき人物 ねとらぼ 佐川急便のドライバーらしき人物が、配達物を地面にたたきつけたり、台車を何度も投げつける動画がネット上で波紋をよんでいた問題で、佐川急便はねとらぼ編集部の取材に対し「動画に写っていたのは佐川急便の社員だった」と明かしました。 【拡大画像や他の画像】  佐川急便によると、動画に写っていたのは佐川急便の正社員。何度も荷物をたたきつけたり、台車を投げたのは「身勝手な理由から」で、深く反省しているといいます。荷物は集荷物ではなく配達物で、該当の社員が外装に異常がないことを確認したうえで全て配達済み。現在までに破損などによる問い合わせは来ていないとしていますが、今後は該当の荷物の特定を急ぎ、客らに事情を説明したうえで個別に謝罪する意向であるとのこと。  佐川急便は「この度は弊社の従業

    「動画に写っていたのは弊社の社員でした」 配達物たたきつけ動画騒動で佐川急便が陳謝 | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2016/12/27
    うーん、本当に配達員がやってたか。その社員を叱って終わりにするのではなく、根本的なところ、適切な仕事の割り当てであるとか、上記を逸したことをしなくても働ける環境作りについてやってほしい
  • セーラームーンの主題歌を作ったRevoってどんな人?

    現在、毎週土曜にニコニコ生放送で“世界最速”上映会を行っている「美少女戦士セーラームーンCrystal」。8/2(土)には第3話を放映することになっており、セーラーマーズ(火野レイ)の登場を視聴者は大いに待ちわびている。そんなアニメの主題歌は、7/30(水)に発売されたももいろクローバーZの「MOON PRIDE」だ。 【写真を見る】Blu-rayも同梱しているセーラームーン盤。月をバックに、5人の戦士が佇む 発売を記念して、楽曲制作を担当したRevoがコメントを発表した。ももクロはもちろん知っているが…でも、Revoってどんな人?ということで、今回は、Revoにスポットを当てて紹介! 2013年の紅白歌合戦でも披露された、アニメ「進撃の巨人」のオープニング曲「紅蓮の弓矢」を歌っている音楽ユニット、LinkedHorizon(リンクトホライズン/通称リンホラ)。紅白歌合戦で異彩を放っていた

    セーラームーンの主題歌を作ったRevoってどんな人?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/07/30
    Revoさん…
  • 2億人に1人しかいない「水アレルギー」とは?

    花粉症、ホコリアレルギー、そばアレルギー、アレルギーなどこの世界にはさまざまなアレルギー症状が存在します。発症すると鼻水や咳が出るなどと言った比較的軽い症状のものから、口にすると死に至る重篤な症状を引き起こすものなどがあります。 【アレルギーはべ物で悪化する「アルコール」「スパイス」】 自分がアレルギーであると気がつくのは、たとえば歯医者で治療した後に具合が悪くなって、治療で使った金属がアレルギーを引き起こしているとわかるなど症状が出てからわかるのが普通です。 イギリスのある女性は上記のどんなアレルギー症状よりも、辛く厳しいアレルギーを持っています。バーバラさん(43歳)が煩っているのは水アレルギーというもので、2億3,000万人にひとりの割合で発症するそうです。 バーバラさんの水アレルギーの症状が始まったのは彼女が20代の時。水を飲んだとき息苦しく、体に湿疹が広く出るようになったそう

    2億人に1人しかいない「水アレルギー」とは?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/07/20
    アレルギーの原因は水道水に含まれていた化学物質か何かで、涙その他は水道水によるアナフィラキシーショックが繰り返されるのを恐れたためのパニックだというなら信じられる。じゃないと血液で反応するでしょう?
  • 人生相談「彼女が腐女子と判明。しかも読む側じゃなくて描く側です」 | ニコニコニュース

    家族や恋愛お金仕事など、日常における悩みは多いもの。ここでは、心理学者で大学教員の平松隆円さんがマイナビニュースのQ&Aコーナーに寄せられた悩みにお答えします。今回のお悩みタイトルは、「彼女が腐女子であることが判明。しかも読む側じゃなくて描く側です」です。■質問彼女が腐女子であることが判明しました。しかも読む側じゃなくて描く側です。ひょんなことから彼女の部屋で銀魂のエロ同人誌を発見。表紙の絵と、手書きの文字で製作者側であることを悟ってしまいました…。その場に彼女もいたので、実は腐女子であるとの告白を受けました。僕としては別にショックではなく、実は僕も腐男子なので、むしろ同じ趣味を共有できるのかもしれないと内心ワクワクしていたのですが…。話をしていく中で、攻めと受けの趣味が彼女と違うことがわかりました。僕はオレ様攻めが好きなのですが、彼女はオレ様受けが好きみたいで…。なんだかケンカになり

