2017年12月10日のブックマーク (4件)

  • クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞

    「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。【酒造唯、須田桃子、阿部周一】 疑問の声が上がっているのは計算装置「量子ニューラルネットワーク(QNN)」。「創薬など現代のコンピューターの限界で技術革新が止まっているさまざまな分野で、ブレークスルー(突破口)になると期待される」。11月20日の記者発表で、山喜久・NII名誉教授はこんなコメントを寄せた。山氏は開発チームを率いるプログラムマネジャー(PM)。発表について「スーパーコンピューター(スパコン)をはるかに超える国…

    クローズアップ2017:「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま | 毎日新聞
    tenn_yu
    tenn_yu 2017/12/10
    内閣府が「静観」してんじゃねえよ。お前ら主導の予算だろうが。都合が悪くなったときだけ現場の文科省&JSTに投げるんじゃねえよ。「内閣府主導」なんて責任の所在を曖昧にするだけのクソ官僚どものクソ政策だ。
  • 『FGO』に星5ランサー“エレシュキガル”が実装決定

    TYPE-MOON / FGO PROJECTより配信中であるiOS/AndroidRPG『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』の最新情報が、“Fate/Grand Order ゲストトークステージ in 秋葉原祭り 2017”で公開されました。 ステージは、『FGO』のミニイベント“FGO秋葉原祭り 2017”内で行われたものです。トークステージでは、星5ランサー“エレシュキガル”が期間限定聖晶石召喚に登場することが発表されました。 また、クリスマスイベント“冥界のメリークリスマス”に関する情報が公開されました。参加条件は“第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア”のクリアで開始時期は12月中旬予定です。 『FGO VR』情報 『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』で楽しめるアルトリア・ペンドラゴンのVRドラマに関する情報が

    『FGO』に星5ランサー“エレシュキガル”が実装決定
    tenn_yu
    tenn_yu 2017/12/10
    山の翁とアビゲイルに続き、さらに年末に向け爆死者を大量生産するのか…。
  • 【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 不景気ですねー。 株価は好調ですが、まったくと言っていいほど景気が良くなっている実感が湧きません(そして私の保有株は上がりません) 給料は変わらないのに物価は上がり続け、庶民の生活は苦しくなる一方です。 労働者が買い叩かれてブラック企業で溢れているのが当たり前の日。 そして私も例外ではありませんでした。 そんな状況に何年も悩み続けました。 このままでいいのか? このまま定年までジリ貧生活をするのか? 年金だって貰えないかもしれない。 死ぬまで薄給で今の会社に縛られ続けていいのか? ということで仕事辞めちゃいましたwwwwww 大卒で入社 Fラン大卒で夢も目標もなく、何となく就職します。 それでもまあそこそこ良い企業に入れたと思います(周りは高学歴もチラホラ) 大学まで行ってせっかく入った会社です。 「就職すれば頑張った分だけ評価されて

    【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    tenn_yu
    tenn_yu 2017/12/10
    クソ田舎の秋田でこの決断はすごい。頑張ってください。
  • 「イノベーション利権」の勃興

    今にして思えばSTAP細胞事件が典型的だったと思う。妄想(ゆめ)を語る研究者に対する人々の期待がバブルのように膨らみ、マスコミや業界紙はそれをさらに煽るべくショーアップする。結果として、彼らの下には多額のカネが集まってくる。 結局、そのバブルは弾けて水泡に帰した。しかし、来、科学的研究などというのは失敗してナンボのものであり、提案された成果の追試が成功せずに認められないことは珍しくない。STAP細胞も、そのような失敗した研究の一つとして粛々と科学史の闇の中へと消えていく程度の話であったはずだ。 しかし、現実には有名研究者であった副センター長の自殺という衝撃的な結末を迎えた。何が、彼をそこまで追い込んだのか? 翻って今回の場合、齊藤氏とその技術者チームが開発したスパコンはGreen500で四位という立派な成果を出したのであり、その技術力は虚像ではない。だが、その発言が非常に危ういものであっ

    「イノベーション利権」の勃興
    tenn_yu
    tenn_yu 2017/12/10