    人生相談「彼女が腐女子と判明。しかも読む側じゃなくて描く側です」 | ニコニコニュース
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/06/14
    腐男子だけど趣味は違うと伝えた方がいいかな。あとはノータッチ。そうすれば話は合わなくても彼女がこれから彼に否定されるかもと怯えることはなくなるわけで…←何真面目に答えているのかしらw
  • 「休むなら代わりの人を見つけてよ」 バイト先のこんな命令に従う必要はあるの?

    大学生のなかには、学業とともにアルバイトに励んでいる人も多いだろうが、急な用事ができたり、体調を崩したりして、働けなくなるときは誰にでもある。しかし、バイト先によっては、休む際には代わりに出勤できる人を見つけるよう、求められる場合があるという。 東京都内在住の女子大生Sさんは、何事も一生懸命に取り組む性格。それでも、たまに急用が入ったり、体調が悪くなることがある。ところがバイト先の店長やリーダーに連絡すると、「休むなら、代わりに出勤できる人を見つけてよ」と、強く言われるのだそうだ。 「たしかにシフトは1カ月前から決まっているものなので、体調が悪いときでも、残った力をふりしぼって誰か代わりを探しています……」。真面目なSさんはこんな風に、何とかして「代わりの人」を見つけているという。このように、会社がアルバイトに「代打」を探すように求めることは、法的に問題ないのだろうか。労働問題にくわしい山

    「休むなら代わりの人を見つけてよ」 バイト先のこんな命令に従う必要はあるの?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2014/01/19
    マネージャーが人員を増やそうとしても上手くいかない場合もあるしなぁ…モニョモニョ
  • ブラック企業かどうかは、給与明細の「ここ」でわかる! 人気のニコ生番組が初の書籍化

    今年の春先には「アベノミクス効果で給料アップの予感が!」という声がよく聞かれたものですが、実際はどうだったのでしょうか。 転職サービス「DODA(デューダ)」が2013年12月2日に発表した「DODA 平均年収データ 2013」によれば、正社員の平均年収は前年比より4万円増の446万円で4年ぶりのプラスとなったそうです。 少しずつ景気は上向いているのかもしれませんが、来年4月には消費増税が待ち構えているなど、お金にまつわる不安はなかなか拭うことができません。 そんな中、“ニコニコ生放送で最も地味な公式番組”といわれた番組が意外な人気を集めています。そのテーマは「お金」。公認会計士の山田真哉さん、ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子さん、レギュラーゲストのやおい研究家・金田淳子さんの3人が出演し、お金の知識やノウハウ、お得な情報を提供する『ニコニコ生活講座』はわずか半年で12万人が参加した

    ブラック企業かどうかは、給与明細の「ここ」でわかる! 人気のニコ生番組が初の書籍化
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2013/12/08
    家賃には消費税がかからなくても、大家さんの払う経費には増税分がかかるだろうに、それでも便乗ってことにされちゃうのか…
  • 読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?

    言葉は時代とともに変化していく。そうして今の日語も成り立ってきたのでしょう。今回は、読み間違ったことのある漢字を753名の読者に聞きました。と言っても、ここで取り上げたものが必ずしも不正解という訳でもないんですよね。 【【女性編】パッと見たとき、読み方に絶対の自信を持てない漢字ランキング1位「忌憚(きたん)」】 言葉はいつも変化(進化)しているということなのでしょう。 Q.じつは読み間違ったことのある漢字を教えてください(複数回答)1位 貼付(×はりつけ→○ちょうふ) 48.3% 2位 依存心(×いぞんしん→○いそんしん) 32.8% 3位 間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) 31.5% 4位 漸く(×しばらく→○ようやく) 28.7% 5位 早急(×そうきゅう→○さっきゅう) 28.0% 読み方を間違っていることにすら気がついていないかも!■貼付(×はりつけ→○ちょ

    読みを間違えたことのある漢字No.1は『貼付』!さて何と読む?
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2013/11/30
    漢字読み方(参考メモ)
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 2013/10/21
    昔の日本ならどこでも似たようなもの。今も相続財産が少なく、情報と移動の自由がなければ同じ結果になる。
  • 1